シェア
そらねこ
2023年3月9日 09:17
骨格ボディメイクのその後について。一旦終了していた骨格ボディメイク、そろそろ、と思ってメンテナンスに行ってきた。最終が11月だったので、4ヶ月ぶりのメンテナンス。お休み期間の過ごし方その間、ストレッチや運動は全くしてない。代わりに、保美さんがインスタグループ内で紹介してくれてる、丸まったり転がったりするワークだけ、ぼちぼちマイペースにやっていた。この家でできる簡単なワークがとても
2022年12月26日 19:34
7回目の骨格ボディメイクをしてから、明らかに重心が変わったようで、疲れても膝上に重さがたまらなくなった。たまに疲れると載るのだけど、まあそれは仕方ない。ゆっくり行こう。次回までは少し時間が空くので、今回はこれまでに感じた骨格ボディメイクの効果を書いてみたい。服の着心地が変わった5回目の後だったかな?いつも着ているインナーシャツの着心地が違った。変なところががばがばする。腕周りの余り
2022年12月19日 09:03
7回目の施術にあたっては、脚の疲れをどうにか楽にしてほしいという希望があった。事前に今の状態については伝えていたので、始まる前にしっかりお話してくれた。「今までずっと上の方で体を動かしてたのが、どんどん下に降りてきてるの。今、膝の辺りまで降りてきてる。今日は足まで下ろそう!」今まで何十年も、自分なりの使い方をしてきた身体の、動かし方を変えているのだ。そりゃ、途中の不調もでる。筋肉痛は
2022年10月21日 13:31
骨格ボディメイクって、どんな施術をするんだろう、という方向けに、わたしの1回目の体験記と共に、大まかな流れについて書いてみたいと思う。①準備まず初めに、お着替えして施術前の写真をとり、特に痛いところとか、気になっているところを簡単にカウンセリング。着替えは、できればレギンスやタンクトップなど、体のラインがしっかり見えるものがおすすめ。何故なら変化が見やすいから。効果の出方には個人差
2022年12月11日 10:12
六回目の施術が終わった後、しばし試練の時間だった。悪い話ではないのだけど、受けた後のことを正直に全部残しておこうと思う。六回目のあと、実はめまいと膝上の重さがずんときた。何でもない時にフッとくらり。膝上に疲れが溜まって太腿がだるく、立ってるのがしんどい。立ち仕事なのでちょっと堪えた。今までも、骨が軋むような感じや、筋肉痛、一時的なだるさはあったのだけど、今回は続いた。前回身体がガチ
2022年12月3日 18:34
6回目の施術にいく一週間くらい前、身内で不幸があって田舎に帰っていた。田舎が遠いこともあって頻繁に行くこともないので、親戚付き合いはいつも少し緊張する。そんな事情もあって、すっかり体が疲れてしまった状態で6回目の施術に臨んだ今回。自分でも身体が凝ってるなあとは思っていたのだけど……バランスボールに乗って、背中に触れた瞬間、保美さん絶句。「………え……すっごい固い( ˙-˙ ;;;
2022年11月27日 18:13
体を触ってすぐに、「柔らかくなったねー!」と保美さん。身体の感じが女性らしくなってきたのと、尾てい骨もますます引っ込んでいるとのこと。褒められると、単純に嬉しくなっちゃって(*ノ∀`*)5回目の今回は、腕周り、脇〜背中、肩にかけてをハッスルタイム(固まった筋肉を剥がす施術)したのと、脚はめをしてもらった。今回は新しい発見がたくさんあった!野生動物が傷を隠すように、体も不具合を隠
2022年11月20日 17:47
前回、わたしの肋骨の衝撃の写真をお見せしたのだけど、その肋骨について、五回目の施術レポの前に、五回目の施術前の写真を見てほしいと思う。五回目の、施術「前」だ。さらに肋骨が内側に入って、目立ちにくくなって、滑らかになっているのがわかるだろうか。何もしてないのに、この変化。すごくない?三週間、生きていただけ!普通は、やってもらった直後が一番良くて、徐々に元に戻るのではないかな?
2022年11月15日 09:08
4回目のセッションの前に、わたしが自分の身体の中で一番気になっているところの話をした。今までも、忘れていたわけではないのだけど、どうにかなるとも思っていなかったので、特に話そうと思わなかったのだ。けれど、まずはお試しの3回分が終わって、第二クールのように次の3回をはじめるにあたり、もう一歩、自分も踏み込んでみたいなぁと思ったし、目標みたいなものがあったらいいなと思ったから。とりあえず言う
2022年11月10日 09:22
骨格ボディメイクを受けているとき、本当に全身全霊で身体を動かしてくれてるなあと、ひしひし思う。その部分を回す、としても、わたしの身体を回すだけ、ではなく、セラピストさんの身体ごと使って回してくれる。腕の筋肉を捻るにしたって、片手でチョチョイ、ではなくて、身体ごと使ってしてくれる。何だかとても、一生懸命にしてくれてるなぁと思うし、丁寧さを感じるし、愛情を感じるところなのだ。そしてこれが、
2022年11月5日 15:22
骨格ボディメイクを受けていくと、ちょこっと不思議なことが起きる。たとえば、お腹がぽっこりすること。2、3回目の施術の時には、わたしも確かにぽっこりしてきた。下腹のあたりが、赤ちゃんみたいにふっくら、というか。これは、固まっていた筋肉がほぐれだしたせいなんだって。お腹の筋肉を剥がすとき、あまりの痛さに大絶叫だったのだけど、それだけガチガチに固めて、張り付いて、凝りに凝った筋肉を緩めてあ
2022年11月2日 10:02
3回目の施術になる頃、わたしはバランスボールにも初めからリラックスして乗ることができるようになっていたし、胃の辺りにボールを入れられてもかなり楽になった。お腹の筋肉を剥がすのもかなり緩んで楽になった。剥がす時にあれだけ叫んでいた、胃の大きな凝りも、掴めるようになってきたし、初めに比べればかなり小さくなってきた。これだけ大きな凝りがなくなったら、どんなに身体がスッキリするだろうと思うと、とっ
2022年10月28日 09:21
人体は、沢山のカーブで出来ている。よく、「背骨をまっすぐ」などと言うけれど、実際本当に真っ直ぐなわけではなく、綺麗なS字カーブがついているのが自然な形だ。例えば首が真っ直ぐになってしまうと、ストレートネックと呼ばれる症状で、首肩の凝りや頭痛の原因になったりしてしまう。じゃあどうやって自然なカーブを付けてあげるのか。その秘密がバランスボールの上での施術、というやり方だそうだ。骨格ボデ
2022年10月25日 08:46
マッサージに行くと、大抵終わった後「もうしばらく寝かせて〜!」という気分になるのだけど、保美さんの骨格ボディメイクの後は、特にだるさもなく、スッキリ爽快、心地よい気分だった。施術のほとんどは気持ちいいけど、体勢変えたりとかするから眠る感じではないのがいいのかも。お水はたくさん飲むように。人によっては数日だるくなったり、筋肉痛が出ることがあるから、との注意を受けたので、ここは個人差がある