![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88544929/rectangle_large_type_2_406a9e530b74eb4d52b3eb9c792fab26.png?width=1200)
今更聞けない風邪についての正しい知識
まだまだ新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていますね!
それだけでなく普段かかりやすい病気にも注意していきたいですね!今回は知っている様で知らない風邪について触れていきたい思います!
【風邪の定義】
じつは風邪には定義があります!
きちんと定義を抑えておく事でお医者さんに正しい診断をしていただく事にも繋がりますので是非おさえておきましょう!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88544956/picture_pc_8cd6b633eb33bd29ebc88229b0c2642d.jpeg?width=1200)
①風邪は必ずウィルスにより引き起こされます!
また、風邪を引き起こすウィルスは複数あります!
代表的な物を見てみましょう!
ウィルスと細菌の違いについてはコチラ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88544969/picture_pc_6fa68c0fc6514a986ee577d94e7b72a8.png?width=1200)
ライノウィルス、コロナウィルス、RSウィルス、パラインフルエンザウィルス(通常のインフルエンザウィルスとは別物)、アデノウィルス、エンテロウィルスetc
この様に風邪は複数のウィルスにより引き起こされます!
現在猛威を振るっているコロナウィルスも元々は風邪を引き起こすウィルスとしてよく知られたものだったんですね!
②風邪は咳・鼻・喉の3つに症状が出る!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88545059/picture_pc_1fd5b27c9e5971dec600f8e59d86af7d.jpeg?width=1200)
咳・鼻・喉これらの要素が全てあり、風邪となります!意外にも風邪は病気の中でも最も診断が難しいと言われています!
風邪を引いてる時は無理に食べない!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88545140/picture_pc_7da217f1d0add43265b0b83fad7eb8c0.jpeg?width=1200)
熱が出るのは体温を上げバイ菌を殺す為であり、また代謝が回っている状態でもあります!この状態の時に気を付けたいのが、食べる事。食べ物を摂ると代謝に酵素が回らなくなり回復が遅くなってしまいます!
【普段は細菌・ウィルスと人は共生している】
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88545153/picture_pc_6e3e5f05aa548f3ec54ee39dc76bfe14.jpeg?width=1200)
私達の体に細菌やウィルスがいることでバイ菌から守ってくれています!しかし、何かの拍子にこれらのバランスが崩れると細菌やウィルスが病気を引き起こす事にもなります!過度な消毒や殺菌は返って身を守ってくれるものを無くしてしまう事もありますので、バランスが重要です!
いかがでしたでしょうか?
風邪の定義をしっかりおさえておく事で、お医者さんに行った時の診断を確かなものにすることが出来ます!
とは言えやはり大事なのは病気にならない体作り!
普段の健康維持の努力の積み重ね、勉強して知識を身に付けることがとても大事です!
いいなと思ったら応援しよう!
![女神の酵素〜Artemisiacleans〜|無添加酵素ドリンク](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86457010/profile_384ede2079bf984cbec52725e562fdf7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)