見出し画像

睡眠不足で食欲増加!ダイエットで一番大事なのは”睡眠”

✅ 忙しくて睡眠時間がとれない
✅ ダラダラと夜更かししてしまう
✅ 寝る前にスマホを見て、時間が過ぎてしまう

そんな方はいらっしゃいませんか^^

そして、

✅ 日中に食欲が抑えられない
✅ 意志が弱く、甘いものを食べてしまう
✅ しっかり食べても、また食べたくなる
✅ ダイエットが成功しない

そんな悩みはありませんでしょうか?


そんな方は、
睡眠不足で食欲が増している
のかもしれません。


今回は、

✅ 睡眠不足で食欲が増す理由
✅ 睡眠時不足だと、どれくらい太りやすいか
✅ 理想の睡眠時間
✅ 睡眠の質を上げる方法

について解説します。


この記事を読むことで、
意志の力なしに食欲を抑える
ことができるようになります。


そもそも、意志の力で食欲を抑える
というのは絶対に続きません💦

「食欲が抑えられない」

これは、

”意志” の問題ではなく
体がエネルギーを求めている ”本能”

であることも多いです。


例えば、

「眠たいのに、あらがって起きておく」
「24時間365日、起きたまま過ごす」

なんて無理ですよね💦

食欲もそれと同じで、
我慢し続けることは絶対無理です💦

ダイエットをしていると、
意志で食欲を抑えようとしてしまう
人も多いのですが・・・

それは、一部の天才にしかできない!


たまにいますよね。

1日1食を何十年続けている人
完全な糖質制限を何十年続けている人

そんな特殊な人でない限り

自分の "意志" の力を信じないで、
しっかり環境を整えていきましょう💪


✅「睡眠時間、短いかも?」と思った方
✅ 食事制限しているのに痩せない方
✅ 意志が弱くて食べてしまうと思っている方

ぜひ最後までご覧ください^^




睡眠不足で食欲が増す理由

画像1

睡眠不足だと

食欲を増加させるホルモン(グレリン)の分泌が増え、食欲を抑えるホルモン(レプチン)の分泌が減る

と分かっています。(※1)

4時間睡眠が2日間続くと、
空腹感や食欲が「23~24%」増加する

とも言われています。


しかも、その食欲は
”食事”に向くのではなく

砂糖がたっぷり入ったもの
脂肪がたっぷり入ったもの

といった”ジャンクフード”や”スイーツ”
に向いてしまうこともわかっています。

睡眠不足だと起きている時間が長いので
食べられる環境にいる時間も長い。


睡眠不足で食欲と闘うのは不可能💦

負ける勝負に挑んでいる
ようなものですね💦




睡眠時不足だと、どれくらい太りやすいか

画像2

実際に「睡眠不足と肥満の関係」
を観察した研究によると、

睡眠時間が7~8時間の人に比べて

✅ 睡眠時間5~6時間:1.2倍
✅ 4時間                    :1.5倍
✅ 4時間以下             :1.7倍

も太りやすくなります。(※2)


睡眠不足の人は、1日385kcal多くカロリーをとっている

というデータもあるくらい、
睡眠不足はダイエットの敵なのです。


あなたはいつも何時間、
寝ているでしょうか^^?

国民健康・栄養調査(令和元年)によると

睡眠時間が6時間未満の者の割合は、
男性「37.5%」、女性「40.6%」
男性の30~50代、女性の40~50代では
「4割以上」が睡眠時間6時間以下

という結果です。

40代以上になると、
肥満や糖尿病、高血圧など・・・
生活習慣病が気になってくる時期。

ダイエットや体重を落とすためには、
まずは”睡眠”が一番大切です。




理想の睡眠時間はどれくらい?

