マガジンのカバー画像

エッセイ

416
運営しているクリエイター

#自分らしく生きる

自分のスタイルは、自分で作る。そっちの方がカッコいいじゃん!モードじゃん!

障害があるからって、普通の人ができることを人の倍頑張る必要もないし、何でも自分でできるようになる必要もない。特別な能力がある必要もないし、ナンバーワンになる必要もないんだよな。
肩肘張らずに生きて行くのが1番だよ。

普通じゃない人でいるって最高だ。
みんなと違う人生を歩むって、ハッピーだ。
常用漢字じゃなくったって、漢字は漢字。
だから、私はとってもラッキー✌️

子供用のクレヨンしんちゃんのポンチョ買って、肩掛けにしてみた。大成功^_^

いろいろなところで、女性が自分の意見を言ったり、物事を決めたりする事は、以前より増えている。
でもまだまだ、そこにやらせてあげる感と、やらせていただいている感があってモヤモヤ。
意思決定の権利は、誰かに与えてもらうものでなく、本来あらゆる人が持っているものなんじゃないかな。

仲間意識って厄介だよな。守り合っているようで、お互いのプライドが邪魔している。
互いを縛る仲間意識なんて、まがい物でしかないんじゃないか。
本当の信頼関係があれば、本音を言っても辛口な言葉を言っても、友人関係は続く。
互いに本物の自信があれば。

自分を好きになる方法?欠点や嫌いなところを、見て見ないふりする。他人に指摘されても、それはそれで個性なんだと言い切る。
最後は居直った者勝ち。

全力で生きている人が苦手です。暑苦しいです。めんどくさいです。押し付けがましいです。

完璧なボディーよりも、優しくてしなやかな心を持ちたい。
毎日豪華な食事を食べるより、日々の粗食に感謝して食べたい。
世の人々に羨まれる仕事よりも、信頼できる少数の人びとに、ありがとうと言われたい。
私は全然完璧な人間じゃない。むしろそれで良い。それが良い。