マガジンのカバー画像

慶應卒半導体エンジニアの資産形成

16
運営しているクリエイター

記事一覧

副業の始め方ロードマップ

副業の始め方ロードマップ

このnote売れています!すでに下記のように複数人購入者がいます。
副業を始める予定ない人や向上心がない方は競争力の妨げになってしまうので、購入をお控えください。

副業を始めよう!😊だけど、どうやって副業を始めたら良いのか、どんな副業を選んだらよいか迷いますよね。

新しいことにチャレンジするか、今ある技術を活かすか…。

私も副業を始めた時はなにから始めて良いか分からなかったし、何を売れば良

もっとみる
2024年にしたこと、2025年にしたいこと(副業など)

2024年にしたこと、2025年にしたいこと(副業など)

あけましておめでとうございます。
みなさんお正月休みでしょうか。 

私はというと27日からお休みを取り実家に帰省していたのですが、家族の病気で年末と年始に一回ずつ、合計2回救急車に乗ることになりました。

そんなわけで、年末に投稿する予定だった内容を今日アップします。2024年に私が取り組んだ活動を振り返り、それぞれの成果や感想をまとめようと思います。

1. Youtubeの動画投稿京都でのビ

もっとみる
ブランド「宮ノ腰」の今後の事業戦略を考えたら資本主義の本質にぶち当たった話

ブランド「宮ノ腰」の今後の事業戦略を考えたら資本主義の本質にぶち当たった話

おはようございます。

今回は私が運営する「宮ノ腰」というブランドに対して、今後どのような方針をとるべきか、概ね決まりましたので整理の意味も込めてnoteに書くことにしました。

「宮ノ腰」はすでにWebサイトが作られています。

こちらで私が行っている事業内容が大まかに記されています。

「宮ノ腰」はテクノロジーで人々の役に立つをモットーにストック利益を軸としたビジネスモデルを目指しています。

もっとみる
X(Twitter)で株式投資のテクニカルをぜーんぶ集めてみた

X(Twitter)で株式投資のテクニカルをぜーんぶ集めてみた

順張りで勝つ為には下記の3つの事を意識してください。
①わかりやすいローソク足トレンドを形成していたか

②パーフェクトオーダーを形成していた事実があるか

③チャネル、トレンドラインを形成していたか

トレンドが継続しているか確認する方法①①1時間足にトレンドが出ている時

②15分足の揉み合いを待つ

③1時間足の方向へ向かおうとするサインを拾う
方向感を合わせていけば意外と難しくない

トレ

もっとみる
節約になりながらも贅沢できるふるさと納税返礼品

節約になりながらも贅沢できるふるさと納税返礼品

年間数十万円ふるさと納税する宮ノ腰がおすすめのふるさと納税返礼品を紹介します。ただ間違ってもふるさと納税は節税ではなく、節約なのに注意が必要です。

ふるさと納税は、節約志向の方にも贅沢を楽しみたい方にもおすすめの制度です。この制度を賢く活用すれば、家計の負担を軽減しつつ、地域の特産品や高級グルメを堪能することができます。この記事では、ふるさと納税の仕組みや選び方、そして節約と贅沢を両立するコツを

もっとみる
思わず自分も起業したくなる起業記事を集めてみた

思わず自分も起業したくなる起業記事を集めてみた

私は大学院終了後、世間でいう大手企業に就職しました。人生の中で学校に通う時が終わった瞬間です。これまで学校に行きたくないと思ったことはなく、むしろ学校で勉強したり、研究したりすることが好きでした。

それから就職して会社に勤め始めました。

しかし、土曜日の午前中を幸福時間のピークに、会社がまた始まるという恐怖に怯えている毎日です。

そして、毎週の月曜日の朝、これほど会社へ出勤したくなと思う時は

もっとみる
11月のリアル収益 慶應卒社会人が休日副業に全振りした結果

11月のリアル収益 慶應卒社会人が休日副業に全振りした結果

こんにちは。宮ノ腰です。
最近は税金ばかり上がりますね!なので手取りを増やすために色んなことに手を出してお金を稼いでみました。

現在メンバーシップの数は4名です。メンバーシップではスタンダードで毎日株ニュースを投稿しています。プレミアムではスタンダードでは書けない情報や有料noteの閲覧が可能になっています。

