![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82289363/rectangle_large_type_2_b81202750dad6cf279d83c07316dad87.jpeg?width=1200)
弱さを受け入れながらも、バイブスを上げていく。愛媛滞在の話。
6/27~6/30までの日記。香川県・高松市を離れた私は「坊ちゃんバス」という高速バスに乗って、愛媛県・松山市へ向かった。心の中にあったのは、ずっと前から気になっていた"四国カルスト"。白い石灰岩がヒツジの群れのようにある景勝地なのだけど、車じゃないと到底厳しい道のりであることを知って、今回は諦めて松山市のみ滞在することに決めた。松山市駅へ降り立つと、想像以上に都会。どうやら四国の中では一番人口が多い土地らしい。初めて訪れる場所へ降り立つと、オリジナリティが光る場面に遭遇する。今回のケースでは、至るところで目に入ってくるオレンジ、オレンジ、オレンジ。。バスも、市電も、郵便ポストでさえも、眩しいビタミンカラーで驚いた。「どうしてなのだろう??」と気になって仕方がなかった私。調べてみると、愛媛の特産品が"みかん"だからだそう。ここまでオレンジ色を街中で一気に見ることは初めての体験だったので、それだけで新作のインスピレーションが少し湧いてきた。
先日から #愛媛県 松山市に滞在しています🙋♀️ 四国最大の人口を誇る街。日本最古の温泉「道後温泉」があり、文豪である正岡子規の故郷。駅前で目立つのは、愛媛の特産「みかん」をイメージする伊予鉄バスや電車🍊一年を通して気候も温暖なので、雨の少ない地域みたい✨#虹色スマイル #愛媛 pic.twitter.com/DXtAxyg3mB
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 28, 2022
日本を巡っているなかで、それぞれ都会や田舎がある。けれど、似た要素はあっても、全く同じということはないから面白くて。。!海や山といった自然でも、色彩の彩度や明度が違う。その土地が持っている空気や温度感も違う。生活を営んでいる人も違う。#心に灯す光と色彩のパレット #虹色スマイル pic.twitter.com/Gx4pPTipb6
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 28, 2022
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631567/picture_pc_9e37b7b94dfbd0ba20bd725f47d69d6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631589/picture_pc_2837b73e17b2f2c8602caca300896941.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631590/picture_pc_30fca272ff82f74789888dcb1e2a562a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631597/picture_pc_63e6f504bc17a56d59adeedde4cbdcfc.png?width=1200)
心の奥にある弱さに絶望する
愛媛で滞在している間、私は自分で自分を責めることが多くなって、滞在先のホテルで涙が急に溢れては止まらない日々が続いていた。昔より、かなり成長してきたと感じてはいるけれど、心の奥底ではまだまだ自己肯定感が低い面があるみたい。認めている自分もいれば、どこか認めていない自分もいて。そうした私自身がいることに気づいたとき、余計にショックすぎて更に悲しくなったのだ。普段は元気ハツラツであっても、ダメなところに目がいきすぎて心沈み切ってしまうときがある。エネルギッシュさは欠けて、すべての行動が鈍る。自分を責めたところで何も生まれないことは頭で理解していても、感情が全然追いつかないのよね。そういった時に限って、ずっとずっと前の過去の過ちがフラッシュバックのように蘇っては、私に追い討ちをかけてくる。こんな風に、自己否定のスパイラルが止まらない。。
弱さを受け入れながらも、バイブスを上げていく決意
でも、私はそんな弱い自分さえも認めて受け入れながら、少しずつ変わっていこうと強く感じた。なぜなら、内側から放つ波動がとことん下がりきった状態だと、良くない出来事が立て続けにやって来たから。例えば私の場合は、以前から楽しみにしていた仕事依頼が急遽キャンセルになってしまったり。。理由は十分納得いくものだったけれども、沈んでいるときにやって来たキャンセルは心痛くて仕方がなかった。こうした背景もあったからこそ、自分で自分自身の生命力ともいった"バイブスを上げていく"必要があると感じたのだ。沈みきるときは、とことん沈みきる。でも、思いっきり沈みきったあとは、バイブスという生命力を高めていきながら再び前に進んでいく。起き上がり小法師が倒れても、スッと起き上がっていくように。「そのためには何ができるのか?」というと、やっぱり言葉の力は欠かせないと感じた。発する言葉は、身体の内側から振動を通して自分自身が一番浴びているから。何度も何度も、言い聞かせる。私の場合は心地よくなる音楽を聴きながら言い聞かせるようにしている。沈みきった後に、再び明るい光と色彩を心に注いでいく。そして、本来持っている輝きを放っていけるように。そんな想いから、新作『Raise my vibration』が誕生した。自分で自分の価値を下げる必要は一切なくて、その代わりに「伸び代・可能性」を温めながら、バイブスを上げていこうって。
🎨新作ができました✨
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 29, 2022
『Raise my vibration』
PhotoArt 2022 Edition 1
心に宿る 可能性を温めて
変化のプロセスを楽しもう
昨日を超えて、明日を掴む
どこまでも進んでいける#心に灯す光と色彩のパレット#絵のような写真 #アートhttps://t.co/JFVe1GNoJd pic.twitter.com/ite5dchX7R
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 29, 2022
東京を離れてから、まもなく2ヶ月が経とうとする。やっとこさ、今のライフスタイルに馴染んでくるようになってきて、「めっちゃ頑張ってるわ〜」と自分で自分を褒めてあげてる最中。毎日成長できていること、大切にしたいものが増えていること。ほんとありがたいよね🙏#心に灯す光と色彩のパレット pic.twitter.com/m8WqmRVt1M
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 28, 2022
早速、自分を認める言葉がけを自分に贈る。。!
