マガジンのカバー画像

Advent Calendar冬_2024

26
想いを受け継ぎ、これからへ踏み出す これまでとこれからを紡ぐアドベント
運営しているクリエイター

記事一覧

いま

いま

長く続けた物語に、終わりを告げた
驚くほど自然な形で、終わりを迎えた

いつからか、は最早わからない
きっと、物事ついたときから、だろう
疑いもせず、それが自分の生きる理由だと思っていた

わたしはそのために生まれてきた、と確信していた

それは、家族のケア

家族の暮らしを守ること

これまでの人生で様々な選択をしてきた
常に家族のことが頭にあった

わたしの願いは、
家族みんなが笑顔で暮らすこ

もっとみる
生きるということ

生きるということ

37年前の22:24に私は生まれた

今日で37歳
小さい頃37歳は大人でつまらないのかも?と思っていたがいざ自分がなってみると、なかなかに愉快で、そして案外頼もしくもあると感じる

数年前の私からは想像できない人生を送っている

37歳な私、とても良いじゃないか
と深く頷いてみる

この37年を振り返り
人生とは、なんとも不思議なものだなぁと改めて感じる

葉っぱが光に照らされているのを見て

もっとみる
とにかく暇に生きたい

とにかく暇に生きたい

この記事は「コーチたちのアドベントカレンダー冬2024」の23日目の記事です。今回参加している素敵なコーチたちの他の記事はこちらからどうぞ👇️🎁

こんにちは、ブライアンです🔆

今年もやってきたコーチたちのアドベントカレンダー。僕はまだコーチとしては動き出してもいないただの人間なのですが…こうして毎年誘われたりこの一員として書くということはやっぱりコーチとして生きてるってことってことなんだ

もっとみる
「自分のやりたいことだけやっていたら、ダメになってしまう」は本当か検証してみた

「自分のやりたいことだけやっていたら、ダメになってしまう」は本当か検証してみた

「衣食住以外であなたの人生になくてはならないものは何ですか?」

みなさんはこの問いになんて答えますか?
私は今回冬のアドベントカレンダーのテーマとしてコーチングスクールTHE COACHの仲間からこの問いをもらったときに、すごくびっくりしました。
なぜなら私にとって2024年は、この問いに向き合い続けてきた年だったからです。

そもそも衣食住にお金をかけるとは?

私はそもそも衣食住にほぼお金が

もっとみる
ふたり分け合う目玉焼き

ふたり分け合う目玉焼き

「くわ~、醤油のいい匂い。。。」

朝8時。

「はるか、まだ出社してないんだ。。。」

いつものふたり朝食は、6時に一緒に起きて、昨日の残り物をチンしたり、目玉焼きと食パンを二人分サッと焼いたり、準備は、一緒に話す時間を作るためにパッと済ます。はるか、月曜は出社なので8時には出ているはずなのに。。。

昨日のケンカでちょっと気まずいし、今日は午後のシフト勤務だし、朝は寒いし、たくさん言い訳を並べ

もっとみる
圧倒的な孤独を感じたいという願いが湧くとき、私は幸せの只中にいるのだ、という気づき【コーチングにまつわる話】

圧倒的な孤独を感じたいという願いが湧くとき、私は幸せの只中にいるのだ、という気づき【コーチングにまつわる話】



はじめに

今回の記事は、コーチたちのアドベントカレンダー企画に寄せて書きます。12月1日から25日まで、コーチたちが順々に記事を投稿しています。本日20日は、私の出番です。このような機会を作ってくれた THE COACH の仲間に感謝です。

今回のアドベント企画の全体テーマはこちらです。年末を控えたこの時期にしっくりくるテーマですね。

さらに、1日から25日までそれぞれ「問いカード」なる

もっとみる
手放す感覚を得た2024年

手放す感覚を得た2024年

このnoteは、コーチングスクール THE COACH ICPのメンバーで繋いでいくnoteアドベントカレンダー企画「コーチたちのアドベントカレンダー冬」に参加した記事です。

▼ マガジンはこちらから
まほちゃん・みどりん、今回も素敵な企画・運営をありがとう!!

