![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140153385/rectangle_large_type_2_c0d1160afa3699838a842522f1ccdac7.png?width=1200)
ソイプロビューティSAKE | 京都洛中唯一の酒蔵である佐々木酒造と開発したSAKE味に迫る!!
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
ソイプロビューティ
先日、ソイプロビューティシリーズ3つ目のフレーバーとして登場した「ソイプロビューティSAKE」。のレビューをご紹介しました。
お酒が入っているわけではなく、フリーズドライ加工を施した佐々木酒造「聚楽第純米吟醸」の酒粕が配合されています。
ハリウッド株式会社の大人気ブランドであるヴィーガンプロテイン『SOY PROTEIN beauty』。
老舗化粧品メーカーが開発した美容プロテインです。
女性の美容と健康維持のための100%植物性のプロテイン。
今回は、京都洛中『佐々木酒造』と協働開発した酒粕入りビーガンプロテイン。ソイプロビューティ SAKE味について詳しくご紹介します!
Biopleの直営店および公式オンラインストアにて販売開始中です。
【Biople(ビープル)について】
株式会社マッシュビューティーラボから、2013年8月31日にデビュー。
ブランド名の由来は「BioなPeople」という造語から。オーガニックライフの中で、内側から輝くようなエネルギーのある美しさを目指す。
サプリメントや食品などのインナーケア、さらに前向きになれるコスメを世界中からセレクトし、内側と外側のダブルアプローチを提案。
2023年3月現在、全国28店舗を展開。
公式オンラインストア:https://store.biople.jp/
公式インスタグラム:@biople https://www.instagram.com/biople/
公式ツイッター:@biople_official https://twitter.com/Biople_official
『ソイプロビューティ SAKE』が日本独自の健康食との融合と消費者の信頼感を高める商品としてソーシャルプロダクツ・アワード 2024受賞
【SOY PROTEIN BEAUTY】
ハリウッド株式会社が開発した人気のSOY PROTEIN beautyのシリーズで、京都洛中唯一の酒蔵である佐々木酒造と開発したSAKE味が、ソーシャルプロダクツ・アワード 2024 ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715308026187-HnZHLdcUvC.png?width=1200)
原材料の酒粕は、京都酵母「京の琴」を使用して、「聚楽第純米吟醸」を造る際に得られる酒粕を使用しています。
審査員コメント
大豆やえんどう豆を使ったプロテインは、美容、健康、環境にもやさしい商品で注目される中、他にこれまでに事例のない国内で歴史ある酒造とのコラボレショーン、日本独自の健康食を融合されているのは独自性に長けている。
パウダー上で溶けやすく、飲みやすく、味も良い。
健康志向・美容志向の方に取り込みやすい工夫がなされている。
ユーザーのフィードバック等がわかりやすく伝わる設計も工夫されてることで消費者の信頼感も高めている。
老舗の化粧品メーカーでありながら健康食開発にチャレンジしており、今後にも期待したい。
ハリウッド株式会社の取り組み
![](https://assets.st-note.com/img/1715308530634-U2idhbj9HY.jpg?width=1200)
Feel coralサンプロテクトミルク
![](https://assets.st-note.com/img/1715308522853-iUBElCqQM2.jpg?width=1200)
更新日:2024年2月29日
企業・団体名:ハリウッド株式会社
商品・サービス概要
サンゴ礁への悪影響が指摘され、世界で規制が始まっている成分、今後規制の可能性が高い成分を不使用とした日焼け止め化粧品。鉱物油、アルコール、防腐剤、香料も不使用で、ハワイやパラオをはじめ、世界中どこでも使用できる処方となっている。
価格:4180円
販売情報
実店舗 BEAUTY CELLAR by HOLLYWOOD(ビューティセラー)六本木ヒルズ店、神戸三宮店
インターネット(URL) https://www.hollywood-jp-online.com/
Feel Freedom スカルプトニック ME 07
![](https://assets.st-note.com/img/1715308691770-PjARSQOyCP.jpg?width=1200)
企業・団体名:ハリウッド株式会社
商品・サービス概要
長年の研究と技術と実績に裏打ちされた有効成分で、ワンランク上の育毛を実現した無添加育毛剤。
日常に溶け込むスタイリッシュなボトルデザインには、スキンケアと同じくスカルプケアを日常にしたいという思いが込められている。
化粧箱をなくし商品の外箱を配送箱として採用。
容器は植物由来原料を使用したバイオペットを採用し環境負荷への配慮も意識した商品。
価格:6050円
販売情報
実店舗 BEAUTYCELLAR(ビューティセラー)六本木ヒルズ店、神戸三宮店インターネット(URL) https://www.hollywood-jp-online.com/
その他(カタログ通販、テレビ通販など) ビューティセラーオンライン
「7つの有効成分配合『Feel Freedom スカルプトニック ME 07』をハリウッド株式会社から新発売!」の取材記事。
「SOY PROTEIN beauty」(ソイプロビューティ)
![](https://assets.st-note.com/img/1715308815491-lgHZ5ceixU.jpg?width=1200)
企業・団体名:ハリウッド株式会社
商品・サービス概要
創業96年となる化粧品メーカーが研究開発した、女性向けのソイプロテイン。100%植物由来にこだわり、人工香料や人工甘味料などをすべて省いたヴィーガンフレンドリー商品。いわゆる筋肉をつけるためのプロテインではなく、女性の美容と健康のために考え抜かれた商品となっている。また、パッケージには環境に配慮した素材も使用されている。
価格:200g 3,780円/600g 9,180円
