マガジンのカバー画像

noterさんの素敵な写真

178
みなさんの記事の中の素敵な写真、面白い写真を集めたマガジンです。個人的な好みです😊
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

雪が好きです

雪が好きです

小さい時から、雪が好きで、雪が降るとワクワクします。

雪に悩まされておられる雪国の方々には申し訳ありませんが、雪が降ると、家の中にいるのが勿体なく思えます。

最近、大阪にはめったに雪が降りません。

しかし、今日は珍しく、午前中に雪が降るという予報でしたので、山のお寺に早めにお参りに行ってみました。

家から3キロ弱のところですが、200m程上るので、下とはかなり様子が違っていました。

お散歩

お散歩

今日はとびっきり寒かったのできっと池も凍っているだろうと朝一番で出かけてみました。

氷の上で遊ぶルリビタキが撮りたかったので満足満足。

ルリビタキを撮っている時に隣りにいた方のカメラが静かでミラーレスのカメラだと
鳥を脅かす事なく撮れるんですね。。。
余裕が出来たら次はミラーレスカメラにしたいです。

夕暮れ時にぷらっとパリ、フォト散歩

夕暮れ時にぷらっとパリ、フォト散歩

前回の記事で訪れた『シェルブ-ル』の前にクリスマスはパリで過ごしていました。

順番が逆になりましたが今日はその時に撮った写真を紹介します。
クリスマス当日、パリにて2022年12月25日の夕暮れ時から夜にかけてぷらっとお散歩した時のスナップです。

それではお散歩スタ-トです!

ショコラ・ショをいただきます
お休みしたら元気がでて、せっかくだからもう一か所行ってみよう
メトロに乗り最寄り駅で降

2022年12月の写真集

2022年12月の写真集

2022年12月の「今日の1枚」をまとめた写真集です。それぞれに「スキ」してくださいまして、ありがとうございます。

優しい独り言

優しい独り言

九州南部巡り旅⑤ (最終回)

 巡り旅を締めくくるのは最終目的地、宮崎。
南国の青い海と輝く太陽。年間降水量が少なく、一年を通じて温暖。プロ野球の春季キャンプ地。星飛雄馬が日高美奈に告白した夜の日南海岸…。
いろいろなことが思い浮かんでくる。
美しい景色ばかりではない。この気候の良さが宮崎牛というブランド牛を生み出した。

ブランド牛は但馬牛や飛騨牛、米沢牛、前沢牛、仙台牛など様々。今は東京以外

もっとみる
庭の木漏れ日

庭の木漏れ日

九州南部巡り旅④

    ミュートトランペットにも似たツルの歌声を背にしながら、夕闇迫る出水を後にする。その日の宿泊地は鹿児島市内。静かな山並みを走り抜けること1時間半。長崎でも見た路面電車が走る穏やかな街だった。

 鹿児島に行きたかった一番の目的は「桜島」。海の向こうに噴煙を上げながらそびえ立つ活火山をこの目で見て感じたいと以前からずっと思っていた。
火山は、人々の暮らしに恩寵も災禍ももたら

もっとみる
愛の使者

愛の使者

九州南部巡り旅③

 カモメとの1時間にわたるランデブーを終え、熊本港に到着。ここから有明海に沿って南を目指してひた走る。鹿児島市内に行く前に立ち寄っておきたい次なる目的地は鹿児島県出水市だ。ここに毎年1万羽を超えるツルが越冬のために飛来するとのこと。鹿児島に来たからには是非見ておきたい光景だった。

その前に、途中で出会った別の話題を一つ書いておきたい。
熊本から出水に向かう道すがら通りぬけたの

もっとみる
有明のジョナサン

有明のジョナサン

 九州南部巡り旅②

  後ろ髪を引かれるような思いで長崎を出発し、次なる目的地鹿児島市へと向かう。途中どうしても寄りたい場所が一箇所あった。鹿児島県出水市だ。しかしながらここでのことは次回の投稿記事に書きたい。その前にもう一つ投稿したい話題がある。これは当初まったく予定外だった。それは有明海のカモメである。

長崎から出水へ向かうルートをナビで検索すると、一旦佐賀まで戻り、諫早湾の外側をぐるりと

もっとみる
坂と石畳の街「長崎」

坂と石畳の街「長崎」


九州南部巡り旅①

 北九州を午後遅くに出発し、車で南へと向かう。この年末年始は長崎、鹿児島、宮崎の九州南部三県を巡った。通過する佐賀、熊本、大分を含めれば、ほぼ九州を大雑把に一周したことになる。

最初の目的地長崎に着いた時、街はすでに日が暮れていた。インター出口を抜け幹線道路に入る。するといきなり目の前に路面電車。同じ道を並走するのは初めてだ。交差点の信号機に見慣れぬ矢印のマーク。いったい何

もっとみる