M.shibu

RANNING 2022〜/ROAD BIKE 2017〜/北海道/ランニングクラブK…

M.shibu

RANNING 2022〜/ROAD BIKE 2017〜/北海道/ランニングクラブKARADAdesign代表/ランニングクリニック認定資格者/国家資格セラピスト/二児パパ OVER40

最近の記事

「良い妥協」「悪い妥協」

最近ルミナで配信されていた ミューティング動画で 竹谷さんが言っていた 良い妥協と悪い妥協について とても共感できました 良い妥協今日重要なワークアウトがあるが 体調が微妙なため明日にスキップする これは良い妥協 調子が悪くて完遂できない可能性があるなら 後日にずらしてしっかりこなした方が良い (そもそも調子を整えておくのが良いが) ワークアウトの失敗は トレーニング自体の質の低下もあるけど 積み重なると自信も失い敬遠するようになる 上級者の方がこういう時に 躊躇な

    • ベストなトレーニングバランスは結局ピラミッド型じゃない?

      昨今はポラライズドトレーニング(POL)か 二重閾値走あたりが流行っている感じだけど 最終的にはピラミッド型に落ち着きません? って感じている今日この頃 ちなみに私は短期間とはいえPOLを行い それなりの成果も出てるので良いと思ってるし (低:高の比が7:3くらいなのでPOL風) 二重閾値でのLTインターバルは 今後も取り入れていく予定です しかし、長期的に見ると 結局はピラミッド型に落ち着きません? というお話です というのもPOL中心のトップアスリートも それは年中

      • 2ヶ月間だけランナーになる

        美幌デュアスロンが終わったので 年内にバイク関連のレースはない 残るはマラソン大会のみで メインレースは十勝フードバレー (ハーフマラソン) その2週間前に白老マラソンという ローカルレース(10マイル)を挟むが ここはテーパリング無しの トレーニングとして参加予定 (とはいえ全力は出す!) ってことで9月と10月の2ヶ月間は ランナーになります! (でも週1だけサイクリングさせて笑) 一気に上がる走行距離・・美幌直後の週はレスト週とし その後の2週間は週6以上でラン

        • セラピストアスリートが推す書籍

          職業柄(柔道整復師)トレーニングだけでなく 身体の機能への興味が強いため 日々勉強してますが 今回はおすすめの書籍を紹介します 最近は海外論文などを読むことが多いけど まだまだ書籍も捨てたものではありません トレーニングとリカバリーの化学的基礎以前に書いた記事でベースとなってます 記事では書ききれない情報もあるので ぜひ手に取って欲しいです 「これは筋疲労に確実に効果がある」 と思ってケアする方が良いでしょう 『暑さを味方につけるHEATトレーニング』『ピーキングの

        「良い妥協」「悪い妥協」

          コーチングセミナーに行ってきた

          日本スポーツコーチング協会の セミナーに参加しました 大きなテーマとしては スポーツコミュニケーションについて どんなにトレーニングの知識や経験を 積んだとしても それを上手に伝えられることが 出来なければ無意味ですし 選手自体のモチベーション上昇や 自分で考えるきっかけを作れるような コミュニケーションについて学ぶセミナーです 講義の半分はディスカッション形式となり テーマの中でコーチ役と生徒役で コミュニケーションをとります これが結構新鮮で新たな感覚が 手に入っ

          コーチングセミナーに行ってきた

          美幌の反省点と対策

          これ以上は望めないほどの結果となった 美幌デュアスロン 1stラン、バイク、2ndラン全てが 目標のペースとパワーでこなせました しかし、反省点が無いかというと大有りです・・ ランに関しては合格点で2本ともにイメージ通り 1stランはリラックスして 速く走ろうとしない範囲で速く走る 2ndランは早い段階で 10km持ちそうなペースとフォームを探す 思い返しても完璧に近かったと思う 反省点のほとんどはバイク!! 全然良いイメージが残ってない!! バイクの反省点①

          美幌の反省点と対策

          美幌はロードバイクでOK?

          美幌デュアスロンのバイクコースを 走った後の感想 私は例の如く 魔改造エアロードでの参戦でした 美幌のコースではTTバイクがいいか ロードバイクでもいいかですが 個人的な結論は ロードバイクでもいい! ただしDHバーは必要! ですかね 具体的には 初〜中級者ならロードでよく 上級者ほどTTバイクが良いかと 短い登りもそこそこあるので パワーが低い人なら DHバーを使わない場面も多いし ロードの軽さは多少アドバンテージになる パワーでゴリ押せる上級者なら さすがにT

          美幌はロードバイクでOK?

