![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139210812/rectangle_large_type_2_6fd9ea612a72ceb8f8126bff0226638c.jpeg?width=1200)
お昼に食べたカレー南蛮うどん
どうも西尾です。
今日の大阪の天気は晴れ・最高気温22℃の予報で(Yahoo!天気より)、今日から5日(日)まで天気も良さそうです。
連休最終日の6日(月)はお天気斜めのようですね。
昨日は一日中雨の降る肌寒い1日で、今朝も肌寒く感じました。
明日からゴールデンウィーク後半の4連休ですが皆様いかがお過ごしの予定でしょうか。
私はお天気も良いのでどこかへ出掛けたいなと思っております。
お昼に食べたカレー南蛮うどん
カップ麺のカレー南蛮うどんを食べた。
カレーうどんではなく、カレー南蛮うどん。
一体何が違うのか。
どっちもカレーの辛味が効いたうどんではないか。
違いがあるように思えない。
気になったので調べてみると“カレーうどん”と“カレー南蛮うどん”の違いは長ネギが入っているかどうかの差らしい。
長ネギが入っていると“南蛮”がつく。
これには諸説あるみたいだが、ここ大阪では、昔から「ネギと他の食材(魚や肉、他の野菜など)を煮た料理」を南蛮煮と呼んでいた。
そこから“カレーうどん”に長ネギを入れたものを“カレー南蛮うどん”と呼ぶようになったのだと思われる。
因みに、鴨肉と長ネギが入ったうどんや蕎麦のことを“鴨なんば”や“鴨なんばん”と呼ぶことがあるが、こちらも先程の理由と一緒のようだ。
ただ元々は“なんば”だったのが“なんばん”へと移り変わったのかどうかは分からない。
“鴨なんば”の所以は、大阪・難波(なんば)がその昔、ネギの産地だったからと言われることがあるが、文献などの史料にはネギの産地だったことの記述が見られないのだとか。
なので、元々“なんば”だったのか、“なんばん”だったのかは分からず、もしかしたら元々は“鴨なんばん”だったのが“鴨なんば”へと移り変わったのかもしれない。
そんな、由緒ある歴史を持つ“カレー南蛮うどん”のカップ麺。
蓋をオープンしてみると麺の上にカレースープの粉末が。
粉末を取り出して麺の上にふりかける。
![](https://assets.st-note.com/img/1714603592186-rMsmP68f8Y.jpg?width=1200)
あれ?
長ネギが無い。
これじゃあ、ただのカレーうどんと一緒じゃないか。
あ、でも、小さな緑の破片が見える。
これが長ネギだろうか。
そうだと信じよう。
でも、もしそうだとしたら寂しすぎるが。
お湯を入れる。
熱湯4分とのこと。
久しぶりにカップ麺を食べるなと思いながら4分待つ。
実はこのカップ麺は賞味期限が4月の最初に切れていた。
1ヶ月くらい過ぎていてもどうって事は無い。
そこがカップ麺の良いところかもしれない。
そもそもこのカップ麺も何か緊急の時の非常食として購入していたモノだった。
非常時に食べる時でもこんなこと考えるだろうか。
カレー南蛮うどんのくせに長ネギが入って無いぞ、これはただのカレーうどんや。
何かただの面倒臭い奴だ。
非常時なんだから大人しく食べろと言われるかもしれない。
でも私は面倒臭い奴だから気になってしまうかも。
そんな感じで、久しぶりのカップ麺にどうでもいいことを考えているとあっと言う間に4分が過ぎた。
オープンしてみる。
カレーの香辛料の効いた辛味のある匂いが漂うかなと期待したが、そんなにだった。
もしや賞味期限切れが影響しているのか、とも考えたけどそうでも無さそうだった。
おそらく熱湯4分のところを5分近く放置していたからだと思う。
蓋を全て取っ払い麺をかき混ぜてみる。
カップ麺特有の塊から徐々に麺がほぐれていく感じがお箸伝いに私の手にひしひしと伝わってくる。
あまり具材が入っていないので、冷蔵庫の中にあったカットネギときざみ揚げを入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714604327446-lyViHvuYIW.jpg?width=1200)
最後に白胡麻を少々。
よし、これで完成だ。
少しカットネギを入れ過ぎている感もしないでは無いけど、まあ、良いか。
丸亀製麺でも青ネギは自由に入れ放題だ。
それと一緒だろう。
最初はうどんを食べているのかネギを食べているのか分からなくなったがカレー出汁に浸かったネギも美味しい。
ネギを噛んだ時に染み出す甘味とカレーの若干の香辛料が効いた感じが混ざり合い、甘辛い感じがしてこれもまた美味しい。
もはや主役はネギのようになってしまったけど、ちゃんとうどんも食べた。
カレー出汁の絡まるうどんは美味しい。
まあ、良くも悪くもカップ麺だと思う。
昼飯は久しぶりにカップ麺。
カレー南蛮うどん。
決してカレーうどんではありません。
そうだ。
また新たな非常時用のカップ麺を買いに行かなきゃ。
今度はカレー南蛮うどんはやめておこう。
買うならカレーうどんにしよう。
そうしよう。
以上になります
お読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![西尾さんの日常](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127692780/profile_52b4296e0b9ca348772210f1336e41ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)