おすすめの本を紹介しまくる人

「noteの本屋さん」を目指して、おすすめの本を毎日紹介しています。ぜひフォローして記事を読んでみてください!執筆と編集、良質な書物の選定は二人の作家によって行われています。※Amazon のアソシエイトとして、おすすめの本を紹介しまくる人は適格販売により収入を得ています。

おすすめの本を紹介しまくる人

「noteの本屋さん」を目指して、おすすめの本を毎日紹介しています。ぜひフォローして記事を読んでみてください!執筆と編集、良質な書物の選定は二人の作家によって行われています。※Amazon のアソシエイトとして、おすすめの本を紹介しまくる人は適格販売により収入を得ています。

記事一覧

【2024年最新版】 忙しいあなたへ!今読むべきおすすめビジネス書15選

量子力学を超えて:ハイゼンベルク『部分と全体』が照らす、科学と人間の深淵

飛行機のなかで読むのにおすすめの本を紹介

いろんな本に関する豆知識

レナード・ムロディナウ著『この世界を知るための 人類と科学の400万年史』

ソロー「ウォールデン 森の生活」を読み解く

問題解決の道標、G.ポリア著『いかにして問題をとくか』

もしも刑務所に行くことになったときにおすすめの本を紹介!

声なき声を聴く:ミランダ・フリッカー『認識的不正義』とその広がり

マサチューセッツ工科大学(MIT)の課題図書を紹介!

サルマン・ラシュディ:境界を超越する文学の魔術師

読書体験を深めるスピーカー選び:音の世界に浸る

アハロン・アッペルフェルド:トラウマと記憶を刻む作家

永遠に輝く愛の象徴:オスカー・ワイルドの『幸福な王子』日本語訳を徹底紹介!

想像力を解き放つ!クリエイターのための最強参考書7選

【2024年最新版】 忙しいあなたへ!今読むべきおすすめビジネス書15選

現代社会において、ビジネスパーソンが成長し続けるためには、常に新しい情報や知識を吸収し、自身のスキルを向上させていく必要があります。 良質なビジネス書を読むことは、そのための有効な手段の一つと言えるでしょう。 しかし、数多くのビジネス書が出版されている中で、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ビジネスの現場で役立つ、おすすめのビジネス書を厳選してご紹介します。 1. 問題解決力を鍛える 「イシューからはじめよ」 安宅和人

量子力学を超えて:ハイゼンベルク『部分と全体』が照らす、科学と人間の深淵

こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日はハイゼンベルクの本を紹介! 科学に詳しかったり、物理に少しでも知識がある人は、誰でも知っている名前かと思います。 『ブレイキング・バッド』のウォルターが、裏の社会で使った名前としても有名です。 量子力学の創始者の一人として、20世紀の科学史に燦然と輝くその名は、物理学の世界を超え、哲学、思想、そして社会にも大きな影響を与えました。 彼の著書『部分と全体』は、単なる科学書では

谷川俊太郎を偲んで

本日、谷川俊太郎がお亡くなりになったというニュースが流れました。 13日に老衰のために92歳で、都内の病院で他界されました。 謹んでお悔やみ申しあげます。 今日の記事は、追悼の意を込めて詩人谷川が生涯を通して書いた作品のなかで、ぜひ読んでほしいものを紹介させていただきます。 「谷川俊太郎」 国語の教科書にも採択されるこの方の名を聞けば、誰もが「ああ、あの詩人さんね」と頷くのではないでしょうか。 彼の詩は、あらゆる教材にも掲載され、多くの人が幼い頃から触れてきたはず

飛行機のなかで読むのにおすすめの本を紹介

 空の旅のお供に、どんな本を選んでいますか?  機内での読書は、日常の喧騒を離れ、自分だけの世界に浸ることができる至福の時間ですよね。  窓の外に広がる雲海を眺めながら、あるいは静かな機内でゆったりとくつろぎながら、読書に没頭する……  そんな贅沢な時間を満喫するために、今回はフライト中におすすめの本をジャンル別に紹介していきます。  これから紹介する本は、空港の書店でも必ず売っている有名なものばかりですが、出張にしろ旅行にしろ、ターミナルは忙しく、本を選ぶ時間などあ

いろんな本に関する豆知識

本は、私たちを知識や物語の世界へといざなう、魔法の扉のような存在です。 活字を追うごとに広がる想像の世界、ページをめくるたびに深まる知識の海。 そんな魅力あふれる本の世界には、知っていても役に立たないかもしれない、ちょっと変わった無駄知識がたくさん隠されています。 今回は、そんな本のトリビアをご紹介しましょう。あなたの読書体験が、さらに豊かなものになるかもしれません。 「e」を使わずに書かれた小説!? フランス語の小説『La Disparition』(消失)をご存知

レナード・ムロディナウ著『この世界を知るための 人類と科学の400万年史』

こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日は科学の本を紹介します。 レナード・ムロディナウ著『この世界を知るための 人類と科学の400万年史』という本です。 人類が誕生したその瞬間から、現代の最先端科学が切り拓く驚異の世界までを、壮大なスケールで描き出した、まさに圧巻の一言に尽きる科学史です。 しかし、この本の魅力は、単に科学的な発見や理論を年代順に並べただけの年表的なものではありません。 人類が、いかにしてこの世界

