マガジンのカバー画像

余談的小売文化論

「知性ある消費」をテーマに、現代の消費行動や理想論と現実的な問題のギャップについて考え、言語化しています。「正解」を語るのではなく、読み手が自分なりの正解を見出すための一助になる…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

まずは3ヶ月、からはじまる小さな奇跡

まずは3ヶ月、からはじまる小さな奇跡

何かを成し遂げたかったら、小さくてもコツコツ積み上げるしかない。

これは私自身、この2、3年で強く実感したことでもある。
noteの更新も英語学習も、1日単位で成長を感じることはできないけれど、1年経ったあたりでふと振り返ってみたとき『気づけばこんなところにきていた』と思った。

noteに関していえば、そのくらい時期から少しずつ自分を取り巻く環境が変わっていて気づけば独立までしていた。
英語も

もっとみる

クリエイティブには、なぜ「言葉の力」が必要なのか

インスタやTikTokの台頭、Podcastをはじめとした音声人気の高まりによって、情報伝達における『テキスト』の存在感は年々落ちている。

特にビジュアルは一瞬で膨大な情報をやりとりすることができる上に言語の壁もないので、絵や写真、動画といったフォーマットは一気にグローバルに進出することができる利点もある。

私はどちらかといえばテキスト畑で生きてきた人間ではあるけれど、それでも最近はイメージを

もっとみる
プロは、騙せるからこそ騙さない

プロは、騙せるからこそ騙さない

『騙せるから、騙したらダメ。それが職人のプライドやもんね。』

主人公が満面の笑みでそう語りかけるシーンをみたとき、思わず自分に言われたようでハッとした。

どんな分野でも、ある程度経験値が溜まってくると『力の抜きどころ』がわかるようになってくる。
ここは飛ばしても影響が少ないとか、あれは80点くらいでいいやとか、締め切りとクオリティ、コスパをバランスさせながら臨機応変に対処できるようになっていく

もっとみる

今週読んだ海外記事と雑感(2019.10.26)

今週もNewsPicksでピックしたニュースとコメントを転記してまとめておきます。

有料部分では、その週に読んだ記事を総合して考えたことや個人的な雑感などを書いていきます。

▼私のNewsPicksアカウント

IKEAが郊外ショッピングセンターの獲得を推進IKEAがロンドン郊外のショッピングセンターの保有権獲得を目指して動いているもよう。郊外型SCは世界的に苦境に立たされており空きが目立つ状

もっとみる
『自分で試す』ということ

『自分で試す』ということ

フリーランスは上司もいないし働く時間も自分で選べるし、自由なイメージがある。
でも会社員の中に『自由な会社員』と『不自由な会社員』がいるように、フリーランスの中にも『自由なフリーランス』がいるような気がする。

そう気づいたのは、『あさみちゃんは本当に会社員に向いてないよね』と言われたことがきっかけだった。

「写真」は一番テンションが上がるエンターテイメント

「写真」は一番テンションが上がるエンターテイメント

以前店舗体験における撮影スキルの重要性についてこんなnoteを書いた。

これからのサービススタッフには接客スキルに加えて『撮影スキル』が求められていくんじゃないか、ということだ。
それはつまり相手の魅力を引き出すことであり、自社のテイストを理解して文脈のある絵を作れるということでもある。
写真は思い出の可視化であり、体験の感動を何度も反芻するための装置にもなりうる。
だからこそいい写真が撮れる環

もっとみる

今月の #あさみのまなび ベストセレクション

今月もSlackコミュニティ内でのつぶやきを一部抜粋してご紹介します。

最近Slackにばかりあれこれ投稿しているのでツイートがひたすら野球ネタになりがち…笑

もっとみる
雑誌は時代の変化を写す鏡 #女性誌研究

雑誌は時代の変化を写す鏡 #女性誌研究

土曜日は「女性誌研究」をテーマにしたイベントを開催しました。

15年近く女性誌を定点観測してきた女性誌オタクの私と、Web編集者として長年コンテンツを作ってこられた桜川さん、食トレンド研究家の渥美さんとともにひたすら『雑誌』をテーマに語り続けた4時間(!)のイベント。

それでも個人的にはまだまだ語りたいことがたくさんあって、時間が足りないくらいでした!!!

