デュアスリートがランに全振りしてみた話②
美幌デュアスロン以降
秋のハーフマラソンに向けて
ランに全振りしている私です
(たまにバイクも・・)
9月の走行距離
9月の走行距離は350km!
前月比 +160km
過去最高距離は200kmなので
かなり増えましたね
ただ自転車トレーニングをほぼしていない
のでトレーニング時間はむしろ減少し
頑張っている!って感覚はない
無事に駆逐したケガ
右アキレス腱炎の発症
さらにシンスプリント部の違和感が
2週間経過くらいで現れたけど
現在は落ち着いた
これだけ一気に走り出したら
何かしらの痛みは出ることは想定内
初期の段階から治療を続けていたので
トレーニングルーティンを崩すことなく
うまく対応できました
自宅兼整骨院という環境を
フルに活かしたと言える
10月はレースペース中心
10月はVO2maxの練習は辞めて
レースペース走を増やします
最大のポイント練習として
14日の白老マラソン(16km)を走ります
ここでのペースが本番の設定ペースにするので
自信を得る意味でも大切です
本番の十勝フードバレーでは
ハーフ85分(キロ4分)が最大目標だが
現状はかな〜り厳しいですw
去年より8分以上の短縮ですから・・
しかし、
可能性はないか?と言えば・・
僅かにある!(と思いたい)
自己記録更新ではなく
あくまでも85分切りとして
調整していきます