![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118519000/b4f2f8066bafaca3de22a2ecdfefde79.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
持ちすぎない暮らしのためにしていること
ものを持ち過ぎず、暮らしに適した量の中で身軽に過ごせたらと思って生活しています。使い切れる量、最低限必要な道具があれば足りる暮らしは、十分満たされているということだと思っています。どこに何があるか分からずにもので溢れていて帰りたくない家より、ここにいるのが好きだなと思える家にしたいし、いらないものを手放すことがいかに大変かを一度体験しているからかもしれません。
風通しよく過ごすために気をつけてい
ものとの付き合い方や経年変化の楽しみについて
おっちょこちょいっていういい方はかわいらしい響きがしてお得な気がするけれど、
この性格と長年付き合っていても、「なんだかな~」と自分に悶々としてしまうことがあります。
器に対しては特に注意して扱っているつもりでもカチャカチャと洗い物をしている中で、「やっちまった~」と明らかにどれかが割れた音が聞こえてきたり。
それがお気に入りの陶器だったり、人数分ちょうどしかない器だったりするともうがっかり