マガジンのカバー画像

今日の感謝

134
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

日本らしい精神と食材で新しい中国料理

日本らしい精神と食材で新しい中国料理

Sさんが予約の権利を持っているということでミシュラン3星中華、茶禅華(さぜんか)さんに行ってきました。

いやー凄いですね。茶禅一味がコンセプトだそうで、最高の料理を日本らしい精神と食材で新しい中国料理を提供するという看板に偽りなしでした。

ワインとお茶のペアリングというのを初めて経験もしました。

大規模修繕委員会のみなさんに大感謝

大規模修繕委員会のみなさんに大感謝

・マンションの方々と麻雀しました。そのうちの1人がリクルートテクノロジーズ時代のメンバーを知っているというのです。中途採用でその方の会社に入社。2人は、その会社の中では同期扱いなのだそうです。世の中狭いです。また接点を持てそうです。

・マンションの総会ありました。先日大規模修繕が終了。想定よりもマンションの状況が良かったので、予算を下回る実績で終了できたと報告がありました。大規模修繕委員会のみな

もっとみる
中尾マネジメント研究所、7年目がスタートです。

中尾マネジメント研究所、7年目がスタートです。

1月24日は、中尾マネジメント研究所の設立記念日。7年目がスタートです。

・食べたいものを鎌倉で食べまくりました。

朝は、GARDEN HOUSEでパンケーキ

昼は、北じまで懐石

夜は、conGiglioでイタリアン

楽しい時間でした。

今年も「やりたいことをやりたい時にやりたい人と一緒にやります!」お付き合いください

案内です

・Business Insider Japanに寄稿

もっとみる
新横浜駅の駅員さんありがとう!

新横浜駅の駅員さんありがとう!

最寄り駅から新幹線に乗ろうと新横浜に。アップルウオッチとスイカが連携しているので、いつも通り改札から出る。崎陽軒でお弁当を買ってアップルウオッチのスイカで払おうとしたのですが、音がしない。端末を変えて貰っても払えない。仕方が無いのでカードで支払い。

いやな予感がする。新横浜の新幹線の改札、当然通れない。

乗るまであと7分。アイホンでアップルウオッチの再起動の仕方をチェックする。すると駅員さんが

もっとみる
TTPS勉強会の参加者を募集します

TTPS勉強会の参加者を募集します

(募集)

1月21日19時~21時30分 126回TTPS勉強会を実施します。
もしよかったら参加ください(オンラインで無料です)

中尾がプレイングマネジャー本を書いたプロジェクトを公開します。

※プレイングマネジャー本の中身を知りたい方
※オンラインでの大規模プロジェクトの回し方を知りたい方
※ほとんどの方々は、仕事は一緒にしたことなかったです
※本を書きたい方
※特に1人ではなく、チーム

もっとみる
国立西洋美術館で企画展のモネ、行く価値はあるかも。

国立西洋美術館で企画展のモネ、行く価値はあるかも。

国立西洋美術館で企画展のモネを見てきました。常設展では、ピカソ、ドガ、ほか巨匠の絵画やロダンの彫刻を見てきました。写真を撮ってもOKのものだけ共有しますね。土日は人が多いのですが、行く価値はあるかも。

※睡蓮だけならば、もちろんパリのオランジェリーが最高ですが、そこまでいかなくても雰囲気が感じられます。

※モネは、同じ構図で何枚も書いているので、その違いが楽しめるのが特徴でもありますよね。色が

もっとみる
アイリスオーヤマさん、すごいですね

アイリスオーヤマさん、すごいですね

酔っぱらって別の家に入ってしまった芸能人への対応で、アサヒビールさんの一発アウトは、分かるけれど、残念だと思っていました。

お酒好きが、酒を飲みすぎて失敗してしまいました。侵入された隣人は驚いたでしょうし、(当然、私が家に入られても)警察に連絡します。

そして、スポンサーは、一発アウトで契約解除。その判断も分かります。で、それで終わりなの?

酒メーカなのであれば、例えば、酒を適量飲むような講

もっとみる
松岡正剛塾で京都・奈良、良い時間でした(後編)~線形と非線形の学び~

松岡正剛塾で京都・奈良、良い時間でした(後編)~線形と非線形の学び~

独立研究者の森田真生さんから学びました。

https://ja.wikipedia.org/.../%E6%A3%AE%E7%94%B0%E7%9C%9F...

私たちはついつい線形でモノを考えがちです

線形の特徴
①部分の総和が全体になる
②原因と結果が対応する

これでうまくいくこともあるのですが、非線形(つまり上記が当てはまらない)の場合も多い。

例えば ①の失敗例 ジョブスは、日本

もっとみる
大好きな「株式会社今治.夢スポーツ」

大好きな「株式会社今治.夢スポーツ」

NHKで大好きな「株式会社今治.夢スポーツ」の岡田さんがロングインタビューでお話をされていました。

友人が教えてくれて、さっそくNHK+で視聴。

岡田さんが、今治で実現したい大きな夢を語って、でも目の前にある小さなことに全力で取り組みながら10年を過ごされたお話が上手にまとまっていました。

岡田さんには私が主宰している経営者塾(中尾塾)でお話をしていただき、あまりに興味深かったので、有志で今

もっとみる
某社の取締役のみなさんとディスカッション

某社の取締役のみなさんとディスカッション

・某社の取締役のみなさんとディスカッション。質問に淀みなく回答するCEO。思考の深さが分かります。取締役の質問も意図が分かります。良いボードだなって思いました。

・お昼はやっぱりカレー。恵比寿駅のアトレのカレー屋さん。辛くておいしかったですね。カレーなら3色連続でもOKですね

▼最近のブックレビューです。

▼プレイングマネジャーを助ける本を書き、12/18から発売しています。

今日から京都・奈良で松岡正剛塾

今日から京都・奈良で松岡正剛塾

・Yさんが主宰している人事図書館で「プレイングマネジャー」の講演。2時間があっという間で楽しい時間でした。アンケートも良い感じで、役に立てたようでうれしいです。

・そこに行く直前にアイホンにトラブル。Aさんのサポートで復活。ほんとありがとうございます。

・今日から京都・奈良で松岡正剛塾。雪の影響で遅延予測。さてどういう感じになるのかドキドキ。楽しみです。

▼去年100冊のブックレビューです。

もっとみる
高校同窓会の感謝

高校同窓会の感謝

・茨木高校35期生の同窓会が大阪であり参加。12年ぶりの開催で、最初はだれがだれか良くわからず居心地も悪かったのですが、しばらくすると色々記憶が繋がって楽しい時間になりました。毎回会長をしてくれるOさんには頭が下がります。大変だと思いますが、次回もよろしくお願いします。

・しかし仕事柄なのか昔のことを覚えている友人に驚愕。2年生、3年生の時のクラスメートの名前を全員暗唱できるKさん。弁護士だから

もっとみる
年末年始の感謝

年末年始の感謝

・大晦日はキムタクを観て、早めに就寝。

・初日の出を見て、今年は、この4本で始めました。

・今年も皆さんとご一緒させてください^ ^

▼最近のブックレビューです。

▼what's newのページを更新したので、よかったらご覧ください。