
人生を変える科学『マインドフルネス』って何?
こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
はじめまして。お馴染みの方は毎度ご贔屓頂き有り難うございます。
前回の予告から少し経ってしまいましたがこれからも人生に役立つ科学的証明のある知識を発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて今回は
【マインドフルネス】
について。
予告では『マインドフルネス瞑想』としてたのですが、
「そもそもマインドフルネスって何?」
「瞑想って何か怪しいイメージ」
とか、知らない人は色々思うところがあるかなぁ、ということで第1弾は【マインドフルネス】とは? という説明から入ります。
▪️【マインドフルネス】とは
一言で表すなら、
『今この瞬間行っていることにすべての感覚を向ける』
ことです。
「ふむふむ」という方と「お、おう……?」という方に分かれると思います。
ちょっとイメージしてみてほしいのですが、
例えば、
『あなたは仕事をしている時、"仕事のことだけを考えて"働いているでしょうか』
または、
『あなたは入浴中、"全身を流れる血流の変化や体温の上昇"を感じているでしょうか』
きっと、
「お昼何食べようかな」とか、「お風呂上がったらストレッチして……」とか「明日は会議が……」とか。
そんなふうに色んなことを考えているのではないでしょうか。
どうですか?
なんとなく、言いたいことは伝わったのではないかと思います。
マインドフルネスとは、
【今この瞬間行っていることに全ての意識を集中すること】
です。
▪️【マインドフルネス】すると何がどうなる?
ではマインドフルネスを行うことで一体何が起こるのでしょう?
意識を集中するだけで人生を変えるようなことが果たして起きるでしょうか?
・メンタル強化(ストレス軽減&ストレス耐性&感情コントロール)
・人生の満足度&幸福度の上昇
・仕事の生産性&満足度&モチベーションの向上(注意力&集中力の強化)
・コミュニケーション能力の向上(人間関係の改善)
・創造力が高まる
こんなことが起きます。
そしてこれらにはちゃんとエビデンスが存在します。
つまり、多くの研究者が数多の観察対象を観察、記録し、「マインドフルネスは人生を変えるような大きな変化をもたらす!!」と論文を発表している。
ということです。
そして、マインドフルネスを最も簡単に行えるトレーニングが、【瞑想】なのです。
先に名言しておきますが、マインドフルネス瞑想とは
「宇宙の力を取り込みましょう……」とか、
「意識を解き放ちましょう……」など、
難解で怪しいトレーニングではありません。
自己啓発セミナーや宗教的な修行などとはまったくの別物です。
マインドフルネス瞑想は、
考え方やトレーニング、実践方法まで科学的に研究されているものです。
私が皆さんに紹介する【マインドフルネス瞑想】は、
『瞑想で自分の意識を集中し、呼吸や姿勢、考え方をコントロールすることで、自分の能力を向上させていこう』
というものです。
ちなみに、私の知る限り(調べた範囲)では、
・Google ・Apple ・ヤフー ・ゴールドマンサックス
・インテル ・トヨタ ・メルカリ
などの企業が研修や推奨行動としてマインドフルネスを取り入れています。
Appleは社内に瞑想ルームなどが存在しているそうです。
多くの一流企業のビジネスマンが、『人生を、仕事を、人間関係を、プライベートを、より充実させるために』マインドフルネスを行っているのです。
それでは早速マインドフルネス瞑想についてご紹介したい、、、ところなのですが、非常に長くなるので、今回はここまでです。
このnoteでは、
【マインドフルネス】という科学的に信頼性のある自己コントロール方法がある。
ということだけでも是非覚えてください。
次回は、
【マインドフルネス瞑想】の基本的なやり方とその効果
についてお話します。
それではまた(o・ω・o)ノシ
次回⇒【マインドフルネス瞑想の基礎の基礎】
「痩せたい」「体脂肪を落としたい」そんな人に
オススメ⇒【科学的に証明された確実に痩せるプチ断食法】
「習慣にしたいけど続かない」「三日坊主を脱したい」
「運動や瞑想やプチ断食を"習慣化"したい!!!!」そんな人に
オススメ⇒【if thenプランニング-最強の習慣化テクニック-】