画像4

色々な研究データがあり
人によっても違うかと思いますが

6時間半~8時間

が理想の睡眠時間の目安です。


カルフォルニア大学の調査によると
「6時間半~7時間半」が最も長生き
と結果がでていますが、

ほかにも
「7時間~8時間」が最も死亡リスクが少ない
という研究データもあったります。


なので、
「絶対この睡眠時間が必要!」
と考えるよりは、

「6時間半~8時間」の間で
自分がスッキリ目覚められる時間

を探していけばよいと感じます。


いくら睡眠時間をしっかりとっても
睡眠の質が悪ければ意味ないので・・・

睡眠時間を確保しつつ、
睡眠の質を高めていきましょう💪




睡眠の質を上げる方法

画像4

睡眠の質を落とさないために
これだけはやってほしい4つのこと。

それは、

✅ 寝る前にスマホは見ない
✅ 寝る前の食事と飲酒を控える
✅ 睡眠の質が悪い人は、夕食の糖質を抜かない
✅ 朝日を浴びる

この4つは最低限やってほしい!


✅ 寝る前にスマホは見ない

ブルーライトを浴びると
脳が昼だと錯覚し、
睡眠を誘うホルモン(メラトニン)
の分泌が低下してしまいます。

最低でも、寝る1時間前には
YouTubeを見たり、SNSをチェック
するのは控えましょう!


✅ 寝る前の食事と飲酒を控える

寝る直前に食事や飲酒をすると、
消化吸収をしないといけないので
胃腸はずっと働いたまま💦

睡眠の質を下げてしまいます。

理想は、寝る2~3時間前
には食事を終えること💡


✅ 睡眠の質が悪い人は、夕食の糖質を抜かない

夕食に白米を抜いている人
いらっしゃいませんでしょうか?

じつは、夕食に糖質を抜くと
血糖値が低くなります(低血糖ぎみに)

血糖値が低いと、
睡眠の質が悪くなります。

もしも、

・寝つきが悪い
・夜中に何度も目が覚める
・朝、スッキリ起きられない

という方で、かつ
夕食の糖質を抜いている場合は注意!

夕食に糖質をとることで
睡眠の質が良くなる場合もあるので
一度食事を見直してみてください。

夜に糖質とっても太りません^^



✅ 朝日を浴びる

睡眠の質を上げるためには
日中の過ごし方も重要。

朝にしっかり朝日を浴びることで
体内時計がリセットされます。

体内時計がリセットされてから約14~16時間後に、睡眠を誘うホルモン(メラトニン)が分泌される

と言われているので、

夜の睡眠のために、
朝の体内時計のリセットが重要!


・カーテンを開けて朝日を浴びる
・20分の朝散歩をする

をしてみてください!


私も毎朝、散歩してます🎵
プチ田舎に住んでいるので
季節の移ろいが楽しい。

心も体もリセットされますよ✨

画像10



睡眠の質を上げる方法は
ほかにもたくさんあります💡

室温、湿度、寝具、換気・・・

はまーさんの記事が参考になるので
ぜひ読んでみてください👇



まとめ

■ 睡眠不足になると、食欲を増加させるグレリンの分泌が増え、食欲を抑えるレプチンの分泌が減って食欲が増加する

■ とくにジャンクフードやスイーツを食べたくなる

■ 睡眠時間が7~8時間の人に比べて、睡眠時間が短くなるごとに肥満率も高くなる

■ 睡眠時間の理想は、「6時間半~8時間」の間で自分がスッキリ目覚められる時間

■ 睡眠時間もだが、睡眠の質も大切

■ 睡眠の質を高める方法

✅ 寝る前にスマホは見ない
✅ 寝る直前の食事と飲酒を控える
✅ 睡眠の質が悪い人は、夕食の糖質を抜かない
✅ 朝日を浴びる

良質な睡眠をとらずに
ダイエットをしようとするのは、

武器を持たずに、
モンスターに立ち向かうようなもの!
負ける闘いに挑むのと同じです💦

ダイエットの前に
睡眠時間と質を上げていきましょう💪


▶参考文献
※1)Magee CA, et al : Examining the pathways linking1chronic sleep restriction to obesity. Journal of Obesity :8, 2010.
※厚生労働省 令和元年「国民健康・栄養調査」の結果
※精神科医が教える ストレスフリー超大全 著:樺沢紫苑



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
皆様のダイエットや健康に
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像5

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング10位にランクインしました🙇✨✨
リバウンドなく楽しくダイエットする方法、瘦せ体質をつくる腸活のお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像6

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像7

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像8

🏂 自己紹介 🏂

画像9

📝 関連するおすすめ人気記事 📝



いいなと思ったら応援しよう!