マガジンのカバー画像

モジャリンについて

139
テラリンはいかなる人間か?について書いていきます笑笑
運営しているクリエイター

記事一覧

足の骨が変形している!!

足の骨が変形している!!

昨日の夜お風呂の入っているときのこと。
ふと伸ばした足を見て、
渡したギョギョッとなりました。

右足の親指の付け根が
ポッコリ出ています。
かなりはっきりわかります。

実は少し前から
たまに親指の付け根が痛むことが
ありました。

少し出っ張っているかな…
とは思っていたものの
こんなにぼこーんと出ていたとは…
衝撃的でした。

調べてみたところ、
外反母趾とか強剛母趾とかいう
疾患らしいです

もっとみる
私の腕の紫斑の話

私の腕の紫斑の話

両腕に紫斑が出ている話を
先日しました。

皮膚科で行った検査ではやはり問題がなく、
私は内科を再度受診しました。
というのも、紫斑はおさまるどころか
右も左も拡大傾向だったためです。

15年ほど前に両腕両足に
今回と同じような紫斑が出たことがありました。

その時は皮膚科で、
風邪のウイルスにアレルギー反応を起こして
毛細血管が切れまくっている
と言われました。

紫斑は消えては出てを繰り返し

もっとみる
天から「休め」と言われている?

天から「休め」と言われている?

こちらでも書いたと思いますが、
昨年の11月から12月にかけては、
倦怠感や頭痛、ふらつき、
体の冷えに悩まされていました。

漢方を飲み始めて
少し良くなってきたかな
と思ったところ、
両腕に紫斑がでています。
(先日の時点では左腕のみでしたが、
右腕にも出始めました。)

しかも、
治ったはずの倦怠感や頭痛、
ふらつきがまた
顔を出してきました。

紫斑はさておき、
倦怠感や頭痛、ふらつきは

もっとみる
今度は飼主がアワアワ

今度は飼主がアワアワ

ちこちゃんのご飯のことで
頭を悩ませる日々の買主です。

魚にアレルギーがあるらしいことがわかり
(もしかすると毎日鱈を食べて
発症した可能性あり)
鶏もあまりお腹に合わなそう…
ということで、ロイヤルカナンの
アミノペプチドフォーミュラという療法食と
豚と鹿をあげることにしたのですが、
買ってみた豚鹿の缶詰に
増粘多糖類が入っていることがわかり、
あげることがためらわれています…
(下痢の可能性

もっとみる
久々にちょっとへとへとです

久々にちょっとへとへとです

現在転職活動中。
リアル面談にこぎつけた事務所のあるのですが、
ダメだった時の保険にもなるように(?)、
ちょっと新しい(目新しくはないけど)サービスを考えて
あちこちに宣伝活動をしていました。

結構午前中から午後いっぱいかかってしまい、
ちょっと疲れました…

今日は用事があって16時ころには退勤します。
それまでもう少し作業したいので、
今日はこの辺で失礼します。

家を買う必要について

家を買う必要について

年末遊びに来た友人に
「家を買うとか考えないの?」
と聞かれました。

その友人は、
夫婦ともに医者で
ふたりいる子どものひとりを
私立の中高一貫に入れたうえ、
自宅を一度買い替えている
という方です。

ただ、その自宅の場所は
交通の便があまり良くなく、
車移動前提となるところなのですが…

私は彼女に言いました。

「今更買おうとは思ってないわ。
年取ったときにいいところに入れるように
今はな

もっとみる
本日仕事納め

本日仕事納め

昨日は体調不良で仕事を休んだ私。
今日は仕事納めですし、
今年中に片付けようと
狙ってくる案件もあると思い
事務所に出てきました(早退しますが)。

大きなものはありませんが、
いくつか今日のうちにできて
良かったものがあったので、
体調は万全ではありませんでしたが
出勤してよかったです。

今年は体調不良に悩まされた1年でした。

2月の融雪剤アレルギーに始まり
4月の全身じんましん
7月のコロ

もっとみる
今日は仕事を休みました

今日は仕事を休みました

年内の事務所営業も明日までとなる中
今日は体調不良で仕事をお休みしました。

朝起きたらふらつきが結構酷くて、
いつもなら1時間くらい休んでから
行くところでしたが、
とりあえず
しなければならないことも特になく、
思い切ってゆっくり休もうと思いました。

