月刊ニュータイプ / Newtype Magazine

毎月10日ごろ発売、アニメをはじめとした映像情報誌「月刊ニュータイプ」の公式noteアカウントです。 公式サイト「WebNewtype」の出張所として期間限定にてオープンします。

月刊ニュータイプ / Newtype Magazine

毎月10日ごろ発売、アニメをはじめとした映像情報誌「月刊ニュータイプ」の公式noteアカウントです。 公式サイト「WebNewtype」の出張所として期間限定にてオープンします。

記事一覧

「GOALOUS5」第6弾テーマソング「Sixy(シクシー)」MV撮影レポート&メンバーインタビュー

「怪獣ヤロウ!」いよいよ封切り! 監督・八木順一郎インタビューが到着!——みんなが心のどこかに、怪獣のような存在を求めているのかも

「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」初のリアルイベント開催記念! 緑川光インタビュー(後編) 「ファンのリアクションが一番のモチベーション」

「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」初のリアルイベント開催記念! 緑川光インタビュー(前編) 「番組で作った特別な紅茶が楽しめるイベントです」 

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第13~17巻)

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第7~12巻)

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第1~6巻)

「新春浅草歌舞伎」中村莟玉インタビュー!―初心者大歓迎! 新春の浅草へ足を運んでほしい

TVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」放送開始直前記念! 原作者・小龍インタビュー(後編) 「どちらが本編ととらえてもらっても構わない」

TVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」放送開始直前記念! 原作者・小龍インタビュー(前編) 「浮いている者同士が出会ったら、なんか合うみたいな」

アニソンを聴きまくってるDJたちが選ぶ2024年ベストアニソントップ20!そして2025年にブレイクしそうなアーティストは

『温泉むすめ』4年連続5回目のイベントで飯坂温泉が沸騰! サプライズで吉岡茉祐の誕生日祝いも

「チェリまほ」特別編集版 小林千晃&鈴木崚汰 対談 劇場公開中! いとおしい彼らの物語を、今度はスクリーンで!

「〝感性やセンスを使った追いかけっこ〟をずっとやっていたい」——どくさいスイッチ企画×春とヒコーキ・土岡哲朗 特別対談(後編)

「この帯コメントは『この人危ないぞ!』っていう注意喚起みたいなものです」——どくさいスイッチ企画×春とヒコーキ・土岡哲朗 特別対談(前編)

「受付」全文&解説文 無料公開—「殺す時間を殺すための時間」

「GOALOUS5」第6弾テーマソング「Sixy(シクシー)」MV撮影レポート&メンバーインタビュー

2025年1月31日(金)、テーマソング第6弾「Sixy(シクシー)」を発売する「GOALOUS5(ゴーラス5)」。タイトルの「Sixy」は、6曲目かつ6年目の「6(シックス)」と「Sexy」を掛け合わせた造語で、時に〝悪い大人〟としての魅力をのぞかせる彼らにふさわしいテーマとなっています。WebNewtypeでは、MV撮影時の写真とともに密着取材レポート&メンバーインタビューをお届けします。 世界声福(征服)を目指し、声を武器に人々を虜にすべく活動する悪の組織・GOALO

「怪獣ヤロウ!」いよいよ封切り! 監督・八木順一郎インタビューが到着!——みんなが心のどこかに、怪獣のような存在を求めているのかも

「バキ童」ことぐんぴぃ(春とヒコーキ)が初主演を飾る「怪獣」×「ご当地」映画、「怪獣ヤロウ!」が1月24日(金)より岐阜県にて先行公開、全国公開も間近となりました。ぐんぴぃが演じるのは、怪獣映画が好きな地方公務員・山田。さえない公務員生活を送る彼が、ひょんなことから市を盛り上げるための特大ミッション・「ご当地映画の制作」に挑む! 本作の指揮を取った八木順一朗監督は、芸能事務所・タイタンでマネージャーとして働くかたわら、この映画の企画を練り上げ、みごとに作品を完成させました。八

「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」初のリアルイベント開催記念! 緑川光インタビュー(後編) 「ファンのリアクションが一番のモチベーション」

ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で毎月放送中の、声優・緑川光さんの冠番組「月刊 光おにいさんと一緒♪ supported by animelo」(以下、「月刊 光おにいさんと一緒♪」)。その初リアルイベント「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」が、2025年1月25日(土)に開催されます。緑川光さんのインタビュー後編は、イベントにゲスト出演する声優さんたちや、番組を続けるモチベーションについてお伺いしました。 ――ゲストには、佐藤拓也さ