▶この記事がおすすめな人
最初にお断りしておきますと、「ガッポリ稼げる」ようなオイシ

もっとみる
誰も教えてくれない副業のコツを見つけたかもしれない

誰も教えてくれない副業のコツを見つけたかもしれない

最近本当に副業で儲けています。手取りが少なくて恥ずかしいと思ってる人は、少しでもこの記事を見て副業は簡単なんだと思ってもらえたら嬉しいです。
日本の平均年収は400万円程度。手取りにしたら月28万円。アパートの相場が8万円くらい、食費も6万円くらい、クレカが10万円くらいとすると自由に使えるお金は4万円程度。全て貯金に回したとしても年48万円貯めれるのが良いところなので、実際貯めれるのはもっと少な

もっとみる
自分が会社だと思い込むと人生上手くよって話

自分が会社だと思い込むと人生上手くよって話

こんばんは。宮ノ腰です。
現在メンバーシップ3人、着々と自分会社が成長しています!

今回は自分の人生を会社に例えると人生上手くいくよっていう話をしていこうと思います。
誰しも自分という会社を運営していると考えれば分かりやすいでしょうか。
会社の理念は「幸せに生きること」
そのためには何をするべきか考えていくのです。

自分の人生の中で優先順位をつける私は幸せになるためには「お金」が必要ですが最優

もっとみる
この資本主義社会で搾取されない方法

この資本主義社会で搾取されない方法

そんな少ない手取りで満足できていますか?恥ずかしくはないですか?

世の中、恐ろしいことに、自分が努力したことのほとんどが誰かに横取りされる。端的にいうと、搾取であり、これが横行している。

だからそここの記事を読んでしまって、搾取されない方法を多くの人が学んでしまったら私が楽して稼いでいるお金が減ってしまう。だから本気でどうにかしたいと思う人以外は購入をしないでもらいたい。

一つ購入前にヒント

もっとみる
低価格noteを2ヶ月で1160万円売る方法

低価格noteを2ヶ月で1160万円売る方法

あなたも手取り14万円の最下層になってはいませんか?

私が低価格noteを2ヶ月で1160万円売り上げた実績から断言いたしますが、一般の人々が何を考えているのか、また最下層の層の思考や行動パターンを知りたいなら、2つの界隈をチェックすることが大変有効です。

ビジネスの基本ビジネスの基本は、自分より情報に疎い相手をターゲットとすることです。情報格差が利益に変わるのです。たとえば「せどり」もその一

もっとみる
YouTubeの動画5本だけで月間100万再生を達成した秘密

YouTubeの動画5本だけで月間100万再生を達成した秘密

こちらも情報落ちていたので共有します。

結論から言うと、「視聴者の悩みに寄り添う『共感型コンテンツ』」です。

「いや、普通じゃん」と思った方、競合の動画を見てみてください。

「全然悩みが分かってない」「解決したいのはそれじゃない…」という声が90%以上です。共感のポイントがズレていたり、抽象的すぎて共感を得られないのです。

例えば、A「ポテサラにソースかけてビールで流し込むのって最高ですよ

もっとみる
こんなシンプルな方法で年間170万円節約できる

こんなシンプルな方法で年間170万円節約できる

お金を貯める秘訣は「収入 > 支出」にすることが大前提である。

そこからさらに貯めるお金を増やしたかったら稼ぐが大事になるが、その話は別の機会にしようと思います。のちのちここにリンクを貼ります。

下記は私が実際に行なっている節約になります。ただ、節約といっても生活を切り詰めているわけではなく、お金をかけるところにはしっかりと欠けています。
たとえば、家具。家具はいいものを買えばずっと使えます。

もっとみる
AI で30万稼いだ方法

AI で30万稼いだ方法

頭の悪い人はAIを使いこなせず、お金も稼げない。しかし、AIを使いこなせればその恩恵は計り知れない。

今回このnoteで扱うAIとは、Chat-GPTのことです。無料版でも十分使えますので、Chat-GPTをどのように普段私が使っているのかをご紹介します。
まず、AIを使っていて衝撃だったのが、5時間でかかる作業がChatGPTを使うと10分程度で終わってしまったのです。本当に驚きました。AIは

もっとみる