見出し画像

「ラギ粉のニンニクたっぷりパン〜無発酵おやつパン。」

「今年はパン作りに挑戦するゾ٩( ᐛ )و」と思っていた矢先のこと。ゆみこさんのYouTubeチャンネルでやってたのが、このおやつパン。
たぶん、「ラギ粉の無発酵パン」はこれから始まる長い長い『アユミのパン作り劇場』の杮(こけら)落とし公演となった。 ←イミフメー。😃
パン作り未経験のアユミだから、手始めに挑戦するには最適なレシピなの✨そんくらい手軽にできちゃう美味しいおつまみ&おやつパン😊

イメトレ…イメトレ…

このパンはニンニクオイル水が入ってる。
一緒に食べたのは、これまたニンニクが効いたスパゲッティー🍝。香りがすんごい。満腹。満足。
やっぱりパスタにパンがあるとうれしいな。

↓これ。

ちゃんと塩の効いたしっとり無発酵パン
断面図。

🌼ラギ粉のニンニクたっぷりパン🌼
材料
小麦粉       25g
ラギ粉       25g
自然塩       小さじ1/6
ニンニクオイル✤  全量
水         60㏄

✤ニンニクオイル
 油       大さじ1
 ニンニク薄切り 3g

ソバ粉の次に火通りが早いのがラギ粉ダ✨

作り方
①ボウルに小麦粉、ラギ粉、塩を合わせ、混ぜてお
 く。

しっかりまぜておく!

②〔ニンニクオイル水をつくる
 鍋に油とニンニクを入れ中火にかけ、香りがして
 色が変わるまで炒めたらボウルに移し、分量の水
 を入れ“ニンニクオイル水”をつくる。

中火でゆーっくりと。
つーっと水を。

③①の粉の中央にくぼみを作り、ニンニクオイル水
 を少しずつ数回に分けて流し入れ粉っぽさがなく
 なるまで混ぜ合わせる。

中央のくぼみへと、何回かに分けて入れて混ぜ、、
よーし。オッケー✌️

④②のフライパンを温め、③の生地を流し入れ円形
 に薄くのばし、フタをして弱火で2分焼く。表面が
 乾いてふわっとしていたら裏返して2分焼く。
 もう一度ひっくり返してしばらく焼いたら完成!

薄くまあるくのばす。
フタするのを忘れてしまった。
でも平気!!٩( ᐛ )و
ちゃんとでけた😃完成!
好きなカタチに切ろう✨🔪

🌳
昨日のおやつはラギ粉のサクサク揚げパイ。
好き過ぎてまた作った٩( ᐛ )و

コマツナのエゴマ和えも。
一応もっかい言うけど「今日のおやつ」✨

ラギ粉ってシブいんだよね。
色といい、風味といい。たくさん食べても胃腸への負担がほぼない。😃
挟む大根の量がぎゅーぎゅーだけど絶妙。
手際も上達した😌✌️

大根もりもり溢れるくらいが丁度いい♡

Ayumi☽

今日もいつもと変わらず平凡ダ。

🌼   🌼   🌼   🌼   🌼   🌼 
   
     🍬砂糖ゼロ! 100%植物性🌿 
🧁🍩🍬🍮 💗お菓子のお部屋🚪💗  🍰🍪🍹🍡
 🐰罪悪感なし!大いばりでもぐぽこできるおやつ🐰
     🌼 【未来食つぶつぶ】 🌼
      さぁ!もぐぽこタイムだ! ↓↓


🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓

👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
 
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。



Ayumi☽


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集