記事一覧
2022.2.15 - 疲れたOLみたいな日
平日なのに、10時に起きた。普段のわたしなら無事死亡案件だが、今日は13時出社なのでノープロブレム。新しい仕事は土日休みではあるけど、変則的なシフトもたまにあるから新鮮だ。
日付が変わる頃に帰ると、前職の癖プラス早く寝なきゃという焦りが生まれて、次の日が13時出勤でもとても早く寝るようになった。結果、睡眠時間が十分に確保でき朝の時間もゆっくり使えるので良いことしかない。今日もゆっくりコーヒーを飲
代わりがきく仕事でも頑張る理由【12/25の日記】
師も走るほど忙しいなんて、ほんとによく言ったものだなと思う。コロナ禍で落ち着きをみせている仕事も、やっぱり年末となると日に日に慌ただしさが増して、息つく暇もないくらい忙殺される。
昨日の夜も終わりの見えない仕事を無理矢理切り上げて帰ってきた。明日のわたしに期待しよう、なんて冗談みたいなことを本気で言って帰宅の途についた。帰りの電車の中で頭の中を整理。やり残した仕事をメモし、明日の仕事を段取りを考
Panasonicの25000円のドライヤーが最高だった
パーマを繰り返したわたしの髪はびっくりするくらい傷んでいて、そんなにいる?ってくらいオイルをつけないとまとまらないし、すぐ絡まるのでクシがなかなか通らない。
美容室で毎回トリートメントをするのは割高なので、冬のボーナスで高級なドライヤーを買った。これがほんとにやばいくらい最高だったので(語彙力)、使って1日目からのレビューを書きました!
1日目お風呂上がりにわくわくして使う。普通のドライヤーよ
2020年のうちにやりたいこと
気づいたらnoteを書くのもずいぶん久しぶりになってしまった。要領が悪いので、他に書かなければならない文章があると、それ以外のことをどうしても後回しにしてしまう。時間がないわけではないから、これはもう自己管理能力の問題なのだけれど。
とりあえず今回はリハビリとして、2020年のうちにやっておきたいことをリストアップします。
1.ワンルームコーヒーに行く(カフェ)
2.イルマン堂でカフェオレと
筋トレを19日続けて変わったこと
タイトルの通り、今日で筋トレという名のダイエットをはじめて19日目です。こんな中途半端なタイミングでnoteを書いた理由は、
①最初に宣言して続かなかったら恥ずかしいから
②まあまあ続いたし人に言ってもいいかなと思ったから
③急に書く気が湧いたから
と言ったところです。一番の理由は③かな。
さて、この19日間で変わったことをリストアップしていきます。
去年履けなかったズボンが履けるようにな