マガジンのカバー画像

聴くクラシック音楽入門🎵

25
身近な「クラシック音楽」の魅力をお伝えして 「より楽しく触れていける」きっかけの一つになってもらいたい。そんなコーナーです。 音楽史からクラシック世界を覗いてみて下さい🎵
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【聴くクラシック音楽入門】🎵

【聴くクラシック音楽入門】🎵

【聴くクラシック音楽入門】Vol.10~劇音楽その後~

前回は、バロック音楽の劇音楽の成り立ちについてお話ししました。

今回は、劇音楽がどのように発展したのかをお話ししようと思います☆

stand.fmにて音声配信もしております✨よかったらお聴きください(*’ー’*)ノ

カメラータ、そしてヴェネツィアのモンテヴェルディの活動で発展しその中心がヴェネツィアから今度はナポリに移ります。

その

もっとみる
【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.9バロック音楽~最古のオペラ~

【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.9バロック音楽~最古のオペラ~

stand.fmにて音声でも配信しております✨よかったらお聴き下さい(*’ー’*)ノ

いよいよ一般的に「クラシック音楽」と呼ばれる時代に入ります。バロック音楽です。

バロック音楽は、劇音楽(後のオペラ)が誕生した1600年から、大バッハ(J. S. バッハ)の亡くなる1750年までの約150年間の時代の事です。

バロック音楽の特徴をあげると2つあります。1つは劇音楽、2つめは本格的な器楽の発

もっとみる
【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.8

【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.8

stand.fmにて音声配信もしております✨よかったらお聴き下さい(*’ー’*)ノ

ヨーロッパがルネサンス音楽の時代、日本はいつ頃だったのか?

1600年から前がルネサンス音楽、そしてその後がバロック時代。

1600年を境い目にして西洋音楽の時代区分は変わります。

そして、1600年頃からオペラも誕生します。

1600年というのは、日本では関ヶ原の戦いがあった年、戦国時代が終わるころであ

もっとみる
【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.7

【聴くクラシック音楽入門】🎵Vol.7

stand.fmでも音声配信しております✨よかったらお聴きください(^-^)

1.ルネサンス音楽とはルネサンスは「再生」や「復興」という意味もあり、文学、美術、建築の分野では大きく飛躍した時代でもありましたが、音楽においては、さほど復興に趣をおいておらず、ルネサンスの時代である1400年頃から1600年頃までに作られた曲のことをさします。

神への祈りが中心であった中世の音楽から、フランスの複雑

もっとみる