マガジンのカバー画像

ご自愛探求活動

14
ストイックな家庭で育った私が「自分を大切にいたわるってどういうこと?」ということを考えたりご自愛を実際に「やってみた」りするシリーズです。
運営しているクリエイター

#QOLあげてみた

30回目で身体のすべてが変わる?ピラティスなしでは生きれなくなった

30回目で身体のすべてが変わる?ピラティスなしでは生きれなくなった

上の言葉を胸に刻み、4月からピラティスに通いまくった私。目標としていた30回目の受講を先日終えた。
まだまだ通い続ける予定だが、一旦集大成?として記録する。

もう手放せないピラティス30回。よく通ったと思う。
「目標は美姿勢ヘルシー美女になりたいんだ!」という思いを掲げ始めたピラティス。

結果的に、正直30回目のレッスン時、それにはなっていない。しかし、ピラティスなしでは生きれない身体にはなっ

もっとみる
アラサーOLの休日〜5回目のピラティスレッスン

アラサーOLの休日〜5回目のピラティスレッスン

ピラティス系OLの契約を結んではや半月。
記念すべき5回目のレッスンを受講した。

契約を結んだときの記録はこちら。

1回のレッスンを受けるごとにいろんな面で新たな発見があるので、記録しておこうと思う。

スケジュールまずは通う頻度だが、週2〜3でレッスンをぶん回している。
やる気があると思われるかもしれないが、キャンペーンにて通常より大幅値引きされたチケットを手に入れたのだ。

1ヶ月ごとに通

もっとみる
インナーを買い始めた2024秋

インナーを買い始めた2024秋

秋の朝は憂鬱だ。着る服がないからだ。

「秋服持ってないんだよね」、「毎年秋を過ごしてるのに何着てたか忘れちゃうよねー」と、毎年必ず言葉を交わす。

秋服の存在は忘れられる。そして一昨日着た服と同じものに手を伸ばす。

秋服ではプルオーバーが好き。1枚でそれっぽく見えて楽だからだ。

しかし、それだけだと服のバリエーションが増えていかないことに気づいた。似たようなデザイン、色の服を買うのはもったい

もっとみる
日常活性化計画〈ナイトルーティン作り編〉

日常活性化計画〈ナイトルーティン作り編〉


人よりだらけすぎているのかも?!平日夜を有意義に過ごすことが苦手だ。
特に風呂に入ることが苦手。本当に嫌で嫌で仕方ない。
入らずして寝ないというポリシーはあるものの、汗だくですぐにでも汚れを落としたい状況でなければ、大きな見えない壁が立ちはだかる。

私のだらだらライフはこんな感じ

ご飯の後、1話だけと決めたはずのドラマを2話も3話も見続ける。
会社の飲み会の帰宅後、コートを着たまま床に座り込

もっとみる
日常活性化計画〈脱SNS編〉

日常活性化計画〈脱SNS編〉

脱SNSをしていきたい。本気で。
ギリZ世代からは外された私だが、SNS漬けの人生である。
無意識で開いては無心で投稿を眺める。しかし費やした時間に対して、得られるものは少ない。
この時間を他のことに使えたら、もっと有意義な人生を送れるでしょう。
今回の挑戦はズバリ、脱SNS!

私のスクリーンタイム長すぎiPhoneには、スクリーンタイムという機能がある。スマホ使用時間をアプリごとに計測してくれ

もっとみる
日常活性化計画〈リベンジ!脱SNS編〉

日常活性化計画〈リベンジ!脱SNS編〉

あらすじSNS垂れ流し生活から脱するため、XとInstagramの視聴時間を減らすミッションを課した。
iPhoneのスクリーンタイムで、XとInstagramの視聴を1日あたり30分と設定。それを過ぎると画面から強制シャットアウト。(※15分ずつ延長ができるよ)
2月2週目で無事に削減成功かと思いきや、
3週目でおもいっきり視聴時間を復活させてしまったのであった。

詳細はこちら👇

2月4週

もっとみる