販売情報
実店舗 全国のBiople by CosmeKitchenの店舗、WEBにて購入可能。 https://store.biople.jp/
インターネット(URL) https://www.hollywood-jp-online.com/html/soypro.htm
↓
ソイプロビューティ(シナモン味)
![](https://assets.st-note.com/img/1715308879481-I8YKowfG8Q.jpg?width=1200)
↓
ソイプロビューティ(SAKE味)
![](https://assets.st-note.com/img/1715309003881-c86v7eD3Ds.png)
<長内さんコメント>商品アンバサダーで食文化研究家の長内あや愛さんが、受賞式へご来場くださいました。
「この度はご受賞誠におめでとうございます。今までにない、酒粕をリブランディングしたプロテインのおいしさにいつも幸せをいただいています。健康と美容のためにこれからもたくさんいただいてまいります!」
長内あや愛さん ▶ https://www.shokunokai.com/?page_id=648
大学院在学中に「食の會 日本橋」を開店し、江戸後期から明治期の復刻料理を提供しているので、実際に「食の會 日本橋」へ行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715309197288-QdpYxAZ8nS.jpg?width=1200)
長内あや愛さんの和食レストランは、美味しい伝統日本食と珍しい日本酒がメインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715309204047-6ov0wOQF7D.jpg?width=1200)
”食”を探求したい。
”食の會”は大学から生まれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715309214776-gADXLnzha2.jpg?width=1200)
日々の研究の成果を、お食事という形で発表しているそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715312265902-TgFHxO16tM.jpg?width=1200)
夜は、実は “家庭料理”という概念が生まれたのも明治時代であることから、こだわった日本全国の食材を使い、“最上級で最高の家庭料理”を
お召し上がりいただきたいと追求しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715312276672-6pM6vPmL0B.jpg?width=1200)
日本の食文化が変わった明治期を大きなテーマに、昼は、明治期に日本料理として誕生した“洋食”を。
![](https://assets.st-note.com/img/1715309224703-z4ZGYE1CHM.jpg?width=1200)
実際に長内さんがお店や、お料理の説明をしに来て下さいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715309232443-6tbExJFOiC.jpg?width=1200)
蔵をまわって季節の日本酒も取り揃えていまるそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715309236221-f3Y4EcWsH3.jpg?width=1200)
〜佐々木酒造〜
![](https://assets.st-note.com/img/1715323660703-XvKOsoXhUo.png?width=1200)
明治26年(1893年)創業
京都洛中の佐々木酒造から酒粕を仕入れました。
原材料の酒粕は、明治26年(1893年)創業、京都洛中の佐々木酒造さんで、京都酵母「京の琴」を使用して、「聚楽第純米吟醸」を造る際に得られる酒粕を使用しています。
シンプルに絞ったままの酒粕を提供いただいている為、溶け残った米麹の粒が含まれていることも。
プロテインとして飲む時に香る、ほのかな甘酒のような香りだけでなく、お米本来の甘みや旨みも感じられる濃厚さがポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715309243033-DCD8z9wVC2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715309259814-BYEiwjhoMi.jpg?width=1200)
今回は、おすすめの飲み放題からもドリンクを選びました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715310431579-bFnQkamiSL.jpg?width=1200)
日本酒ハイボールは、さっぱりしていて美味しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1715312384342-RjJmSs8PPk.jpg?width=1200)
“福澤諭吉が好んだ牛鍋”“日本の洋食の導入・普及に一役買ったカレーライス”など、当時の料理本や古書からレシピを紐解き、分析して、実際に作る。という、相対的復刻再現に挑戦し、実際にお召し上がりいただいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715312391463-oVG2bZNK1o.jpg?width=1200)
可愛いおちょこを選びもテンション上がりますね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1715310455577-KcqcC9N4f5.jpg?width=1200)
佐々木酒造の蔵乃京寿楽。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310493904-sLLvALBO98.jpg?width=1200)
久しぶりの日本酒、美味しく頂きました!^^
![](https://assets.st-note.com/img/1715324616385-9NAXCMFVYf.jpg?width=1200)
素敵な時間を、ありがとうございました!
