マガジンのカバー画像

なるほど‼️な noteたち。

321
なるほどっ‼️と思わず唸ったnoteたち。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

他人の株価をあげなさい #244

他人の株価をあげなさい #244

こんにちは、雅(みやび)です。

他人の株価をあげていますか?
株価とは、あの株価です。
先週まで30年ぶりに、バブル期当時の日経平均3万円台に
突入したという、あの株価です。

バブル期とは経済活動の中身は全く変わってしまいました。
それでも似ているところもあります。
実態経済を反映していない点は、同じですね。

今は株式市場だけではなくて
暗号資産にも再び資金が流れ込んでいます。

例えば、ビ

もっとみる
カーブボールは禁止 #243

カーブボールは禁止 #243

こんにちは、雅(みやび)です。

策士、策に溺れる
そんな人が周りにいませんか?

心理学、例えば、NLPを学んで
使いたくなったのか‥

自分に心理誘導しようとする人です。

あなた、嫌われてます。

何故って、バレバレだからです。

計算が透けて見えるから、
警戒されるだけです。

うまくいくはずだったことも、
おかしくなってきます。

一方で‥

はっきり言わずに
オブラートで包んだような話

もっとみる
ほどほどが最強。 #242

ほどほどが最強。 #242

こんにちは、雅(みやび)です。

人生で成功した、酸いも甘いも噛み分けた年配の先輩たちに
色々な経験をお伺いしてみてください。

たいてい、口を揃えて教えてくれるのは‥

ほどほどが、良いよ‥
先輩たちは、もちろん限界を経験しているし
自分で通ってきた道を振り返って教えてくれている

経験もないのに頭の中でシミュレーションして
見てきたかのように語る若手のコンサルもどきとは
バックグラウンドが全く

もっとみる
財布は良いものを持ちなさい #241

財布は良いものを持ちなさい #241

こんにちは、雅(みやび)です。

資産家の家系の方の話ですが、
母親から、こんな事を厳しく言われて育ったそうです。

財布はお金の家なのだから、お金が居心地がいいようにしなさい

だから‥いい財布を買いなさい

彼は、一本の広告で一億円を稼ぎ出すようになった今でも
その教えを守っています。

財布以外では、普段の生活で高価なものは
ほとんど使っていません。

特に、服装には無頓着なので
毎日ボロボ

もっとみる
愛の言語をマスタしろ #240

愛の言語をマスタしろ #240

こんにちは、雅(みやび)です。

あなたはパートナーと愛の言語を交わせてますか?

『愛』を伝える表現方法、『愛の言語』には五つのタイプがあるといいます。

この五つのタイプのうち、特に相手にして欲しいこと
つまり、特に愛を感じるタイプは人それぞれです。

自分が求めていること、
お互いの表現方法が違っていると
そこですれ違いが起きてしまうのです。

あなたのパートナーは、どのタイプでしょうか?

もっとみる
最大のモニターを買いなさい #238

最大のモニターを買いなさい #238

こんにちは、雅(みやび)です。

仕事の能率をどうあげるか。
ネット回線があれば何処でも
ノートパソコンで仕事ができるけれど

作業能率は別だ。
ノートパソコンだと、目線が下になったり
画面のスペースが狭い。

なので、大きなモニターを使うと
頭を起こして
目線が上、というか平行になるし

複数のウインドウを開いて
同時に見れるので
思考がさえぎられなくなる。

スクロールや画面切り替えの操作がな

もっとみる
不労収入は忘れなさい #235

不労収入は忘れなさい #235

こんにちは、雅(みやび)です。

不労所得に憧れてますか?

