マガジンのカバー画像

海外旅行·海外出張の小ネタ フランス編

8
英国のウインザーを定宿にして。英国に本社がある販社のセールス&マーケティングを委託元として欧州全般を管理する、その中でもフランスは重要拠点の1つのでした。しかも新規市場開拓から全…
運営しているクリエイター

#飛行機

海外旅行·海外出張の小ネタ ユーレイルパス

海外旅行·海外出張の小ネタ ユーレイルパス

 1990年代後半、海外のセールス&マーケティングを担当していた頃の話をです。欧州全域と米国をカバーする大手代理店と連携して、ある商品の欧州全域への展開をしていました。欧州、特に代理店の本社が有ったロンドンは、冬は雨勝ちで、アクティビティが下がるとの現地の助言も有り、毎年、夏休み頃からクリスマス前まで、欧州に長期出張に出かけて居ました。
 移動は、勿論飛行機を使っていました。しかし、当時欧州通貨は

もっとみる
究極の防寒 ~当たり前過ぎて意識しなくなっていること

究極の防寒 ~当たり前過ぎて意識しなくなっていること

 フィンランドでオーロラを見に行った時(-20℃以下で2時間程度待機)に、極寒の中で余裕で遊んでいて、現地の方から驚かれた究極の防寒方法です。

 スキー帽内側、ハイネック長袖の下着と長ズボン型下着に、使い捨てカイロを20枚貼り付けただけです。
 予算600円

 耳2枚、首2枚、脇の下2枚、手首2枚、胸1枚、腹1枚、背中2枚、もも2枚、ひざ2枚、足首2枚、足の裏2枚

 その上に普通にスキー帽、

もっとみる
海外旅行·海外出張の極意 その2  ~航空機利用

海外旅行·海外出張の極意 その2 ~航空機利用

 空港には無理ない範囲で早く到着して出国手続きを済ませてからのんびり搭乗を待つことが、心の余裕を生み、その後の旅程を楽しめます。
 空港で使う入国·出国カード、携帯品・別送品申告書などが電子化されていない空港を利用するときは、必ず一枚余分にもらっておきましょう。次回、事前に空き時間に記入しておくことで余裕が生まれます。
 機内では、先ず足元備え付けのパンフレット、雑誌に目を通し、安全確保と機内サー

もっとみる
海外旅行·海外出張の極意 その1 ~手ぶらで快適に海外に行けます。

海外旅行·海外出張の極意 その1 ~手ぶらで快適に海外に行けます。

海外駐在したり、長期海外出張をしてきたおじさんのノウハウをまとめて見ました。

これだけ有れば大丈夫
 (手ぶらで海外に行けます。)

①パスポート
②チケット(航空券、乗船券、乗車券)
③クレジットカード
 (2枚以上、VISAは必ず、海外キャッシング可能なもの)
④生理用ナプキン(男性は極薄2枚、女性は体調に応じて)
⑤国際通信可能なスマホ(含充電器、交通系ICカードアプリ)
⑥現金(日本円最

もっとみる