マガジンのカバー画像

ホテル関連記事

76
ホテルについての思いや、実際に宿泊した感想など、色々書いています!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

テーブルマナー 1

テーブルマナー 1

◆テーブルマナーVol.1

ホテルの大宴会場に沢山のテーブルが配置されている。
テーブルには白いクロスがかけられ、プレート、グラス、カトラリーがもうこれ以上置けません…
とばかりに並んでいる。

まだゲストは入っていない。
私は、テーブルでウエイティングしている。
そんな夢をみた。

そう、私は若い頃からホテルのF&B Dpt.で仕事をしてきた。
F&B とは、Food&Beverage 料飲部

もっとみる
アメニティ

アメニティ

▪️アメニティ

韓国のホテルでは、ビックリすることがある。
前回、イビスアンバサダーに泊まった時、ベルの若者に「ねえ、髭剃り無いの?」と、聞くと
「髭剃りは、セブンイレブンで売っています!」
と、すぐ前にあるセブンを指差したのだ!
そして、今回の泊まりは、ちょっと格上のプレジデントホテル。もちろん髭剃りは無いが、歯ブラシも無い!またもやベルに聞くと、歯ブラシは有料とのこと、、
「いくら?」
「3

もっとみる
これは妄想か⁉️

これは妄想か⁉️

これは妄想か、、

いや、妄想などではない。
実際に起こったことである。
それについて、決して盛るようなことはせずに
記してみたい。

今から40年以上前、私は新潟の老舗ホテルから東京のFというホテルへ移った。

起死回生、一から修行という心境であった。
入社したときは未だ19歳だった。

Fホテルは、海外からのゲストの宿泊が約40%くらい、それも長期滞在の方が多かった。

新潟から東京へ出てきて

もっとみる
日本の経済

日本の経済

Hotto Mottoの期間限定メニューに「牛すき重 ¥590」という商品が登場した。

使用している材料は、牛肉、豆腐、白菜、玉ねぎ、白滝など
そして、ご飯、紅ショウガ
こんなに豪華な内容が、なぜ¥590というお手頃価格で提供出来るのか?

通常ホテルなどでは、食材コストは30~35%でコントロールする。
そこに含まれないものには、
・電気代、ガス代、水道代などのエネルギーコスト
・人件費
・調

もっとみる
所作

所作

「所作」というとピンとこないかも知れない。

「身のこなし」という意味である。


我々の仕事の中でこの「所作」は、極めて重要なポイントである。


お客様を誘導する。


椅子を引く。

メニューを差し出す。


オーダーを受ける。


ドリンクをサービスする。


料理をサービスする。


食べ終わったお皿を下げる。


文字にすると、このようになるが、


映像にした場合、

もっとみる
ラポール

ラポール

ラポールって聞いたことありますか?

心理学で、人と人との間がなごやかな心の通い合った状態であること。
親密な信頼関係にあることを言います。 

ビルディング・ラポール⇒信頼関係を築く

具体的な手法があります。

ゲストの発言を妨げずに聞く。
相手の気持ちを理解した言葉を感情を込めて述べる。

例えば「なんでオレンジジュースが一杯1000円もするんだ!」

と言われた場合、相手の心情を理解し「

もっとみる
サービスとホスピタリティ

サービスとホスピタリティ

サービスの語源は、servus=奴隷である。
サービスという言葉は歴史的に『神に仕える』『国に仕える』『無料で人に仕える』
など時代や環境で変化してきたが、
その内容は長い間、
主人に対して従者が一方的に仕えるといった意味合いが強いものであった。

しかし、近代に入り『有料で人に仕える』から、
現在では、サービス=商品、サービス=(購買者に提供する)業務・仕事、
つまりお客様にとってサービスは対価

もっとみる
Booking.com未払い問題

Booking.com未払い問題

Booking.com 未払い問題が話題になっている。

一部の宿泊施設では提訴したというニュースも流れた。

この問題、何故か比較的小規模な宿泊施設が
「これでは従業員の給与も払えない。」「取引業者への支払いが出来ない。」
と苦しんでいるようであるが、大手ホテルなどが提訴したという話は聞かない。

これはどういうことなのか?
私の推察であるが、多分こういうことだと思う。
小規模な宿泊施設、仮に1

もっとみる
結婚式の楽しみ

結婚式の楽しみ

20代後半のころ、
東京の某ホテルで宴会のキャプテンをしていた。
週末は、土曜日に2本、日曜日に2本
合計4本の披露宴を担当し、
朝から晩まで分刻みの忙しさだった。

勿論、昼ご飯など食べている時間など無い。
挙式へのへの誘導、
親族紹介の進行、
司会との打ち合わせ、
そして、披露宴が始まってしまえば、
片時も会場から目を離せない。

時間内にお開きに出来るかどうかも
キャプテンの

もっとみる