体調の回復は思いの外遅く、
午前いっぱいは
ほぼ横になって過ごしました。

午後になって少し回復してきた感じです。

頭痛の方は
先日内科で処

もっとみる
私の2024年は終わった感じ?

私の2024年は終わった感じ?

本日まだ12がつ25日で、
あと仕事は明日明後日の2日あるのですが、
私的には本日
法律ライターの請求書を送付してしまい、
仕事全終了。
明日明後日はやることが本格的にありません。

明後日に関しては
午前に心療内科、夕方に整骨院で自律神経の調整
と行くところがあるので
合間に(といってはひどい話ですが)
仕事に出ようかと思っています。
一応大掃除的なことをしようとも思っていますし。

しかし明日

もっとみる
自分の体のためにしようと思っていること

自分の体のためにしようと思っていること

先週の金曜日仕事を休んで
私は漢方相談に行きました。

そこで私は、
自律神経の働きが良くない状態にある
ということを知らされました。

残念ながら、
そこで提案されたお薬や健康飲料は
びっくりするほどお値段が高く
ちょっと手が出せませんでしたが、
その後、自分の体のために
ちょっと動き出しました。

まず、以前からかかっていた総合内科で
症状に合わせたお薬をさらに
処方してもらうことにしました。

もっとみる
明日は仕事をお休みします

明日は仕事をお休みします

明日の金曜日は
仕事をお休みすることにしました。

というのも土曜日が
午前にちこちゃんの定期通院、
午後に同業者の会議にオンライン参加
という日程になっているため、
休日にやってしまいたいこと複数が
こなせないのです。

そこで、明日お休みして
それらをこなすことにしました。

朝イチで整骨院に行き、
お昼前にランチがてら
後輩弁護士の相談に乗り、
その後美容室に行って、
最後は漢方相談。

もっとみる
思い至った原因

思い至った原因

10月ころに始まった
頭痛やふらつき、倦怠感などの体調不良。

血液検査の結果から
甲状腺の機能が低下したかと思いきや、
精密検査すると
どうも違うらしいということになり。

なんなんだこれ…と
今日も頭痛を抱えながら考えていたところ、
ハッとなりました。

コロナの後遺症じゃないか?

私がコロナに罹患したのは
今年の7月末。

それから体調不良が発症するまで
大体2か月半くらい。

コロナの後

もっとみる
漢方ブティックとやらに行ってみることにしました

漢方ブティックとやらに行ってみることにしました

昨日甲状腺の専門医に行って
とりあえず甲状腺に
以上がないことがわかりました。

今年の春くらいには
脳神経外科に行って
脳のCTスキャンもしていますが
こちらも全く問題なし。

そんなわけで
頭痛やふらつきは
大きな病気が
原因になっているわけではないようで、
だとすると体質改善が必要
と思いました。

西洋医学は
体質改善には向いていません。

というわけで
漢方治療?をきちんと
受けてみるこ

もっとみる
甲状腺の専門医を受診しました

甲状腺の専門医を受診しました

本日午前に甲状腺の専門医を
受診してきました。

血液検査をしたところ、
先日基準値を外れていた数値は
元に戻っていました。

エコーの方では、
甲状腺に嚢胞がいくつかあるのが
わかりましたが、
特段悪さをするものでもないらしいです。

一応、1~2年ごとに
経過観察した方がいいかもね~、
さぼっても罰は当たらないけどね
とお医者様に言われました。

というわけで、
大病はなくホッとしたのですが、

もっとみる