見出し画像

トライアスリートに最適なランニングトレーニング

北海道はオフシーズンとなるこの時期
チームのランニング練習で
よく行うメニューはファルトレク

1分を速く→1分をジョグ
という単純なもの

厳密なワークアウトと違い
強度は感覚的で良さそうです

1分をVO2max付近にすれば辛いけれど
閾値以内に収めれば余裕はあります

ちなみに1分→1分をワンセットとし
20〜40セットくらい行う


うちのチームは1ー1x20本で
ざっくり閾値→Eペース強度なので
心拍的には余裕があり
走りながらの会話もある程度可能

しかし、終盤みなが口にするのが
「呼吸は大丈夫だけど脚がきつい」

これはランナーほど年間走行距離を稼げない
我々トライアスリート特有かもしれない
(ランナーも辛いかもしれんが)


私もその感覚は同じで
心拍は体感も数値的に上がらないので
普段のポイント練ほど
心拍を疲弊させることなく
脚は追い込めるということなのでは?
(速度の上げ下げがきつい原因か?)

ジョグ以上のベース練として
かなり有能な気がしている
ファルトレク

トライアスリート以外でも
ベース期にポイント練とかしたくない!
時間がない中で効率良いベース練をしたい!
みたいな人はおすすめです


ちなみにVO2max強度まで上げれば
高強度練までとはいかないけど
心拍も結構追い込める

閾値なら私の中で中強度練とまでいかないが
低強度〜中強度の間くらいのベース練

Mペース→Eペースなら
時間対効果の高いベース練って感覚


最初は
「これならかなり続けられそう」
と思うけど
10セットくらいしたら
「地味に辛い・・」
となるので
皆さんもやってみて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?