![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96793503/rectangle_large_type_2_f28a029f28e0741e2913928fb307f47c.png?width=1200)
Photo by
coooooom7
思い描く理想の形
願わくば叶えば良いと思えても
簡単に叶ってしまっては味気ない
努力無くしては意味がないもの
我儘かもしれないが
結局は誰かに頼って
叶った願い事は
さほど思いやりがないから
蔑ろにしてしまいがち
自分で事を成してこそ
はじめて意味を成すもの
理想的な形にまで
思いを突き詰めれば
そこにあるのは
堪らない程の圧倒的充実感
生きていく上で
それ以上に価値のある
ものはこの世には無い
誰しもが自分たらしめるものを探してるし
証明したがっている
表沙汰にしようが隠し通そうが
何がしかの形で自分の力で
自分を証明できるものを探している
成せたら最高だし
それが自らの力ならば
更に喜びはひとしおだ
自信にもなり生き甲斐にもなる
振り返れば輝きにもなるし
味わえば喜びにもなる
みたされたい欲求が
常に行動を支配している
不安はあるだろうが
不安があるからこそ
幸せが際立つ
力が足りなくて
運が悪くて
今一歩だろうとも
歩みは止めない
あらがいもがき
踏ん張って
負けたくないという思い
諦めたくないと噛み締める思い
見据える眼差しの先には
いつだって叶えたい夢の形がある
目を背けなければ
自分は自分で居続けられる
誰かに任せたってダメなんだ
誰かを輝かせる為に頑張ってるんじゃない
自分自身を輝かせる為に
今日をもがき
明日に向かって
手を伸ばしている
描くのは生きる道筋
満たされたいが為に生きていく
胸を張って生きていく
誰かじゃ無い自分としての人生を
自分自身が恥じない為にもあらがい描き
今日を生き抜いていく