          美幌デュアスロン 2024年結果

          ハスカップトライアスロンが無くなったため 今年の大一番となった美幌デュアスロン 無事に完走しました 結果は 年代別優勝🥇 総合準優勝🥈 出来すぎです‥ 年代別は可能性を感じていましたが 総合2位はびっくり タイムは↓ 1位とは4分も離れてるので 全く惜しくありません さすがに私如きの能力で 総合優勝は望みもしていないので 今回が最大の結果です ここからは展開を簡単に 1st RUNここは私が最も苦手なゾーン 要はただの10kmランなので ランが強い人がそのま

          美幌デュアスロン 2024年結果

          フォーム改善に効果的な意識

          私は昨年カナダに拠点がある ランニングクリニックという機関の セミナーを受けました このセミナーは競技者というよりも セラピスト向けであり ランニング障害についての深い知識と バイオメカニクス(フォーム)について学びます その中で私なりに初〜中級者への アドバイスをまとめました (自分もランは初心者みたいなもんですけど) 接地は意識しないつま先が上がりすぎたヒールストライクなど 確かに良くはないのですが 接地は意識して変えようとしない 接地はそこに向けたアプローチの結

          フォーム改善に効果的な意識

          美幌デュアスロン無理かもしれないw

          いよいよ今週末は美幌デュアスロン! ハスカップ中止の鬱憤を晴らしていくよ ラン→バイク→ランの流れは 初めてなので1回は体感しておくべく 連休中に決行 10km→80km→10kmは 流石にやる気にならないので 大体半分で行った 1stランは言ってしまえば普通の10km とはいえ後のことを考慮すると やや余裕がある程度かなと思い キロ4:15付近で開始 この日は朝から暑かったので まあまあ辛い・・ 10kmは持つけどバテバテになりそう その後は初のランからのバイク

          美幌デュアスロン無理かもしれないw

          【ケガが多い方へ】セラピストとしてのアドバイス

          職業柄多くのケガやスポーツ障害を診てます そんな中で 「ケガをしやすい」 「ケガがクセになっている」 という意見を多く聞きますが ケガをした時の対応が悪いです よくある誤った考えたを紹介します ちなみ細かく書くとかなり長くなるので 院のブログを載せるので 詳しく知りたい方は覗いてください 過剰な安静期間ケガをしたら安静にする それは当然のことです ですが過剰に安静にしていることが多い 安静にするということは 患部の強度(耐性)が下がるということで 長ければ長いほど弱

          【ケガが多い方へ】セラピストとしてのアドバイス

          ニセコ ハナゾノヒルクライム 2024

          自転車を始めてから欠かさず参加している ニセコハナゾノヒルクライムが 今年も終わりました 結果は S4クラス 6/84位 タイム 35:56 AvPower 255w 体重 64kg 一応タイムは自己ベストです ただ個人的にはさほど喜べない内容・・ その理由など淡々と・・ 今年のスペック今回の自身のスペックとしては 昨年比でFTPは約+10w 体重は+3kg はい、そうです パワーアップ分以上を体重で相殺してます汗 今年はデュアスロン仕様として 昨年より+2kgの

          ニセコ ハナゾノヒルクライム 2024

          【本田圭佑に学ぶ】質か量か問題

          どの界隈でも議論になる 質か?量か?問題 トレーニングによる競技力の成長においては どちらが重要なのか? 答えは本田圭佑さんが教えてくれてます 量をやっている人だから 質が見えるものあると思う まずは質とか考えずに可能な限りの量をこなし そこで見えてきたものから質を考えていく 初心者は効率の良いメニューとか考えずに 可能か限りの量をこなしたほうがいいし フォームとかも深く考えなくていいと思う ランニングエコノミーも走力が上がるにつれて ある程度は改善していくから

          【本田圭佑に学ぶ】質か量か問題

          ハスカップトライアスロン中止!

          昨日開催予定のハスカップトライアスロンは 悪天候のため中止となりました 予想以上の雨 会場入前にバイクコースを車で通りましたが 水溜まりというより池に近い箇所がある 全体的に左側は酷く 開催していれば皆が中央寄りに走り カオスな環境になっていたでしょう 中止前の自分の心境としては ①水に躊躇なく突っ込める人 ②運よく渋滞が少なく済んだ人 が勝つと思っていました 少なくとも実力がそのまま反映される 状況ではなかったです 特に今年からのバイクコースは 昨年までより路肩が近く

          ハスカップトライアスロン中止!

          ハスカップトライアスロン目標を公開【バイク&ラン】

          あと数日に迫ったハスカップトライアスロン 一昨年は優勝 昨年は3位なので バイク&ランでは上記候補かと自負してますが 事前に目標や作戦を晒していくよ笑 基本的に自分にコントロール出来ない 他者の能力が反映される順位は目標にしません あくまで数値が目標で その結果順位がついてくるくらいです だから事前に晒しても問題なし! 数値目標最大の目標は総合タイムです ズバリ 1:47分切り!! 2022年は1:51:55 2023年は1:50:18 ちなみに1:47分切り

          ハスカップトライアスロン目標を公開【バイク&ラン】

          大会が好きなのではない!トレーニングが好きなんだ!

          大会って楽しいですよね 非日常のワクワク感 まわりの選手達から伝わる緊張感 仲間達とのやりとり 全部楽しいです でも毎日のトレーニングも楽しいんだよね なんならそっちのほうが楽しい だから大会が終わってもトレーニングはしたいし 次の目標に向かってどんなアプローチをするか 考えることも楽しい 8月の大会までは デュアスロンのトレーニングだけど それが終わったらバイクは抑えて ランを頑張ります デュアスロンは楽しみだけど 「早く終わんねーかな」 って思っている自分も

          大会が好きなのではない!トレーニングが好きなんだ!