マガジンのカバー画像

Music in my life

74
音楽なしには生きていけない。一生ミュージシャンの思いを綴ります。
運営しているクリエイター

#バンド

【連載】そして音楽は何処へ行く(10) 〜バンド解散直前〜

前回までの内容はこちら 今回はVo+Piano+Drumでやってる「エセプロ・トリオ バンド」の話です。解散の危機にさらされている。事の発端は些細な事だ。 ■バンド名決め5月のLIVEが決まった。参加登録するにあたり「バンド名」が必要だ。原案として、いつものノリで私がエイヤでだした。 私「バンド名「レインボーワールド」でいいよね?」 これは先日、三人で入ったカラオケBOX兼スタジオ部屋というヘンテコな部屋があるカラオケ屋の名前。覚えやすいし、自分たちの中でもなんだが、

【連載】そして音楽は何処へ行く(9) 〜悩み〜

前回までの続きはこちら 実はほぼ同じタイミングでダブル・ヘッダー的に「家族持ち大人バンド」の方の練習もあった。こちらはやる曲は固定化して、全6曲に磨きをかけている最中である。特にDrumの私とVoが加わってから追加した二曲を中心にやっている。 ■悩み ちょっと、悩み始めている。自分が自由にDrumを叩けるバンドとしては良いのだ。自分は殆ど練習はしてなくても、いつもバンドに参加して自由に叩けば良いだけなのだ。忙しい日々の息抜きとして大人達が集まって、音楽を楽しむ。それはそれ

【連載】そして音楽は何処へ行く(8) 〜信頼〜

〜前回までのお話はこちら〜 ▪️3回目の音合わせ「エセプロ・トリオ バンド」として始めて3回目の音合わせをやった。今回は新曲2曲だ。というか2回目に合わせた曲はもうやって無いという・・状況。前回合わせてから3週間ほど経過したのだが。 そんな状況でまずは「POP VIRUS/星野 源」。この曲は原曲のアレンジでほぼ決まってるので、だいたい想像通り。使う音、微妙なタイミングは個人任せ。想像通りに音合わせは進み、上手くできた。今回、K子はギターを持ち込んできた。「エレガット」と

「Lo-fi Hip Hop Radio」はチープ・サウンドがSo Cool

最近とても興味のあるサウンドのキーワードが「Lo-fi」ってやつ。これ何かっっていうと・・TR-808のようなチープなドラム・マシンのサウンドに昔の音源をサンプリングして、うまくビードに乗せて聞かせちゃう系のサウンド。 Youtubeでなんだがラジオ曲のように24時間?常時垂れ流しされてて、BGMとして心地良いです。なんだかSpotifyでもジャンルととして確立しつつある。サウンド。まずはこれを聴いてみて。 なんだかノスタルジックで耳に心地よく、お洒落なサウンドでいいでし

【連載】そして音楽は何処へ行く(7) 〜迷い〜

〜前回までの話はこちら〜 ▪️迷い現在、二つのバンドを掛け持ちしてる。私の気持ちの中に、少し迷いが出てきた。それは、それぞれのバンドの状況から「自分のやりたい事って、なんだ?」という疑問が出てきたから。自分は「好きな音楽を一生懸命取り組みたい」という気持ちで取り組みたいだけ。「それを実現できるバンドとは?」と考え出している。そう、思うようになったのは、現在取り組んでるバンドの置かれてる状況によるものなのかもしれない。 それぞれの近況はこうだ。 ▪️家族持ち大人バンド

【連載】そして音楽は何処へ行く(6) 〜仕込み〜

前回までのあらすじはこちら ▪️仕込み 話があっちのバンド、こっちのバンドに行ったり来たりするが、現在は二つバンドが進行中 1 家族持ち大人  バンド 2 エセプロ・トリオ バンド の二つだ。それぞれが次のスタジオ入りでの新曲合わせまで、各自のパートを演奏できるようにしておく期間だ。私はこの時期を「仕込み期間」と呼んでる。 ○家族持ち大人 バンド 「家族持ち大人バンド」も各自、仕込みをしてるようだ。私はドラム担当。練習の大半は「原曲の理解だ」。何をしてるかと言うと「ぼ

