
かなえたい夢 素敵な人類の営み 横浜元町の大晦日の風景 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
物理屋的には冬至を過ぎると日(日照時間)が長くなって春を感じます。陽射し(太陽からのという意味を込めてこの字を選びました。)が強くなり正に春に向かっていく感じ…
首都圏の大晦日は雨が午後には上がって南からの温かい空気が流れ込んで私は半袖のボタンダウンシャツで夕方から夜に掛けて2〜3時間の吾妹との散歩デートを楽しみました。
変人の特権…
普通しないことをやってのけると趣(おもむき)ある景色が広がる…
紅白をリアルタイムで見ることを捨てよ 街に出よう(笑)
歳の差が4年、例えば高校1年の時には小学校6年生ですから
マジでヤバいぐらい何もかもが可愛い。
60歳を超えてこの歳になってもその差は縮まらず…当たり前過ぎて意識しなくなっていましたか(笑)、矢張り4歳の差は残って居ます。
その吾妹と訪れた神戸の元町とその周辺も素敵な街でした…
横浜の元町とその周辺もまた…
こんな対称を楽しみながらこの
素敵な人類の営み
が最近現在の人類以外知的生命体の訪問が確認されたり、人類間の紛争·戦争がまた顕在化しつつあることを残念に思いつつ、の少しでも長く続くことを心から願っています。
そう、私の
かなえたい夢
です。
さて現在の地球の本邦の横浜の元町(空間の定義)の大晦日(時間(帯)の定義)の喧騒(けんそう)とは無縁の景色を…

元町・中華街駅方面
大晦日も18時を過ぎると…

石川町駅方面
元町・中華街駅直結のアメリカ山公園


MARINEタワーを望む
2014年、ノーベル物理学賞を高効率青色発光ダイオード(LED)の発明で受賞した赤﨑勇終身教授、天野浩教授、中村修二教授に思いを馳せつつの夜景を…
元町の裏側に有る高速道路に天を塞がれた中村川、人工的に作られたこの川は元町付近では堀川とも呼ばれます。明治時代に外国人居留地を長崎の出島の様にアイソレートするために作られた川…
私と独身の吾妹とデートした昭和末期には、艀(はしけ)が違法係留されていて川面を占領し、川も異臭が…
でも今はすっかり整備されてご覧の通り…

確実に公共工事などの時間積分の成果で美しくなって進化しています。しかも国土強靭化で大震災などの甚大災害への整備も確実に進捗。
素敵な人類の公的営みの1面ですね~
霧笛楼
など有る反対側の裏道から山手へ行く道もまた面白いです。
ヒルトップ、外国人居留地連接の丘の尾根道沿いに発展した山手は、外国人の方々の1つのステータス。そこへの道もまた趣(おもむき)が有ります。



横浜の元町通りから山手へののんびりとした散歩の感じが伝わると良いなぁ
ここからは比較的お決まりのルート
ユニオンチャーチ

学校法人捜真学院
火災に見舞われたものの見事に復活した横浜クライストチャーチ

横浜クライストチャーチ
えの木てい
えの木ていも夜はこんな感じ…

山手十番館も…こんな感じ…

ブリキのおもちゃ博物館も夜の帳(とばり)に包まれとても静かな佇(たたず)まい…

夜の帳(とばり)に包まれとても静かな佇(たたず)まい…
エリスマン邸やベーリックホールもまた別の顔を…
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/ehrismann/
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/Berrick-Hall/


横浜雙葉…
青山学院、立教などとはまた違った趣が…

如何でしょうか。
神戸の元町と山手、横浜の元町と山手
素敵な対称ですよね~
諸行無常とは言え、こんな素敵な人類の営みの果実としての景色を長く楽しめるといいなあ~