見出し画像

人生で一番大切なのは思い出づくり!「DIE WITH ZERO」で学ぶ生き方

実はこの本、8ヶ月経過し、フリーマーケットでみても新品と同値段程で売られているんです。

最近、本屋にいってもランキング上位においてありました。そんなことから、本書を再紹介したいと思います。

◼️読んで私が心に刺さった言葉

  • あなたは喜びを先送りしすぎている。人は必ず死ぬ。限れた時間のなかで価値あるものを増やす。

  • 人生で一番大切な仕事は「思い出づくり」。

  • 今しか出来ないことにお金を使う。例えばお金を貯め続けて90歳での水上スキーを始めるのは難しい。なので若いうちに機会を逃さないように。

  • 先延ばしをせず、今すぐ本当にやりたいこと、大切なことをすべき。無料でできることもたくさんある。

  • 大切なのは、自分が何をすれば幸せになるかを知りその経験に惜しまずお金を使うこと。

◼️思ったこと

私は何となく生きていて、漫然と日々を過ごしていました。まさに、日常が永遠に続くように感じてしまっていました。

大切なのは、平凡な日常でもそれを改めて幸せに感じることだと思います。

そして、やりたいことがあれば経験をする。

私はある日うつ病を発症し、人生は一変。無職となりました。

ストレスフルな日々を送るよりも、ストレスフリーなことが私には合っていたと思うことにしました。

結果、家族との時間も増えました。

振り向きたくない過去のうつ病のきっかけとなった会社員も実は、様々な「経験」をさせていただき、組織やマナー、人の考え方、話し方などを学ぶことができました。

その「経験」は、今の福祉的な就労や生き方にも活かされています。

仕事に生きる方も、それ以外で生きることも各々正解はないので、自身にとっての「思い出」を作っていくことが大切です。

◼️本書の情報

〈タイトル〉
DIE WITH ZERO

〈著者情報〉
著者:ビル・パーキンス

〈本のテーマ〉
人生が豊かになりすぎる究極のルール

〈どんな人にオススメか?〉
限りのある人生で「金」と「時間」を最大限に活用する9つのルール

※人生観を考えたい人。
※人生が変わった!と絶賛。ベストセラー30万部

あなたにとって、本当に大切な思い出は何ですか?

にすぐ答えられる日々を過ごしたいと思えました。今一度自分を見直すきっかけになります。

本書の魅力は、テーマ毎に読みやすくて太字となっているので、簡単に吸い込まれるように手に取りました。

※店舗により在庫がないところもあるかもしれませんので確認が必要です。

以下にリンクを貼って置きます。

参考になれば幸いです。

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集