ソロー「ウォールデン 森の生活」を読み解く

19世紀半ばのアメリカ。産業革命の波に乗り、経済成長と物質的な豊かさを謳歌する一方で、人々の心はどこか満たされず、精神的な空虚感が漂っていました。 当時のアメリカは、西部の開拓が進み、ゴールドラッシュに沸き、鉄道網が急速に拡大するなど、まさに発展の真っただ中。 人々はより多くの富を求め、より便利で快適な生活を求めて、日夜あくせくと働いていました。 しかし、その一方で、精神的な豊かさ、心の安らぎは置き去りにされ、人々は競争社会の激しいプレッシャーにさらされ、不安や孤独を感

問題解決の道標、G.ポリア著『いかにして問題をとくか』

いまから紹介する『いかにして問題をとくか』は、1945年の初版以来、70年以上にわたって世界中で読み継がれている、まさに問題解決の金字塔と言える名著です。 これ、面白くて、本来は数学の問題を解くための本として書かれた本なんです。 ですが、その本来の目的と違う目的で読まれているんです。笑 ぜんぜん違う分野の研究者、ビジネスマン、そして日常の問題に悩む人々とか、はたまた主婦にめちゃくちゃ読まれて売れた本なんです。 なぜか? その魅力は、単に問題を解くためのテクニックを羅

もしも刑務所に行くことになったときにおすすめの本を紹介!

人生には、予想もしなかった出来事が起こるものです。 ないことを望みますが、 「まさか自分が刑務所に入ることに…」 なんてこともあるかもしません!(ない)笑 もし、そんな状況に直面した時、先の見えない不安や恐怖、後悔の念に押しつぶされそうになるかもしれません。 ということで、もし刑務所に行くことになったら、どんな本をバッグにつめていくんだろうということを想像しながら、 今日は刑務所に持って行くのにおすすめの本を紹介したいと思います笑 というか この世で刑務所でも

声なき声を聴く:ミランダ・フリッカー『認識的不正義』とその広がり

 こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日はずっと日本語訳が出てほしいという声が上がっていた本が、去年ついに日本語で出版されたので、そちらを紹介していきます。 ミランダ・フリッカーの『認識的不正義』は、2007年の出版以来、哲学のみならず、社会学、政治学、教育学など様々な分野に影響を与え続けている重要な著作です。 この本は、私たちが当然のように受け入れている知識や認識の枠組みが、いかに社会的な権力構造と結びつき、特定の

マサチューセッツ工科大学(MIT)の課題図書を紹介!

マサチューセッツ工科大学(MIT)は、世界最高峰の理工系大学として知られていますが、その教育は科学技術のみに留まりません。 幅広い教養と深い思考力を養うために、多様な分野の書籍が課題図書として選ばれています。 今回は、MITの課題図書10冊をシラバスを参照して紹介します! 政治・経済・社会 『リヴァイアサン』トマス・ホッブズ  17世紀のイギリスの哲学者ホッブズによる政治哲学の古典。国家の起源と本質、そして個人の自由と安全保障の関係について考察した本書は、現代社会に

サルマン・ラシュディ:境界を超越する文学の魔術師

こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日はノーベル賞作家、サルマン・ラシュディを紹介! サルマン・ラシュディは、1947年インドのムンバイで、裕福なイスラム教徒の家庭に生まれました。 彼の幼少期は、インドとパキスタンの分離独立という激動の時代と重なり、その経験は後の作品に深く影響を与えています。 14歳でイギリスに渡り、名門ラグビー校とケンブリッジ大学で歴史を学びました。その後、コピーライターとして働きながら作家とし

読書体験を深めるスピーカー選び:音の世界に浸る

読書は、知識や教養を深めるだけでなく、想像力を刺激し、心を豊かにする素晴らしい体験です。 そして、その読書体験をさらに特別なものにするのが、スピーカーの存在です。 適切なスピーカーを選ぶことで、まるで物語の世界に入り込んだかのような没入感を味わうことができます。 今回は、読書におすすめのスピーカーを、それぞれの特性やメリット、具体的な使用シーンを交えながら詳しくご紹介します。 1. ポータブルスピーカー:場所を選ばず、自由に読書を楽しむ 家で読書をする時、公園で日向

アハロン・アッペルフェルド:トラウマと記憶を刻む作家

 こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日は、アハロン・アッペルフェルドを紹介します。 アハロン・アッペルフェルド(1932-2018)は、ルーマニア生まれのイスラエルの作家です。 ホロコーストを生き延びた経験を背景に、記憶、喪失、アイデンティティといったテーマを探求する作品を数多く発表しました。 彼の作品は、簡潔な文体と詩的なイメージ、そして夢のような幻想的な雰囲気で特徴づけられています。 ノーベル賞の候補にも挙

永遠に輝く愛の象徴:オスカー・ワイルドの『幸福な王子』日本語訳を徹底紹介!

 こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日は、オスカー・ワイルドの『幸福の王子』を紹介します。 オスカー・ワイルドは、その華麗な文体と鋭い社会風刺で知られる19世紀の作家です。 彼の作品の中でも、『幸福な王子』は、子供から大人まで幅広い世代に愛される、感動的な童話として特別な位置を占めています。 物語は、街の中心にそびえ立つ「幸福な王子」の像から始まります。生前は宮殿の中で何不自由なく暮らし、街の人から慕われていた王

想像力を解き放つ!クリエイターのための最強参考書7選

 こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です! 今日はクリエイター特集! 創作活動に役立つ、クリエイター必携の参考書を厳選しました。 世界観構築、キャラクター設定、物語の構成、ネーミング、表現力アップなど、 様々な角度から創造力を刺激する7冊をご紹介します。 1. クリエイターの為の宝石事典 一冊目「えっ?!」って思いませんでしたか? そうなんです。世の中には面白い本もあるもので、これはクリエイターに特化した宝石の事典。な