マガジンのカバー画像

定年後の生きがい創出

24
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

サラリーマンの現役引退後に訪れる喪失感とは?

サラリーマンの現役引退後に訪れる喪失感とは?

こんばんは。

本日は定年後に訪れる喪失感についてまとめてみます。

人生において現役引退は一大事定年すると生活が大きく変わります。

多くのサラリーマンは、定年や再雇用で第一線を退くと、一時的には解放感を味わいますが、しばらくすると現役時代の恵まれていた環境に改めて気づくと思います。

そこで、組織で働いてきた人たちにとっての現役時代に仕事が満たしてくれたことについて明らかにしてみたいと思います

もっとみる
次元上昇により大きくバージョンアップするとは?

次元上昇により大きくバージョンアップするとは?

こんばんは。

今夜は、本田健さんの「決めた未来しか実現しない」という書籍を参考にして、次元上昇について紹介します。

次元上昇とは最高の未来を引き寄せる過程で起こる、人生の大きく変化をが「次元上昇」と表現されています。

つまり、山あり谷ありの人生の過程で、自分が大きく一気にバージョンアップすることを指しています。

次元上昇できる人が持つ要素次の要素が次元上昇をもたらす上で注目すべき要素です。

もっとみる
定年後のフリーランスってどうなの?

定年後のフリーランスってどうなの?

こんばんは。

今日は、定年後の生きがい創出を支援するにふさわしいブログネタをお贈りします。

定年後のフリーランスについて55歳から65歳のサラリーマンにとっての不安は、「今はいいけど、来年の今頃、仕事があるかな。これから先仕事がなくなったらどうしよう。」

「貯金が減ってきている。更に給料が減らされたら今後の生活が心配だ。」などがあるでしょう。

このような方々の中には、「定年後に起業するぞ!

もっとみる
定年後、一生仕事に困らないためのポイントについて(その1)

定年後、一生仕事に困らないためのポイントについて(その1)

こんばんは。

昨日に続き、フリーランスのための一生仕事に困らない本より、定年後のフリーランス活動を進めるにあたっての貴重なポイントを紹介します。

「一生食うためのルール」8つのポイント
今回は、定年後にフリーランスとして活動するにあたって、一生食っていくために必要なマインド(その1)です。

① 一生仕事に困らない。カギは「影響力の拡大」
② 「食える」ではなく「食わない」を目指す
③ 仕事を

もっとみる
行き詰ったところから、新しい人生が始まるんだよね!

行き詰ったところから、新しい人生が始まるんだよね!

皆さんこんばんは。

今夜は、松久信幸さんの人生哲学の一端をご紹介します。

ご存じの方もおられると思いますが、松久さんは、絶望の淵から長年の苦労の末、アラスカで開店した店が50日で全焼。

絶望の淵から彼を救ったのは妻と二人の子供たちであったそうです。

再起をかけた挑戦は、ロサンゼルスで花開き、今や世界5大陸で47店舗を運営するレストラン・オーナーです。

松久信之さんの言葉より・人が行き詰ま

もっとみる
仕事に選ばれるということ(スピリチュアルな視点も踏まえて)

仕事に選ばれるということ(スピリチュアルな視点も踏まえて)

こんにちは。

今日は私自身の経験や学びも踏まえて「仕事に選ばれる」という視点でのお話しを紹介します。

まず、私のスピリチュアルに対する考え方や捉え方をお話します。

私のスピリチュアルの捉え方スピリチュアル的な考え方は、ご承知のとおり、奥行きも幅も広いので、今回はスピリチュアル自体の内容には触れません。

私は、書籍やYouTubeなどで共感の持てる考え方に出会うと、自分の考えに取り込んでいく

もっとみる

シャンパンタワーの法則に注目してみよう!

シャンパンタワーとは結婚式などの大勢のおめでたい場において演出されるイベントの一つです。

1番上のグラスからシャンパンが注がれると、グラスから溢れたシャンパンが2段目、3段目、そして、全体へと伝わり、タワーが完成するというものです。

このシャンパンタワーの特徴は、一番上にある一つのグラスが満たされないと二段目以降のグラスにはシャンパンが流れていかないということです。

シャンパンタワーの法則の

もっとみる
定年後の人生を正しくイメージする(リンダ・グラットンの考えを踏まえて)

定年後の人生を正しくイメージする(リンダ・グラットンの考えを踏まえて)

こんばんは。

今夜は、定年後の人生の捉え方について考えました。

これまでの人生のステージの捉え方

まず、定年後の生きがいや豊かさについて、人生のステージの捉え方の観点から述べてみたいと思います。

これまでは、人生のステージを 教育 → 仕事 → 引退 と3つのステージと捉えていました。

人生100年時代の人生のステージしかしながら、リンダ・グラットンの著書にもあるとおり、人生100年時代

もっとみる
本田健さん著「人生を変えるメンターと出会う法」

本田健さん著「人生を変えるメンターと出会う法」

こんばんは!

記念すべき1冊目の書評です!

まだ不慣れですがこれからもどしどし読んだ中から上げていきます。

はじめに定年後の自立について真剣に取り組み始めようと決めた時、多くの方々とお会いしながら、その方々の経験を知ることにより自己の成長に生かせるのではないかと感じました。

この本はこのような心情の中で出会った本です。

いろんな方々とのご縁の中で簡単に運命のメンターという、何か神聖な存在

もっとみる
八木仁平さんの「仕事の目的を決める」ための質問を紹介します!

八木仁平さんの「仕事の目的を決める」ための質問を紹介します!

こんばんは。

今日も暑い一日でしたね。お疲れさまでした。

八木仁平さんの紹介先日書店で見た八木仁平さんの自己理解の本「やりたいこと」の見つけ方という本がすごいです!

何がすごいかって?

中身が刺さりまくりでした。

私がライフワークとして最近始めた「定年後の生きがい支援」というテーマにもかなり重なる部分があり今後の参考にさせてもらいたい書籍であり、八木仁平さんという若い著者にリスペクトです

もっとみる

あなたにとって、定年後に待ち受けるリスクとは何でしょうか?

本日は、定年後、すなわち65歳以降に訪れる可能性のあるリスクについて少し考えたいと思います。

定年後に待ち受けるリスクとは?

お金や健康だけが不安の要素ではありません。

・現役時代の肩書や振る舞いは地域や家庭で通じません。

特に在職中の立ち居振る舞いは簡単には抜けませんよね。
これを続けてしまうと家庭や地域での居場所は確実になくなります。

・悠々自適でバラ色の退職後も3ヶ月から半年で色あ

もっとみる

定年後は生きることそれ自体に価値があることを意識しよう!

こんばんは!梅雨が明けたと思ったら連日の夏真っただ中ですね。

本日は、定年後は人間の価値を生産性で見ないということについて考えたいと思います。

20代~40代の現役バリバリの時期は、その人の価値は生産性であり、営業であれば売り上げ、会社や組織への役割に応じた貢献度であるとも言えるでしょう。

すなわち、何かができることが価値だと思ってきたのではないでしょうか。

しかしながら、定年後の人生を生

もっとみる