そして‥

日がな一日を太陽溢れる美しいビーチで
トロピカル・フルーツを飲みながら
優雅に過ごす‥

誰しも一度は‥そんな事に憧れるのかもしれません。

その原因は、現在の状況が辛いからかも。

そう。

妄想の世界なら現実逃避できますね。

ですが‥

所詮、不労収入は無理な話しなのです。

ビジネスで成功した会社だととしても
自分自

もっとみる
子供の進路は親が決めろ #234

子供の進路は親が決めろ #234

こんにちは、雅(みやび)です。

自分の好きな道を行きなさい。

こう言って、子供に自由に将来を選ばせるのが
良いことだと多くの人が思っています。

本当でしょうか。
まだ世間に出ていない子供たちは
自分の意思で職業を選べるほど
成熟してはいないのです。

経験もないのに、自由に選べというのは
物分かりが良いように見えて
実は無責任なのかもしれない。

近頃は、そんな風に思えてきました。

むしろ

もっとみる
大家族の時代の再来 #233

大家族の時代の再来 #233

こんにちは、雅(みやび)です。

日本は戦後の経済発展し、『核家族化』が進んだ。

核家族とは、

夫婦だけ、母子だけ、父子だけ、夫婦と未婚の子だけ

と言った構成の家族だ。
その延長に『ひとり暮らし』がある。

ところで、核家族を推進したのは
巨大な消費を生むための政策だったとしたら

どう思いますか?

これは、陰謀論とかではなくて、
核家族化することで、家は売れるし、
家電は売れるし、実際に

もっとみる
たまにはわがままになりなさい #232

たまにはわがままになりなさい #232

こんにちは、雅(みやび)です。

空気を読みなさい。

人に迷惑をかけるな。

など、怒られた経験は誰しもあるだろう。
それはそれで、大事な事だけれど‥

特に日本人は礼儀正しくて
世界でも賞賛される部分だ。

その反面、気になるには
年々、鬱になる割合が多くなっていることだ。

自殺する人が年間約2万人いることは
ご存知だろうか。

毎年インフルエンザで亡くなる人は
3,500人前後。

肺炎は

もっとみる
食事は7日間で考えろ #231

食事は7日間で考えろ #231

こんにちは、雅(みやび)です。

食事について、
皆さんが誤解していることがあります。
食事に摂る時に栄養のバランスを取らなければいけない
という考え方が行きすぎてます。

一食や、1日3食で
食事のバランスを取ろうとしています。
そうすると、必然的に
食べ合わせが悪くなります。

その結果、内臓の負担が重くなり、
胃もたれしたり、
腸の調子が悪くなったりするのです。

ところが‥

食べ合わせが

もっとみる
100%信じなさい #230

100%信じなさい #230

こんにちは、雅(みやび)です。

俺を信じてくれ。

そんな事、信じられますか?

『信じてくれ』だなんて‥

相手が自分を信じていない事を自覚しているから出る、セリフ。

本当に自分に嘘偽りなく、自信を持っているなら
そんな言葉は思い浮かばないはず‥

なんて、思ってしまう。

だが、私も、敢えてあなたに伝えます。

信じて欲しいことがあります。
それは‥私のことでも、私の言葉でもなく‥

あな

もっとみる
好きな人の夢を叶えなさい #229

好きな人の夢を叶えなさい #229

こんにちは、雅(みやび)です。

あなたに一度やって見て欲しいことがあります。

自分の欲望を100個書き出して見る

やって見ると、結構難しいです。

30個くらいまではスラスラ書けると思います。

ですが‥何とか捻り出して、50個くらい。

そこからは案外と似たようなことばかり浮かんできます。

なかなか100個には届かないかもしれません。
でも、100個めざして、捻り出していくことに
意味が

もっとみる
子どもの背を伸ばしなさい #228

子どもの背を伸ばしなさい #228

こんにちは、雅(みやび)です。

自分の子供の背を伸ばしたい

そう思う親は多い。

しかし、身長のベースは

ほぼ遺伝で決まっている
だが、5〜10cm程度なら
子供が育つ環境で変わってくる

まだ出来ることはある。

環境で背の違いを生み出せるのです。

🌿   🌿   🌿

先ずは、2歳までの生活環境が大事。

2歳までに内臓が完成するので
この時期に強い内臓を作ることを
優先したい。

もっとみる