落ち込まない技術
『自分の心のバランスが取れない』と感じることはありませんか?
心の傷が癒される前に、次々と悲しいこと辛いことが巻き起こってしまい、自分で自分の心を制御できなくなり、憂鬱になったり、やるきがなくなったり、何もしたくなくなったりしますよね。
どんなにメンタルが人でも心の制御が出来なくなることはあると思います。
私もネガティブな感情が多い方なので、立ち直るまでに時間が掛かったり、長期間引きずったりしてましたが、今回紹介することを心がけると、落ち込むことが少なくなりました。
『ポジティブになることは難しいけど、ネガティブで落ち込まないように変わることは出来る。』ことを、皆さんにも抱いて欲しいので、今回紹介させてもらいます。
①ネガティブな感情は自然なこと
『ネガティブ』と『ポジティブ』と聞くと、
ポジティブは良い感情
ネガティブは悪い感情
という認識をもっていると思います。
しかし、この認識は間違っています。この状態のままでは、何年たってもネガティブで悩み続けることになります。
考え方で大事なのは、
『ネガティブという感情を抱くことは自然である。』ということです。
どういう意味?と感じるかもしれませんが、言葉通りの意味なんです。ポジティブの感情を抱くことは良いことと考えるから、自然なことであり、あまり気にならないですよね。「今ポジティブな感情だなぁ」なんて考えたりしませんよね?それと同じで、ネガティブな感情を抱くことは、悪いことではなく、人であれば誰でも抱く自然な感情なんです。
例えば、
仲のいい人と旅行をする予定があり、当日までに旅行先の下調べをして充実した旅行生活を送ろうと思っていた。しかし、寝る間もないくらい仕事が忙しくて、下調べをする時間がまったく取れないまま当日を迎えてしまった。『せっかく楽しみにしていた旅行なの全然計画を立てられなった』と考えるようなネガティブな感情を抱いてしまった。
やろうと思っていたことができないと、どうしてもネガティブな感情を抱いてしまうのは当たり前ですよね。こんな時に、「計画立てられなくてハッピー」というポジティブな感情が大きくなることなんてないですよね?
ネガティブな感情を抱くことは自然なことであり、それを抱かないようにすることなんて出来ないんです。
だから、ネガティブな感情とうまく付き合っていくことが大切なんです。
②ネガティブは敵じゃない
敵と考えてしまい、心の中からネガティブな感情を追い出そうとしたり、ネガティブにならないように無理してポジティブな感情を考えたりすると、ネガティブな感情は消えないどころか、余計にネガティブを増幅させてしまうんです。
これは『ネガティブを敵にしている』状態なんです。
例えば、
先ほどの旅行の話のなかで、計画を立てられなくてネガティブな感情となってしまった時に、計画を立てていないから、行き当たりばったりの刺激的な旅行になるというポジティブな感情を考えても、結果はつまらない旅行となってしまった、「やっぱりもっと早くから計画を立てていればよかった」という新しいネガティブな感情を抱いてしまい、余計に増幅させてしまいます。
なにが原因かというと、ネガティブでいる自分を罰したり責めたりすることで幸福感が無くなるからなんです。幸福感がなくなるからネガティブが敵なんだと認識してしまいがちであるが、本質は違うところにあるんです。
それは、『ネガティブな自分を、自分で罰したり、責めたりすこと』なんです。『ネガティブな感情を抱いてしまったことは自然なことだから、その感情を自分がどう考え行動するか』ということが、今回の投稿の一番重要なことです。
ネガティブは敵ではなく、寄り添って仲良くしていかなければなりません。仲よくすればネガティブも自分の成長に繋がるきっかけにすらなり得るんです。
③ネガティブは友達
ネガティブと仲良くなる。
これが出来れば、ネガティブな感情で落ち込まなくなります。
どういう考え方をすればネガティブを友達になれるかというと、
『ネガティブな感情を否定せず受け入れ、教訓とする』
例えば、先ほどの旅行の話
計画できなかったことは悲しいがそれをどれだけ悲しんでも、結果を変えることは出来ないから、『仕事が忙しく計画が出来なかったことはしょうがない』と受け入れる。そのまま終わってしまうと、同じことを繰り返す恐れがあるため、忙しい仕事がある状況と旅行を計画するという2つのことを、どうすれば両方達成できたのかを考える。「旅行を計画する時はもっと早くから計画しておこう」「友達と計画を分担すれば一人の負担が減るかもしれない」「旅行計画を委託して第三者にお願いしよう」などの改善方法を心に留めておく。
感情を否定するということは自分を否定するということだから、自分を自分で責めていることとなってしまうから、ネガティブな自分も一つの自分だと受け入れる。
そして、次回同じことが起きないように改善方法を考えることとで、ネガティブで落ち込まず、人として成長することができるんです。
失敗は失敗でなく成功であることは『失敗は成功』の記事でご紹介しているので参考にしてみて下さい。
④まとめ
ネガティブは友達と考えたら気持ち的に楽になりませんでしたか?
それは、ネガティブな感情を普通の感情と思える人は幸福度が高いという結果もあります。
ネガティブな感情を敵にしてしまうと、半年後もそのネガティブな感情をまだ引きずっているという研究結果もでているんです。
だから、ネガティブな感情を抱くのは良いが、『その感情をどう考えるか』『どういう態度をとるか』
あなたも、『ネガティブと友達』になりませんか?
⑤次回の投稿は
『やる気が溢れて止まらなくする方法』をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも、読んでいただきありがとうございます。
皆さんのスキ・フォロー・シェアが嬉しくて投稿の励みになっています。
また次回の投稿でお会いできるのを楽しみにしています。
Instagram、Twitterでも、心に響く言葉で幸せな毎日が送れることの手助けが出来ればと思って発信してますので、スキマ時間に覗いてくれると嬉しいです。
ではでは、あでゅ~
Instagram→@masao.821
https://www.instagram.com/masao.821/
Twitter→@masao_821
https://mobile.twitter.com/home
#毎日note #毎日投稿 #読書 #生き方 #最近の学び #自己啓発 #マインド #言葉の力 #継続は力なり #心の声 #必勝法 #1分の努力 #心を育てるカウンセラー #masao_821 #努力の方向性 #夢 #努力の方法 #学問への愛を語ろう #メンタル #生き方 #マインド #未来を変える #可能性は無限大 #人生 #言葉を話す #話し方 #不安 #青信号理論 #立ち止まる #自身 #思い込みの力 #セルフイメージ #自己成長の大学 #自分軸の作り方 #生活レベル #知らない #ネガティブ #やる気 #やる気を出す方法 #聞き上手 #話し方 #成長する人 #成長しない人 #成長とは #我慢に代わる私の選択肢
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?