アニハセヨ、Fusion生演奏メチャウマ、ニダ

昨今、生演奏で自分達流にアレンジしてカバーを聴かせるのがトレンド。日本だと数年前からGoose Houseが活動してきた。こう言うアプローチはとても好感が持てるし、勉強にもなる。 若手でも実力のある音楽家がチラホラいるのが嬉しい。お隣の国、韓国も音楽は盛んだ。10年近く前に日本にK-POPブームが起きて「少女時代」「KARA」「BIGBANG」なんかが人気になった時はK-POP紹介ブログを私は運営していた。 そんな折もあってK-POPは好きだし、反韓問題はあったとしても音

【連載】そして音楽は何処へ行く(5) 〜本気〜

前回までの話はこちら ▪️本気前回、K子が「LIVEやるんなら、みんな知ってる曲選ばなきゃ」「原曲のままじゃ、つまらん」発言があり、LINEで曲を出し合う事になった。 そして「ラルク・アンシェル」「星野源」と言うキーワードが出た。「Piano+Drum+Vo.」というトリオ構成で果たして成り立つのか?と言う疑問を残しつつ、不安気な相棒をよそに事態は進んで行った。 LINEで意見を出し合い・・行き着いた結論 HONEY/ラルク・アンシェル POP VIRUS/星野源

【連載】そして音楽は何処へ行く(4) 〜初めてのトリオ〜

新たなパートナーの候補であるボーカルのK子。イマイチ何処へ向かいたいのか分からない彼女。初めて「Piano+Vo」で合わせた後、私の相棒を入れて「トリオ」でやる事になった。トリオといっても三人という事。構成は  相棒:Piano+シンセ  私 :ドラム  K子 :ボーカル という変則な構成。まー、音のバランスがとれれば大丈夫。前回、相棒はインフルエンザになり、スタジオ入りはドタキャン中止。その後、無事開催となりました。早速スタジオ入り。 ■スタジオ入り私と相棒は今年合う

【連載】そして音楽は何処へ行く(3) 〜相棒〜

前回(連載二回目)のお話はこちら 今回はその続きです。 ここ4年ほど名古屋で一緒に活動してる「相棒」がいます。彼は27歳。私とは10歳以上離れてます。彼とは年に一度、彼の大学院の友達のバンド仲間のライブに参加させてもらってます。 この連載の1回目の時のVo.K子は私とのユニットでは物足りないようだったので、この「相棒」を入れて「Piano+Drum+Vo」という、ややバンド気味の構成で次回やろうという事になってます。「相棒」はPianoです。私よりも本格的にやってたサラ

【連載】そして音楽は何処へ行く(2) 〜もう一つの始まり〜

#前回から暫く、空きましたが、物語は続いてます。 #第一話と直接繋がってませんが、そちらから見てもらっても良いです。 〜もう一つの始まり〜 前回は「Piano+Vo」という形で新しいVocalとの顔合わせの話でした。実は裏で並行して「Drum募集」というバンドへの参加を進めていました。こちらはゆるりとした感じのバンドで、活動は月一の模様。先日、初顔合わせをしてきました。私はDrumとして初参加、どうやらVocalも初参加のバンドでした。 事前にやる曲は聴いていて、仕込みは

【連載】そして音楽は何処へ行く(1) 〜兆し〜

ちょっと長いです。物語なんで一回の区切りが難しい。今後、考えていきます。興味ない方は飛ばして下さい。 ▪️導入 音楽は聴くのも好きですが、それ以上に「演奏する」方が好きです。中学からバンドを始め、いいオヤジになる30年バンドも趣味としてやってます。名古屋に来てからもいろんなユニットと組んでライブ活動もしてます。最近は年に一回程度ライブをやってます。そんな静かな音楽活動の中に、ささやかですが、迷い、希望、夢、チャレンジなどの物語があります。 そんな、ささやかな物語はたいして