バイブスを上げた後に、嬉しい出会いがやって来た。。!
松山市は温泉街でも有名で、日本最古の「道後温泉」がある都市。ただ、私は温泉に入ることはできないので、大きな外観という雰囲気だけを味わった。その近くにあるゲストハウスで滞在中に、鉄板焼きを長年されたキャリアを持ち、自分自身を見つめ直す旅に出かけていた あいさんと出会う。先述したバイブスを上げた直後というのもあって、お互いに意気投合して楽しい時間を過ごす。「言葉の力って本当に凄い。。!」と実感したほどだった。その翌日には、愛媛出身のフォロワーさんが出版したアートブックを松山市にある美容室へ置かせていただき、そこからずっと私のことを陰ながら応援してくださっていた美容師の松本さんと初対面。愛媛滞在最終日には、すっかり元気な私に自然と戻ることができていた。また一つ成長させてもらえた滞在生活と、愛媛に訪れたからこそ生まれた出会いに感謝の気持ちでいっぱい。
#虹色スマイル in 愛媛 🍊No.77
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 28, 2022
「いつまでも心は若いままでいたい」、あいさんとお話😆🌈 愛媛県・松山市のゲストハウスにある共有スペースで、偶然お会いした方。。!「私は50歳やけど、人生はまだまだこれからやき」と、快活なあいさんと巡り会えたことに感謝です🥹✨ pic.twitter.com/5sKjptiiHc
#虹色スマイル in 愛媛 🍊No.78
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 30, 2022
「地域に根ざしながら、今いる場所で感動を与えられる人になりたい」、美容師の松本さんとお話😆🌈ともさんのご紹介でアートブックを置かせて頂いた愛媛・松山市にある美容室hair atelier vaan 。愛媛で初対面✨ご縁を繋いでくださった、@tomo__327 さんありがとう😭 pic.twitter.com/A1Ee7XMMHQ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631651/picture_pc_52737509e48ada37971d1d9e2e5596c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631652/picture_pc_512a75204d5da7edb5b345dc96820b8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631653/picture_pc_b3cf0bd806b8c33e874f4b941adb1f2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82631677/picture_pc_1ee31411290acc10b99135b6d64c6b2c.png?width=1200)
今回の日記はここまで。次回は高知滞在日記。いつも最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。。!
感想などありましたら、公式LINEに連絡していただけると飛び上がるほど喜びます。。!
プリちゃん
「プリちゃんを応援したい!」方へ
もし、「プリちゃんのこと応援したい!サポートしたい!」と感じた方は、
ぜひ下記リンクから、作品、グッズ、アートブックなどオーダーしていただけると大変励みになります。。!
新作の発表であったり、今後の展示を通してお返しさせていただけたらと思います。。。!よろしくお願いします。。!
①「只々、プリちゃんを応援したい!」
②本で、ゆっくりとご自愛タイムをしたい方
優しい時間を味わうアートブック『心に灯す光と色彩のパレット』
アートブック『#心に灯す光と色彩のパレット』のAmazonレビューが増えていて、とっても嬉しい。。。!🥹貴重な時間の中、書いてくださる優しさをありがとうございます。。!想いをたっぷり込めて創った一冊だから、一人でも多くの方に知ってもらえますように🥳https://t.co/tOYeguKlyG pic.twitter.com/b0BPQScnTR
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) April 20, 2022
「心病めるときも、健やかなるときも、いつでも寄り添ってくれる友人のような存在になってもらえたらいいな」そんな想いを掲げて制作したアートブックは、今も誰かの生活や人生を灯台のように照らしていて。 pic.twitter.com/cDdLD7aYRB
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) December 20, 2021
③日常使うものに、アート作品を取り入れたい方
スマホケース、コップ、Tシャツなどグッズたち(新作随時追加)
④お部屋やオフィスに、アート作品そのものを飾りたい方
透明感が美しい、フォトアクリル作品のオーダー
誰かの生活に作品が届くことは本当にありがたい。創った作品を通して、喜んでくださる方が一人でもいて、生活の質がより豊かになれたなら。この上ない幸せ。#心に灯す光と色彩のパレット#絵のような写真 #絵を飾る生活https://t.co/JFVe1GNoJd pic.twitter.com/qpCa3HLc0q
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 8, 2022
「アートなんて私には贅沢だと足踏みしてましたが、素敵な作品に出会えて嬉しいです。」と、『Beautiful Melodies』が長崎にお住まいの方へ旅立った🕊この作品は長崎県・東彼杵郡で見た光景・心情を重ねて産まれた一枚。いつも優しく寄り添う作品であり続けますように。https://t.co/JFVe1GNoJd pic.twitter.com/QfMVdJpLJe
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) June 10, 2022
「きれいな虹に向かって飛んで行っているんだけど、なぜか私には荒波や逆境に向かって飛ぶ鳥のようにも見えて。辛い時、このアートを見たらすごく力をもらえると思います。」と、『New beginning』のお迎え先が決定。前に進むことを、そっと優しく後押ししてくれる味方であり続けますように💐 pic.twitter.com/SDrFkxw6eJ
— プリちゃん🎨しばらく大阪。関西地方巡っています✈️✨ (@PriusShota) May 30, 2022
いいなと思ったら応援しよう!
![プリちゃん | 『どんな毎日も、宝物になる日記』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92751079/profile_20d2ce4b55862c7ee2ca30c46f373513.png?width=600&crop=1:1,smart)