![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154174753/rectangle_large_type_2_44e29437400942934b11232480667b32.png?width=1200)
「ヒエカボチャ」
カボチャになついて離れやしない。
そのおかげで、鮮やかな橙色がホクホクと仕上がったよ。秋の味覚はヒエと大の仲良しダ♥
![](https://assets.st-note.com/img/1726210717-jzgW3VqpQ8YkZ5di1TIRh4fG.png?width=1200)
スプーンでポイポイ口に運ぶ、もぐぽこ、おかわり。。。右側にあるカレーも止まらないが、左側のヒエカボチャも全く止まらない。パラパラヒエとホクホクカボチャの共演。噛めば噛むほど甘みも美味しさも増す(*´艸`*)♥
🌾🌾ヒエカボチャ🌲🌲
〚材料〛
ヒエ 1/2カップ →洗ってザルにあげる。
水 1カップ
自然塩 小さじ4/5
カボチャ 250g →2センチ角に切る。
![](https://assets.st-note.com/img/1726207132-ZYbLjQCwqoWxI62nFGpSTr7l.jpg?width=1200)
〚作り方〛
①鍋に水とカボチャと塩を入れ、強火にかける。
沸騰したらヒエを加え、水分がなくなるまで混ぜ
ながら煮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1726210959-PdvX2HK6YZh9f7gxA8E50SNj.jpg?width=1200)
②ヒエが水を吸って鍋底が見えるようになったら
フタをしてとろ火で15〜20分炊く。
③火からおろして10分蒸らしてフタを開け木べらで
ほぐすようにまぜる。
![](https://assets.st-note.com/img/1726210902-A1fn0MRskPgidVNHYQvTza3y.jpg?width=1200)
サラダではなく「ヒエカボチャ」かな!♥
メインの横に添えるでもいい。
お弁当のおかずでもいい。
これと、スープだけでもいい。
そして、、揚げもの好きなアユミとしては、どう考えても残りはコロッケにしたいよね。カレー粉ふって衣をつけると良いらしい( *´艸`)
でも今アユミのお家の冷凍庫には、、丸いコロッケ15個、春巻き10個のストックがある。
ウレシイ悩み。
いつでも揚げもの祭り開催可能٩( ᐛ )و♥
どーしよーー。丸めるか、丸めないか。。
またそのまま食べるか、、いや、やっぱり丸めるか。。むーーーー。
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1719579640366-qKPSX0SwHg.png?width=1200)
🌳すべて愛のぽんこつLIFE🌳
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🐰🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
💎他のもぐぽこ日記はコチラ↓💎
🍓もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです😃
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