12/1~12/25までTHE COACH出身のコーチたちが、もらった「問い」に対していろんな思いを綴っています🌿
「問い」をもら

もっとみる
これまでとこれからの自分

これまでとこれからの自分

「自分」を定義したかった。

「自分」を分かりたくって、沢山もがいた。

私は「こういう人です」と分かりやすく表して、そして、そのまんま他人に受け取って欲しかった。

自己認識と、他者から見た私が一致していて欲しかった。

なのに、いつもずれている気がしたし、その度に、自分自身もわからなくなっていた。

分かりたかった「自分」は常に、自分とは別の何者かになろうとしていて、結局それが何かもわからず、

もっとみる
写真は自分への一番のフィードバック

写真は自分への一番のフィードバック

こんにちは、ひだまるです。
X(Twitter)アカウント🕊:https://x.com/Shoooooko6 

2024年ももう終わりですね、そんな今、コーチAdvent Calendarに執筆する機会を頂けたので、第17日目の1本として言葉を綴りたいと思います。

企画全体のテーマは「これまでとこれから」
そして、今回は1人1人にランダムに問いが与えられるという新しいカタチ。
今日DAY1

もっとみる
わたしを大切にすることで、世界と繋がる。

わたしを大切にすることで、世界と繋がる。

この記事は、コーチングスクール THE COACH ICP™ の有志メンバーで繋いでいく企画「コーチたちのアドベントカレンダー冬」に参加しています。

▼ マガジンはこちらから
まほちゃん・みどりん、素敵な企画・運営ありがとう〜!

テーマは「これまでとこれから」
そして、おもしろいのがそれぞれの日に、問いカードが贈られていること。

「なんのために生まれてきましたか」私に贈られた問い。

見た瞬

もっとみる
「ちゃんとしていないわたし」を受け入れたら楽が待っていた2024年

「ちゃんとしていないわたし」を受け入れたら楽が待っていた2024年

こんな問いをもらったら、あなたはなんてこたえる?今のわたしなら「わたしがわたしでいられる瞬間」と、こたえる。

このnoteではわたしが卒業したTHE COACH ICPのアドベントカレンダー、12/15のお題である「あなたが楽だと思う瞬間は?」の問いに答えながら2024年をふりかえっていきます。

2024年もあと少し。ぜひ、2024年をふりかえの参考にしてみてください〜

ひとりが何より楽だっ

もっとみる
これまでとこれから 私の2024年

これまでとこれから 私の2024年

コーチングと私を育むを両立させようとしているなほです。
毎日楽しいが向こうからやって来ます。

このnoteは、ライフコーチングスクール「THE COACHのアドベントカレンダー2024冬」の企画に参加しています。

THE COACHのコーチ達が12/1~12/25まで日替わりでバトンをつなぎnoteを書いています。

▼マガジンはこちら 
まほさん、みどりんさんこの場を作って頂きありがとうござ

もっとみる
家族と私のこれまでとこれから

家族と私のこれまでとこれから

この企画を知ってカレンダーを見た時、12月13日にピンときたので名前を書き込んだ。

私がもらった問い今回は、日ごとに「問い」が設定されている。

私がもらった問いはこちら。

問いがオープンされていることに気がつかず、このアドベントカレンダーを主催してくださっているお二人のうちの一人、みどりんと雑談をしている中で問いを知った。

この問いと出会った時、この日だけ「?」で終わる問いじゃないぞ。おも

もっとみる
いっぽいっぽ歩いていこう

いっぽいっぽ歩いていこう

”Advent Calender冬_2024”に参加してみよう!
気になってるけど迷っていた私の背中を押してくれたのは、THE COACH ICP™のインテグレーションコースで一緒に学んでいるゆっきーさんからお声がけでした◎ありがとうございます!

この企画は、コーチングスクール THE COACH ICP™ のコーチたちが有志で参加しています。
12月1日~25日の期間、ランダムに問いが与えられ

もっとみる