
Photo by
golchiki
自粛をするなら自宿や自祝をしませんか?
こんばんは、めぐしです。
前回の記事を書いた時に、
「ファスティングも愛とワクワクのレベル上げ」
ということに気付きました。
なので、
「自粛」をするくらいなら「自宿」をして
自分を休ませてあげるといいと思います^^
自分の考えで思うところがあって、
「自分で自粛をする」
ならまだ分かるのですが、、
人に対して「自粛しろ!」っていう人は、
まず人のことよりも自分を休ませてあげる
必要があるかもしれません🥺
心が疲れているからそういうことを
言ってしまう部分もあると思うので。。
だから震災の影響で、
予約キャンセルになって困っている地域で
宿を取ってゆっくり静養する方が、
自分のため人のためになる愛だと思います🥰
それからクリスマス投稿とリンクしますが、
「メリー自分」と言って
自分を褒めたり祝う「自祝」をしてみては?笑
自分の笑顔が人を救う。
ご機嫌さんでいることが平和につながる。
ちなみに、
「自宿」も「自祝」も造語です🥳
読みも響きも「自粛」と全く同じ。
ただ意味とフォーカスが全然違う。
2024年は暗い話題だけではなく、
結婚発表などの明るい話題もありますよね。
YouTuberのヒカキンさんや、
最近ではKinKi Kidsの堂本剛さんと
ももいろクローバーZの百田夏菜子さん
の結婚発表もされたばかり^^
起きた事は変えられないので、
後は自分が何を選択していくのか?
「自粛するのか?」
「自宿するのか?」
「自祝するのか?」
本当に誰かのためになる愛は何なのか?
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
とりあえず 今日も人生 楽しもう♪
心の声の おもむくままに☆