
- 運営しているクリエイター
2022年10月の記事一覧
詐欺事件その後ーーこの記事、読んでみて!⭐注意喚起!!!
こちら、K_maru027さんの記事を読んでみてください。
法律関係の記事を書かれるWEBライターさんの立場から、この間の事案についての考察がきめ細かく書かれています。
コメント欄も読んで頂きたいのですが、
この事案の、元の注意喚起の方でいらっしゃる冨樫さんのコメントも書かれています。
私なんかでは、全然及ばない、詳しい法律やメールのこと、きめ細かい考察の数々ーーー
是非とも、読
【ご紹介させて!】noteのクリエイターさま!🏃冨樫康明さんの記事には、やさしく著作権などについて書かれています。冨樫康明さんの過去記事に飛ぶには、クリエイター紹介ホーム画面の「月別」をタップすると便利です!!♥https://note.com/note_npo
執念をもった者はほろびる…ただしくても、アイテをうらまないで⭐🍀
執念をもった者はほろびる…いつのころからか私は、そう思っている。
じぶんの怨みのエネルギーが己をくってしまうのだ…
かといって、怨みをもたない…それは、かなり難しいことだ。
けど、世界にはエネルギーの法則があります。
ふだんは、わたしも気にしないように生きてますが、
たしかに、あるんです。
氣というか、発生させるエネルギーの法則が。
悪い気には、悪いものがよってきます。
まねきさん、ありがとう(╯︵╰,)たくさん、たくさん感謝です………
うちに帰ってきて、まっさきにnoteを開き、休載中のまねきさんがnoteに記事をアップしているので気になって記事を読んだんです。
えっ?!emiko136のことが書いてある……?昨日のこの記事のこと?
まねきさん………、ありがとう(。•́︿•̀。)✨
いままで、学校にいたって、社会に出ても、わたしが、正しいと思ってやったことに誰も応援なんかしなかったし、賛同もしなかった…
【啓発活動⭐拡散希望】あなたの詐欺被害体験教えてください🙏。◕‿◕。〜みんなで防ごう❗♥こんなんあった〜❗が、みんなの役に立つかも❓❓❓🏃
以前、私のところに来たメール(ショートメール)です。
「あなたの使っているアプリの支払いが滞っています。至急、下記のURLをクリックしてご確認下さい。……」
その下には、URLの貼り付けが在った。
こんなものが来たら、まあ大抵の人は慌ててしまって、なにか止めるものが無ければクリックしてしまうだろう💔
私が、そのメールを見たのは歯医者の待合室だった。
その環境の何が私を止めたのかは