「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」初のリアルイベント開催記念! 緑川光インタビュー(前編) 「番組で作った特別な紅茶が楽しめるイベントです」 

ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で毎月放送中の、声優・緑川光さんの冠番組「月刊 光おにいさんと一緒♪ supported by animelo」(以下、「月刊 光おにいさんと一緒♪」)。楽しいトークを繰り広げていた本番組が、2025年1月25日(土)に初のリアルイベントとなる「月刊 光おにいさんと一緒♪〜tea party with leaf〜」を開催します。前編では、緑川さんに今回のイベントに対する思いと、番組の思い出を語っていただきました。  ――初のリアルイベント

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第13~17巻)

 デザイナー・永野護さんが「月刊ニュータイプ」で連載中の漫画「ファイブスター物語」の単行本最新第18巻の発売が、2025年3月10日に決定しました。   また、現在、大阪にある「グランフロント大阪」では、永野護さん初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催中(2025年2月11日まで)。同展覧会には、「ファイブスター物語」の単行本の顔であるカバーイラストの原画17点が展示されています。  これらを記念して「月刊ニュータイプ」2024年4月号に永野護さん自身が寄稿

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第7~12巻)

 デザイナー・永野護さんが「月刊ニュータイプ」で連載中の漫画「ファイブスター物語」の単行本最新第18巻の発売が、2025年3月10日に決定しました。   また、現在、大阪にある「グランフロント大阪」では、永野護さん初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催中(2025年2月11日まで)。同展覧会には、「ファイブスター物語」の単行本の顔であるカバーイラストの原画17点が展示されています。  これらを記念して「月刊ニュータイプ」2024年4月号に永野護さん自身が寄稿

「ファイブスター物語」第18巻刊行決定! 永野護カバーイラスト解説(第1~6巻)

 デザイナー・永野護さんが「月刊ニュータイプ」で連載中の漫画「ファイブスター物語」の単行本最新第18巻の発売が、2025年3月10日に決定しました。   また、現在、大阪にある「グランフロント大阪」では、永野護さん初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催中(2025年2月11日まで)。同展覧会には、「ファイブスター物語」の単行本の顔であるカバーイラストの原画17点が展示されています。  これらを記念して「月刊ニュータイプ」2024年4月号に永野護さん自身が寄稿

「新春浅草歌舞伎」中村莟玉インタビュー!―初心者大歓迎! 新春の浅草へ足を運んでほしい

歌舞伎の世界から新たな世界へ飛び出した、新進気鋭の歌舞伎俳優・中村莟玉さん。 新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』では刀剣男士の髭切役とともに義輝の妹・紅梅姫として愛らしい女方を披露、舞台『応天の門』では一転、菅原道真の友でどこか憎めない紀長谷雄役を好演しました。そんな莟玉さんも出演する、2025年1月2日(木)から上演の「新春浅草歌舞伎」への意気込みを伺いました。 ——2025年1月2日(木)より、中村橋之助さん、中村鷹之資さん、中村莟玉さん、中村玉太郎さん、市川染五郎さん

TVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」放送開始直前記念! 原作者・小龍インタビュー(後編) 「どちらが本編ととらえてもらっても構わない」

2025年1月4日(土)より放送がスタートするTVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」は、平凡なサラリーマン・安海政(あつみつかさ)と、彼を妖魔から護るべく、居候を条件に主従契約を結んだ天才くノ一・出浦白津莉(いでうらしづり)との同棲生活を描いたラブコメディー。原作者の小龍さんへのインタビュー後編では、アニメの制作に実際に参加してみて感じた、アニメと漫画の違いについて、教えていただきました。 自分のキャラクターが動いていることに感動しました ――公式サイトのコメ

TVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」放送開始直前記念! 原作者・小龍インタビュー(前編) 「浮いている者同士が出会ったら、なんか合うみたいな」

2025年1月4日(土)より放送がスタートするTVアニメ「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」は、平凡なサラリーマン・安海政(あつみつかさ)と、彼を妖魔から護るべく、居候を条件に主従契約を結んだ天才くノ一・出浦白津莉(いでうらしづり)との同棲生活を描いたラブコメディー。しづりは天才的な強さを誇るくノ一だが、家ではゲーム三昧のオタクニートというギャップが、とてもかわいらしい。原作者の小龍さんへのインタビュー前編では、作品が生まれた経緯について語っていただきました。 ニートで