今回お二人それぞれとお話しして改め

もっとみる
今週読んだ海外記事と雑感(2019.10.19)

今週読んだ海外記事と雑感(2019.10.19)

今週もNewsPicksでピックしたニュースとコメントを転記してまとめておきます。

有料部分では、その週に読んだ記事を総合して考えたことや個人的な雑感などを書いていきます。

▼私のNewsPicksアカウント

「ブランドバッグ」の凋落ハンドバッグの売上がたった3年で20%も減少しているというのは驚き。特に10代がバッグにかける年間総額がピークである2006年の$197から$90と半分以下にな

もっとみる
仕事はコミュニケーションになっていく

仕事はコミュニケーションになっていく

『将来、仕事はなくなるのか』はよく議論にのぼるテーマのひとつだ。

私自身の見解はというと、仕事はなくなるというよりも『定義が変わる』に近いんじゃないか、と思っている。

星新一作品の中に、『仕事がなくなって誰もが暇を持て余した結果、知り合いの個展や演奏会にいくのが義務のようになってしまう』という話がある。

仕事の定義を自分がやりたくないことを強制されることだと定義するならば、余暇が仕事化してし

もっとみる
「みんな敵がいい」の真意

「みんな敵がいい」の真意

先日何気なく勝海舟の『みんな敵がいい』という名言をツイートしたら、思いがけずたくさんの反応があった。

勝海舟の名言の中でも、この一節はとても『勝海舟らしい』言葉だ。
彼ほど四方八方敵ばかりの人生を送った人もそういないだろう。

幕臣でありながら開国派を支援し、一戦交えることもなく君主を『敗戦の将』にした勝海舟は、開国派から見れば敵陣営でありながら、幕府側から見れば裏切り者であり、どちらの陣営にも

もっとみる
ビジネス視点で見る女性誌の読み方

ビジネス視点で見る女性誌の読み方

今週末はいよいよ『ビジネス視点で読み解く女性誌のイマ』の開催日。

当日は、それぞれ具体的にこんな質問項目をもとにトークを展開していきたいと考えています。(絶賛資料作成中!)

第一部:「ビジネスパーソン的雑誌の読み方と雑誌の未来」
①編集的雑誌の読み方
・雑誌をチェックするタイミング
・注目している雑誌
・ファンの多い雑誌は何が違う?
・雑誌の知識を仕事に生かすコツ
②雑誌から読み解く最近のトレ

もっとみる
#買ってくれたあなたへ に見る、今お店が語るべきこと

#買ってくれたあなたへ に見る、今お店が語るべきこと

ほぼ毎日チェックしている『 #買ってくれたあなたへ 』のハッシュタグ。自分でお店をやっているクリエイターさんたちを増やす取り組みはまだまだこれからとはいえ、日々素敵なnoteが上がってくるのを楽しみにしながらチェックしています。

そしてお題企画のハッシュタグがついたnoteを読みながら改めて思ったのは、『買ってくれた人へのコミュニケーションこそが最高の宣伝になる』ということ。

たとえば改めてブ

もっとみる
今週読んだ海外記事と雑感(2019.10.11)

今週読んだ海外記事と雑感(2019.10.11)

今週もNewsPicksでピックしたニュースとコメントを転記してまとめておきます。

有料部分では、その週に読んだ記事を総合して考えたことや個人的な雑感などを書いていきます。

▼私のNewsPicksアカウント

Barneys New York 破産後の行方8月に破産申請したバーニーズの買収先として最有力候補と言われているのがストリートウェアブランドKithのSam Ben Avraham。L

もっとみる