nozomi

230707反復うつ 231222寛解🌱 240601〜4年ぶりに小学校教員復職🌻 わたしのあしあとを、ここに。

nozomi

230707反復うつ 231222寛解🌱 240601〜4年ぶりに小学校教員復職🌻 わたしのあしあとを、ここに。

マガジン

  • 毒舌本音

  • ココロを鍛える

  • 独学英語学習方法

最近の記事

  • 固定された記事

わたしの信念

人生をこう変えるのリストこれは20231110に書き留めていたものです。 今日、新しいチャレンジをすることに決めました。 決めたものの大きな揺れ戻しにあっていて、切り替えて文章を書けずにいました。 過去のメモを遡っていたら、今のわたしを救ってくれる言葉たちがたくさん書かれていたので、今日はこちらを投稿させていただきます。 真の自信を持てたとしたら、、、 ○わたしは自分の行動をこう変える 即断即決即行動 やりたいことに貪欲になる全開放する ○他者との接し方をこう変える

    • 教員復帰の代償

      ひと月で3キロ増、原因不明の吐き気 持続可能な働き方を目指して 約1年ぶりに社会復帰した。 昨年の7月に前職を3ヶ月休職したのち退職し、反復性うつ病の治療に専念し寛解した年の瀬。 年明けからは転職活動をはじめたものの上手くいかないままずるずると4月を迎える。 新卒で小学校教員をつとめたものの、半年足らずでうつ病にかかり、逃げるように退職した。 それからはや4年。 飲食業界で2年働いたことで、 どんな仕事においても、その仕事における大変さってのがあると知った。 だからこ

      • 道徳の内容項目 『相互理解、寛容』について考えてみた

        相互理解には寛容さが必要? 今年の夏は、特別の教科道徳の内容項目について、ひとつひとつじっくりと向き合って、わたしなりに考えを深めてみようと思う。 第一弾『相互理解、寛容』 学習指導要領では、5.6年生において、 わたしからすると、まず相互理解ってなんぞやって話しで、そこから考えてみる。 相互理解というんだから、互いのことを分かっているということなのかな。 それは言葉にして表していることも、表していないことも含めるのかな? 非言語のボディランゲージとかもOKなのかな

        • 満足度の高い休日の過ごし方

          1ヶ月半ぶり至福の読書は「10冊併読」で。 6月から4年ぶりに小学校教員として現場に復帰をした。2つの小学校を掛け持ちして、どちらも片道1時間と少し。 新たな生活様式に身体を適応させるべく、この1ヶ月半は仕事に対して自分の持分10割すべてを捧げて取り組んだ。 仕事は毎日刺激的で、圧倒的力不足な自分に打ちのめされそうにもなるのだけど、現場に戻って子供たちと一緒に授業をつくっていくのが、それはもう楽しくって楽しくって、充実した日々を送っている。 その代償として、家に帰ると

        • 固定された記事

        わたしの信念

        マガジン

        • 毒舌本音
          1本
        • ココロを鍛える
          2本
        • 独学英語学習方法
          1本

        記事

          直感と直観を味方につけて

          絶賛就活中。 就職候補先の面接を直前になって蹴った。 なんてこった馬鹿なのだろうか。 まさかの選考辞退である。 相手先にはご迷惑をおかけする形となってしまった。 先ほど他社から内定をいただき受けることにしたという大嘘をついて、、、。 それでも後悔はしていない。 良心が痛んだし、後ろめたさももちろんあるんだけど。 あたまとこころが「なんかちがう」と申したから。 こころが思う「なんかちがう」は直感的なもの あたまが思う「なんかちがう」は直観的なもの 感覚的に感じるか、論理

          直感と直観を味方につけて

          好きなことを教育的観点で取り入れるとワクワクしない?

          教材研究、何が分からないのか分からない問題 4年ぶりに小学校教員へ戻ると決めてから、あるワークを行いました。 早ければ来年度4月から教育現場に戻る。とはいえ4年のブランクがある。その間はほとほと教育からは離れて過ごしてきた分、新卒教員だった頃よりも専門知識はかなり抜け落ちている。 このひと月は準備に充てる期間にしようと決めた。 まずは不安に思っていることを書き出した。 ①朝早く起きて、毎日電車に乗って通勤、長時間勤務を耐えられるのかな ②必要な道具をすべて手放してし

          好きなことを教育的観点で取り入れるとワクワクしない?

          4年ぶりに教員へ戻る

          逃げ出したくてたまらないけど、乗り越えたい かべ 春からもう一度、教員として再スタートすることに決めました。 決めたものの一歩踏み出すまでに少し時間がかかりました やっとこさ重い腰を上げて講師登録を済ませました。いまは、講師登録をして紹介待ちの状態です。 運がよければ3月末には連絡が入るかな?どうかなというところです。 教員はもうやらへんって思っていたのに、時間と場所に縛られずに働ける自分になるんだって躍起になっていたけれど、具体的な行動がなにひとつとしてできていない自分

          4年ぶりに教員へ戻る

          走れることの有難み〜ドクターストップ〜

          制限されてはじめて気づく自分の本音 今日くらいランニング休んじゃってもまぁいっか。 もう外も暗いし、なにより寒いし。 部屋であったまって本でも読みたいわ。 そんなことを数回行っていたら、しばらくの間走りたくても走れない状況になった。 長年放置していた歯の神経の治療を進めるにあたって、いくつかドクターストップがかかっている。 激しい運動(わたしにとってはランニング、バレトン、トレイルランが当てはまる) 山登り、長風呂、サウナ、夜更かし 唯一効果を発揮しているのは夜更か