アニソンを聴きまくってるDJたちが選ぶ2024年ベストアニソントップ20!そして2025年にブレイクしそうなアーティストは

2024年も200以上の新作アニメが放送・配信され、多数の映画も公開されました。それに伴って、数えきれないほどのアニソンも生まれています。今回は、そのアニソンの多くを把握し、聴き込んでいるであろうDJたち約100人に「2024年のいい曲トップ5は?」というアンケートを実施。ポイント化してランキングをつくりました。 回答してくれたのは北は北海道、南は鹿児島まで全国各地で開催されているアニソンDJイベント、通称“アニクラ”で活躍するDJたち。そんなアニソンの達人たちによる202

『温泉むすめ』4年連続5回目のイベントで飯坂温泉が沸騰! サプライズで吉岡茉祐の誕生日祝いも

日本全国の温泉地をモチーフにキャラクター化を行ない、地方や観光地の魅力を知ってもらうことを目的とした地域活性化プロジェクト『温泉むすめ』。そのなかでも当地が大きな盛り上がりを見せている福島県の飯坂温泉で、4年連続5回目となるイベントが、2024年10月27日に福島県・パルセいいざかで開催されました。この「温泉むすめ ミニライブ&トークイベント in 飯坂温泉 vol.3」にはご当地温泉むすめとなる飯坂真尋役の吉岡茉祐さん、さらに湯村千代役の高木美佑さん、小野川小町役の村上奈津

「チェリまほ」特別編集版 小林千晃&鈴木崚汰 対談 劇場公開中! いとおしい彼らの物語を、今度はスクリーンで!

2024年1〜3月にTVアニメが放送された、豊田悠による漫画「チェリまほ」こと「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の劇場アニメが、現在好評公開中だ。 劇場アニメは、「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」特別編集版というタイトルどおり、TVシリーズ12話の再編集に新たなシーンを追加したもの。恋愛経験ゼロの魔法使い安達清が、同期で営業部のイケメンエース・黒沢優一の溺愛に戸惑いながらも、仲を深めていくキュンキュン&コメディをじっくり味わえる本作。安達役の小林千晃、黒沢

「〝感性やセンスを使った追いかけっこ〟をずっとやっていたい」——どくさいスイッチ企画×春とヒコーキ・土岡哲朗 特別対談(後編)

現在じわじわと話題を広げているどくさいスイッチ企画による超短編集「殺す時間を殺すための時間」。 どくさいスイッチ企画は、事務所に所属せずフリーランスで活動するピン芸人。元は大阪で会社員をしていたが、「R-1グランプリ2024」決勝に進出したことを機に会社を辞めて上京。ひとりコントを中心に、落語や大喜利など様々な分野で活躍している。 本書に解説と帯コメントを寄せた春とヒコーキ・土岡哲朗は、どくさいスイッチ企画と同じく〝落語研究会〟出身の芸人。土岡は青山学院大学・どくさいスイッチ

「この帯コメントは『この人危ないぞ!』っていう注意喚起みたいなものです」——どくさいスイッチ企画×春とヒコーキ・土岡哲朗 特別対談(前編)

現在じわじわと話題を広げているどくさいスイッチ企画による超短編集「殺す時間を殺すための時間」。 どくさいスイッチ企画は、事務所に所属せずフリーランスで活動するピン芸人。元は大阪で会社員をしていたが、「R-1グランプリ2024」決勝に進出したことを機に会社を辞めて上京。ひとりコントを中心に、落語や大喜利など様々な分野で活躍している。 「殺す時間を殺すための時間」は、彼がWeb小説投稿サイト「カクヨム」に投稿していた作品に書きおろしを加え書籍化したもの。本書内に収録される解説文を

「受付」全文&解説文 無料公開—「殺す時間を殺すための時間」

現在発売中のどくさいスイッチ企画「殺す時間を殺すための時間」の中から、「受付」を全文無料公開! あわせて推薦&解説文を寄せている春とヒコーキ・土岡哲朗による解説文も特別掲載します。ぜひこの機械に「殺す時間を殺すための時間」の世界を味わってみてください。 解説「受付」  同じ時間を生きていなくても、人は人を救いうる。苦痛を味わったという経験が、強さに昇華されなくても、そのまま人を救いうる。  主人公は、自分が人を救うつもりで「受付」をやっていたが、自分が救われる側だった。そ