日本橋は食文化の聖地。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310463543-A7yCnVfei2.jpg?width=1200)
日本の食文化史の中で、最も大きな変化があったといえるのは明治期です。
それまで島国であり鎖国していた日本は、他国の食文化の影響を受けて変容していくことが比較的少なかったと言えます。
その日本の“食”の流れの中で、大きな変換点となったのは、1853年のペリーの“黒船来航”です。突如、西洋の食文化を目の当たりに、どのように受け入れる、もしくは拒絶するのか。少なくとも流入してくることになりました。
それまでの日本の食文化を”和食“、新しく入ってきたものを”洋食“という言葉を使って表現するようになり、それ以降日本の食文化も、新たな風が吹くようになります。そしてこの食と文化の歴史があり、現在に至ります。
ハリウッド株式会社×佐々木酒造コラボ商品
![](https://assets.st-note.com/img/1715323404115-ovGAK24Vvr.jpg?width=1200)
ソイプロビューティシリーズ3つ目のフレーバーとして登場した「ソイプロビューティSAKE」。
お酒が入っているわけではなく、フリーズドライ加工を施した佐々木酒造「聚楽第純米吟醸」の酒粕が配合されています。
フリーズドライの過程でアルコール分は抜き、新鮮な酒粕をより香ばしく甘い香りが引き立つパウダーに仕上げることで、酒粕に馴染みがなかった方にも飲みやすい味のプロテインに変身。
また、大豆を原料とする植物性たんぱく質のプロテインは、美容へのアプローチが期待されているプロテインの代表なんだとか。
植物性たんぱく質はゆっくりと体に吸収されるため、腹持ちもよく、満足が得られやすいといわれています。
一日に何度か分けて飲み、常に栄養が体にある状態にするとより効果的です。
*アルコール分1%未満
この商品は酒粕が入っていますので、お子様、お酒に弱い方、妊娠・授乳期の方、ドライバーの方はご注意下さい。
佐々木酒造さんからのコメント
水、蒸米、米麹(麹菌を米に植えつけたもの)、酒母(酵母を培養したもの)を大きなタンクで仕込み、麹菌や酵母の力を借りて糖化発酵させた「もろみ」をしぼると、酒(液体)と酒粕(固体)に分かれます。
弊社では濾過はできるだけ控えつつも、きれいでスッキリと香り高い酒を目指し造っておりますが、そのおかげか、酒粕もまた大変香り高く味わいも濃厚になっております。
ソイプロビューティの原材料として、ご提供させていただく酒粕パウダーは「聚楽第 純米吟醸」から出たもので、こちらは京都で生まれた京都酵母「京の琴」を使用しています。
お酒の設計において、香りの違いを出すには、酵母の選択が大きな要素となりますが、この「京の琴」は弊社が試験醸造にも携わり、とても愛着を持っている酵母です。
下記のBiopleオンラインストアからご購入できます!
BIO+People=Biople
オーガニックがもっと身近なものであることを
実感してほしいという想いから
「自然のものに囲まれて、オーガニックライフを送る人たち」を表すために
BioなPeople=Biople(ビープル)というワードが生まれました。
この場所に足を踏み入れたなら誰もが「Biople(ビープル)」になれる。
それがBiople by CosmeKitchenです。
Biopleでは、何気なく感じた「可愛い」「魅力的」「おいしそう」というきっかけが、オーガニックライフにつながるという新しい扉を設けます。
お客様それぞれの心地よいお買い物スタイルを大切にし、居心地のよい空間を設けます。
もっとたくさんの方が気軽にオーガニックの良さに触れ、ここで出会ったモノをきっかけに、その人の心や暮らしが少しずつ豊かになっていく…
ビープル バイ コスメキッチンで、オーガニック・ライフスタイルが広がります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ハリウッド株式会社×佐々木酒造コラボのソイプロテインが登場したことを知って「SAKE!?」と最初は驚きましたが、飲んでみると飲みやすく、海外にも持って行ったほどです。
ソイプロビューティ、シナモン味、SAKE味と、3種類の中でも、アーモンドミルクや豆乳との相性が一番良く、甘酒のようになるので美味しく楽しめます。
あらゆる種類が販売されていますが、添加物の入っているものは避けているので、6つのフリー設計(香料フリー / グルテンフリー / デイリーフリー / 着色料フリー / 保存料フリー / 酸化防止剤フリー)なのも、嬉しいです。
美肌やダイエットなど美容目的でプロテインをお探しの方は、ぜひソイプロビューティを選んでみてはいかがでしょうか?
(Biople,prtimes,.hollywood,食の會:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124428163/profile_1b1138a4d82c45cc73a5a08413234544.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)