行動しなければ、なにも変わらない
行動できない理由として、欲しい結果に対して、具体的なプランが立てることが出来ないことが挙げられる。ありがちな話ではあるのだが、端的に言ってしまうとこれは悪手だ。今回は短めではあるが、少し語らせてもらいたい。
人生はよく山登りに例えられる。皆、目指すべき頂上に向かってひたすら登っていく。
先の行動できないというのは、足を止めてしまっている状態だ。皆、頂上に早く辿り着くにはどうしたらいいか考え、足を止めるのだ。しかし、その山は登ったことのない山だ。当然だが地図もない。我々には生きた先で、なにが待っているかなどわからない。周知の事実だろう。つまり、具体的な情報がない以上、早く頂上に辿り着く手段などわかるはずがない。なにが言いたいかおわかりだろうか。
考えるために、もしくは不安になり、足を止めるのは時間の無駄なのだ。
山登りで例えるのならば、行きたい場所がすぐ上の崖の上にあるとして、次の第一歩をどこに踏み出せば、崖の上に辿り着けるかわかるだろうか。わかるはずがない。だからと言って歩かなければどこにも辿り着けない。確かに歩き続け、登り続け、目当ての崖の上に辿り着けるかはわからない。しかし、その登った過程でなにかを学び、なにかを手にし、相応しい結果を手にする。
登らなければ
行動しなければ
なにも手に出来ない
なんの結果も手に出来ないのだから
わたしたちは、常に行動し続けることでしか、自分の結果を手に出来ない
行動せずとも、時間は結果を連れてくる
しかし、その結果はろくでもないもの
本人は受け入れることが出来ない
わたしは、過去、最も後悔したことがある。それは、ろくでもない未来が待っていることがわかっていたのに、変えようと行動しなかったこと。未来の自分を見捨てたのだ。行動しなかったということは、すべて自分の責任となる。どこにも責任を転嫁することは出来ない。言い訳しようがないのだから。
やりたいことをやる。これは同じ山登りでも、楽しんで登るか、そうでないかの違いだ。わたしは「生きる」とは楽しむことだと考えている。つらいだけの人生、山登りを楽しめるだろうか。否。わたしたちは、耐え忍ぶ努力をするのではなく、楽しむ努力をするべきだ。今は、心からそう思う。
山を登っていくと、なにが変わるでしょうか。わたしは、視点だと考えています。
山を登っていくと、山から見える景色が変わっていきます。山の麓から見た景色と、3合目、5合目の景色。だんだんと視点が上がり、綺麗だと感じる景色になってくる。行動しないということは、いつまでも景色が変わらないということ。それでは人生観も価値観もなにも変わらず、人としての成長は見込めないでしょう。ひたすら行動し、足を進めることで、視点や視野が、身体が、心が、人の在り方が変わり、なんらかの結果が手に出来るのです。
PDCA?知らないですねえ。そんなことやってる暇があったら、なにか好きなことをやりましょう。行動した次の選択は、行動し成長した未来の自分に任せればいい。その先に、なりたい自分がいるはずですよ。
、、、と言っても、わたしも行動の方向性を迷っています。上記に挙げたことを信じていますし、それが在りたい姿であることはわかっているのです。ですが、今までのつらかった経験への恐れを未だ手放せずにいます。また、苦しむ人生が待っているのではないかと。
まだまだ、内観が足りないようです。日々精進ですね。
では、また
皆さんの行き先に明るい未来がありますように
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?