
Panasonicの25000円のドライヤーが最高だった
パーマを繰り返したわたしの髪はびっくりするくらい傷んでいて、そんなにいる?ってくらいオイルをつけないとまとまらないし、すぐ絡まるのでクシがなかなか通らない。
美容室で毎回トリートメントをするのは割高なので、冬のボーナスで高級なドライヤーを買った。これがほんとにやばいくらい最高だったので(語彙力)、使って1日目からのレビューを書きました!
1日目
お風呂上がりにわくわくして使う。普通のドライヤーよりボタンがたくさんあって難しいが、説明書通りに乾かしてみた。
うん、なんか、ちょっとだけ髪が柔らかくなったかも…?あとドライヤー後なのに、いつもよりは髪がボサボサじゃない気がするな。
1日目はこんな感じで、そこまでの変化はなかったように思う。けれど本当に驚くのは、ここから。
2日目
髪がサラサラになってきた。なんかすごいかもしれない、と気づきはじめる。クシでサッと梳かすとすぐにサラサラになって楽しいし、何よりクシを使う回数が減った。
朝起きたら髪がサラサラだったのでいつもよりオイルの量を減らしたのだけど、それでも多すぎたようで夕方には髪がベタついてしまった。
一昨日まではどれだけオイルと洗い流さないトリートメントをつけてもまとまらなかったのにな…!?
朝のヘアスタイリングの時間が少し楽になった。
3日目
ドライヤー後のまとまり感、良し。いつもはボサボサだったのに、たった3日でおどろくべき変化。
髪がサラサラつやつやすぎて一日中触っていたくなる。頭頂部から主張していたアホ毛が8割減していた。アホ毛には中学生からずっと悩まされていたので開いた口が塞がらなかった。
オイルをやめて、それよりは軽めの洗い流さないトリートメントを使ったのだけど、それでもやっぱり夕方にはベタつく…。何このイタチごっこ。
4日目
この日、ドライヤー後の髪の柔らかさが格段に増した。日々変化はあったけど、なんだかほんとに急にやわらか〜くなってびっくりした…。
朝のヘアスタイリング、昨日までは一応、髪を濡らしてドライヤーしてさらにアイロンをしていたのだが、この日からアイロンも必要ないかなと思ってやめた。朝の時短、嬉しい!
5日目
お風呂上がりにドライヤーした後、アホ毛が一本も立ってなくて声が出た。え、だって今まで、お風呂上がりのドライヤー後が一番アホ毛あったんですけど…?鏡をまじまじと眺めてたら、30分後くらいにはアホ毛が10本くらい主張をはじめて、謎に安心して、でもそれ以上アホ毛は増えなかった。すごい。ちなみに日中もほぼほぼアホ毛は消失していた。
あと、やっと洗い流さないトリートメントの適量がわかった気がする。
・・・と言った感じで、現在使い始めて2週間くらい経った今も髪の調子は現在進行形で良くなっていて、サラサラだねと人に言ってもらえるまでになりました。髪を乾かすのが楽しいってことも、ドライヤーひとつでこんなにも変化があるってことも、このドライヤーを買うまでは知らなかったよ。
毎回美容室でトリートメントするくらいならこっちのほうがずっとコスパがいいし、高いぶんその価値はあると思うので、気になる方はチェックしてみて下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