          走れることの有難み〜ドクターストップ〜

          もって生まれた素質にあぐらをかき続けた末路【毒舌】

          素質を生かすも殺すもわたし次第 生まれてこのかた、努力しなくても基本的にそこそこできてしまうタイプの人間だった。 ろくに勉強しなくても小学校のテストは基本高得点 中学高校時代も平均点くらいは取れるであろう勉強で満足していた 大きく失敗はしないけれど、かといって大きく成功することもない、凡庸な並の人間だった。 歯の質が母親譲りで強い方だったわたしは、歯磨きを怠って生きてきた。 歯磨きしなくても虫歯にならないことに味を占めたわたしはどんどん磨かなくなっていった。 その結果今

          もって生まれた素質にあぐらをかき続けた末路【毒舌】

          翌朝5時まで眠れなかったわたしが思い切ってやめたこと

          【実験】夜の読書断ち わかっちゃいるけど、やめられない。 夜寝るギリギリまでワケもなく触ってしまうスマホ ジャンクフードや甘いもののドカ食い その日の疲れはその日のうちに取るストレッチ スヌーズせずにパッと布団から出る 一日30分程度の運動時間の確保、、、 わたしにとって、わかっちゃいるけど、やめられなかったことのひとつ。 それは「夜寝る前の読書」でした。 そんな悪いことじゃなくない? 上記のことよりも、寝る前に本を読むことって素敵なことなのでは、、、? この悩みを

          翌朝5時まで眠れなかったわたしが思い切ってやめたこと

          三日坊主の自分責め卒業〜Routineryアプリのススメ〜

          習慣が途切れて今日もわたしは自己嫌悪。 身につけたい習慣があるのに、なかなか定着しない。せっかく最近続けられていたのに、できない日が一日でも挟むと、途端にやる気がなくなって全部放り投げておじゃんになってしまう、、、。 かつてのわたしは、新しく意気揚々と始めるも、長続きせずに頓挫して、結局何も習慣化できない!自分に呆れて落ち込んで、焼け石に水状態でした。 開き直って、わたしは習慣化できない三日坊主なんですよね〜あははなんて思っていたこともあったけれど、心のどこかではズドンと

          三日坊主の自分責め卒業〜Routineryアプリのススメ〜

          自分責め卒業〜自分を客観視するサードパーソン・セルフトークのススメ〜

          失敗するといつも自己嫌悪なわたしへわたしは、人のことになると、本質はこれで、もっとこうするといいんじゃない?と即いくつもの解決策が脳内を駆け巡るのですが、こと自分のことになると、てんでだめなんです。 自分に対して甘々な甘ちゃんなのだろうか?と思ったこともありますが、甘ちゃんだけど、厳しい眼差しも持ち合わせていて。 自分のことになると、客観的に見られなくなる つい感情が先行して、主観的にしか物事を捉えることができなくなってしまうようなんです。 他の人に対してはこんなにも

          自分責め卒業〜自分を客観視するサードパーソン・セルフトークのススメ〜

          人の力を借りることは、自分の力で生きていないということ?

          わたしの心の中に住み着いているスキーマのひとつ 独立性のスキーマ問題 簡単にいうと、人の力を借りることに対して、 ほんとものっっすごい抵抗感があるんです。 人の力を借りて生きている状態ってわたしが目指す自立している状態からかけ離れてしまうように感じてしまうんです。 そういう姿をお見受けすると、自分の力で生きようとしていないように感じてしまうんです。 この感覚は、独立性や自己効力感に関連するスキーマに由来しているそうです。 独立性のスキーマは、自分の力や能力に依存し、

          人の力を借りることは、自分の力で生きていないということ?

          自分の殻を破るchatGPTとの英会話で得たもの

          chatGPT相手に格好悪い自分を晒すメリット 英語を習得していく上で大切なことは、自信がなくても堂々と発することなのかなと思っている。 自信なさそうに、口先だけでボソボソと発音しても、chatGPTは正しく聞き取ってくれない。 文はぐちゃぐちゃでも、堂々と大胆に言ってしまおう。ハキハキと! どうせ正しい表現なんてわからんのだから。 案外たとえ単語のみであってもニュアンスは伝わる。濁った発音だと、それすらも聞き取ってもらえない。 接客業をしていた際も、間違えたら恥ず

          自分の殻を破るchatGPTとの英会話で得たもの

          1月前半振り返り、後半目標

          年明けてから前半10日ほどは、毎日のように大好きな人たちと会って過ごす時間をもった。 自分の考えをアウトプットする機会にもなっていた。 1日に2つ大きな予定を入れても、前後の時間の使い方を工夫したら、疲れて倒れてしまうようなこともなく、乗り切ることができるようになった。 元職場でモンブランを何食わぬ顔で食べることができるようなったり(以前のわたしでは到底考えられないこと)前日に決めた勢いで、高尾山に登ってみたり。 自分のやりたいように、やりたいことを実行していくことはと

          1月前半振り返り、後半目標

          返信がこないと不安になる

          不安に思っていいんだよ。 自分の送った文章が何日も既読にならない、もしくは既読になっても返信が返ってこないと不安になるんだよね。 送った内容的には返信があってもよさそうなのに、、とか、、わたしが送った文章の内容に何か返信しづらい要素が含まれていたんかな、困らせてしまっているんかなって不安になるんやんな。 返信が得られない時にわたしが送りがちな文章は、大抵長文で、自分の思いをわりとオープンにして等身大の気持ちを伝えているいわゆる深くて受け取り方によっては、ちょっとシリアスに

          返信がこないと不安になる