説明書きから透けて見える事業者さんのご苦労 生まれて初めての日本のコインランドリー 洗濯乾燥機の入れ替え 〜多臓器不全で20年愛用の洗濯乾燥機の延命終了後
本編を読んで少しでもに消費者目線と同時に事業者目線でも身の回りの物やサービスを見直して頂けると…
これも自分で選んだ人生…
コインランドリーでこれだけ楽しめる…
毎日が日曜日の年金生活者。
経緯
………………………………………………………………………………………
力一杯メンテナンスをして延命を何度も繰り返していましたが、とうとうその日が来てしまいました。3日間掛けましたが多臓器不全。動くんですがどうしても脱水時に回転が上がらず保護回路が働いてエラー。モーターと洗濯槽のベアリングを新品にするだけなのですが、モーターは古すぎて入手できす。ベアリングは、固着して外れずということで潔くgive up。
日立、横型ドラム式の範囲で予習を完了し、翌朝を迎え洗濯乾燥機の入れ替え行動開始。
昭和の設計の洗濯機置場は、浴室脇の洗面所で家の深い位置に有ります。幸い家の中の荷物はコンテナ化してあるので、移動は簡単。動線を確保して夫婦仲良く協力して軽自動車の荷台に…。
何とその日は吾妹の誕生日。プレゼントは新しい洗濯乾燥機。壊れた洗濯乾燥機を後ろに載せてのデート、ドライブの始まりです。こんなほのぼのした実に家庭的な誕生日も笑顔で楽しんてくれる吾妹って素敵…
という流れで、吾妹の誕生日の昼下がり、のんびりと半島の背中を貫く国道を上るドライブ。色々あって結局パナソニックの乾燥はヒートポンプ式のドラム型洗濯乾燥機の普及機を選択。
吾妹の誕生日プレゼント。
その場で在庫を持ち帰り設置しようと思ったのですが…今どきは店舗に在庫はなく配送センターから配送という一択で配送は週末挟んで3日後の月曜日。現有機の下取りも不調で家電リサイクルへ。
ということで郵便局でリサイクル券を準備してその後は夫婦水入らずのブランチ、ドライブ、そして晩酌と極普通の日と余り変わらぬ吾妹の誕生日に…
そんな誕生日もそれはそれで素敵。
そして翌日、土曜日にDIY家電リサイクルに。驚く程あっけなくも簡単に家電リサイクルは完了したのでした。
洗濯乾燥機故障/買い換えで都合6日間洗濯乾燥機が使えなくなりました。そしてコインランドリーデビュー。そこはワンダーランドでした…
せっかくの初体験なので楽しもう
というノリで…
………………………………………………………………………………………
今回は、私が選んだ待ち時間の過ごし方(笑)
最新のコインランドリー初体験なんでちと興奮気味…
細かくなるので前回の本編から外しましたが、
細かな説明フェチとしてはコインランドリーは天国…
なんたって中性洗剤の濃度をいちいち確認して購買する程のフェチ(笑)ですから…
商品のパッケージに細かい字で書いてある表示は、法令で定められた定型の情報以外のノウハウの塊。お客様からの御指摘や時に訴訟沙汰になった事案等を鑑み、再発防止、自己防衛の目的で大の大人が会議を重ねて煮詰め、機会ある毎に改訂している枯れた情報です。
店舗内の掲示物もまたそれぞれにそこにある理由が有ります。基本は
コールセンターに電話されたらそこでもう利益は吹っ飛ぶ
(だからコールセンターにナビダイヤルが普及してきています。)
という事実。一時は話し相手欲しさにコールセンターに電話を掛けてくるケースも多かったのです。
洗濯乾燥機の使い方という掲示物。
洗濯乾燥機の本体の色と統一した赤基調の掲示。色分けでシンプルな構成に…
しかし洗濯乾燥機の上1/3は敢えてごちゃごちゃさせている感じが…、活気が出る…、流石ピエロという店舗名を使っているだけの事はある…
私が見落としたドラム洗浄2分間というのが、本体だけではなく別建てで掲示してあるのですね。支払いが洗濯物のセッティングが終わって、コースを選んで最後というのも分かりやすいシンプルなイラスト込みで説明されています。
16Kg洗濯乾燥機の大物洗濯物の適量の目安
という掲示物
入れ過ぎて上手く洗濯できなかったり、重量オーバーになって止まってしまうことがあったのでしょうね。
ガス乾燥機の使い方という掲示物。
ガス乾燥機の本体の色と統一した赤基調の掲示。色分けでシンプルな構成に…
ガス乾燥機適量の目安
こちらは14Kgに統一されていて、洗濯乾燥機に比べてシンプルな構成。
洗濯と独立した乾燥機の活用の説明。
敢えて業務用乾燥機のみを使って得られるサービスを明確に掲示しています。乾燥専用機の稼働率が低かったのでしょうね(笑)
当たり前過ぎて意識しなくなっていることですが、装置産業は稼働率と歩留(ぶどまり)がキーファクター。この場合は如何に稼働率を100%に近づけるかというアプローチですよね。
背景は本体の色と統一した黄色。私なら工事現場で採用されている様に黄色には黒を使いごちゃごちゃ感を避けたいところです。店舗の名前がピエロ。ドン・キホーテさんなんかも採用されている敢えてごちゃごちゃさせてる手法なのですね。文字は赤。これはこれできっと企画会議で大真面目に議論して決めたのでしょうね(笑)
ドラム式洗濯機の使い方
ドラム式洗濯機 適量の目安
私が利用させて頂いた洗濯機。
見落としたドラム洗浄は使い方の先頭に明示して在りますね。
左にある600店舗、出店数No1に目が行って、そのままマルチ端末に偵察に行ったことが敗因かなぁ(笑)
他と同様に本体の青基調のデザインと統一
下記のルールを守ってご利用ください
という掲示物。
この辺からノウハウ蓄積の成果が滲み出します。特に下にある文字ではなく一目でメッセージが伝わる4つの標識風のデザインが…
どんなトラブルが有ったのか、それが容易に想像できるサインボードに仕上がっていますね。
店舗内が圧倒的に綺麗なのも、割れ窓理論の典型的実践。
とても実用的な情報も…
洗濯·乾燥できるものとできないもの
という掲示物。
イラストと◯✕表でシンプルかつ理解し易い構成ですね
コインランドリー利用規約
一寸した契約書ですね。
兎も角
規約の詳細は小さな字で、
つまり読まれなくても良い感じ。
そこに掲示されていることに意味がある内容ですね。何か有った時の為の掲示ということだと思います。
例えば項目の2
コインランドリーでは、機器故障の場合以外の洗濯物に対する損害賠償の責はございません。
アフォーダブルな値段でサービスを提供しているので一寸でもトラブルがあると直ぐに赤字。勿論保険とか掛けているのでしょうけど、使うと保険料が上がるのは当然。
訴訟沙汰になったら風評被害もあるし…
色々あったのだと思います。
事業者さんのご苦労が滲み出ている掲示。
一方で
大きな字で書いてある
コールセンターの番号がナビダイヤルではないという凄さ。
これだけ掲示物を充実させていることが功を奏していることが理解できます。つまりコールセンターに電話が掛かる事は常識的な範囲内、想定内に収められているという証ですね。
とまぁこんな具合に生まれて初めての日本のコインランドリーの待ち時間も楽しめました(笑)
つづく