![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161948762/rectangle_large_type_2_5d50ed8a3f8538704ccb29eafefa9894.png?width=1200)
よく乗り越えた‼︎頑張った1ヶ月。
こんばんは。琴音です。
今更ですが先月の振り返りを投稿しようと思います。よかったら最後まで読んでくださると嬉しいです♫
また、最近フォローしてくださる方が多く…
最近私を見つけてくださった方、そしていつも読んでくださっている方、みなさんありがとうございます。
「スキ」「コメント」嬉しいです!シェアやマガジン追加も本当に本当に嬉しいです!これからもよろしくお願いします。
仕事面
新しい席になって仕事も増えて…さらに直属の上司が辞めたり。色々な変化がありましたが、なんだかんだ自分の仕事をやり通すことができました。おかげで10月は今までで1番のお給料の額!周りと比べたらそれでも低収入すぎますが、去年まで全然働けなかった自分がここまで頑張って得たお金。
これからも仕事で色々な悩みは出てくると思います。でもそれ以上に、仕事を通して自分の”生きがい”を感じられることが私にとっては大切なことで、どんな仕事の悩みもようやく見つけた”生きがい”のために乗り越えていきたいです。
生活面
引っ越し関連では内見に行ったりなど本格的に動くことになり、週末は引っ越しのことばかり。考えることも引っ越しばかりで途中で”考えすぎだ”と気付きました。彼氏との会話が引っ越しばかりで普段のくだらない会話がなくなってきている事に気付き、それからは”だらける””気持ちを緩める”もするように。
そして10月末に素敵な物件に出会い、その物件に住もうということになりました。
そしてその引っ越しに伴い、自炊をさらに頑張るようになりました。
元々毎日自炊はしていますが、昼のお弁当は茹でたパスタに市販のソースをかけることが多かったのを、夕飯に主菜多めに作ってそれを持っていくように。理由は節約と引っ越しの時に調味料などの荷物を減らしたいから。
体調面
大きな出来事はやはり、『精神科卒業決定』です。
実はこの出来事のあと、不安とストレスで生理が来なくて。来ないことによるストレスでさらにメンタルがブレブレに。(女の子ならわかってくれるはず…)
それだけ私にとって『精神科卒業』というものは大きな出来事で、これからの人生が楽しみなのに”自分の人生を知る大人”がいなくなることの不安でいっぱいだったりもする。家族との関わり方、家族とは何なのか、自分の家族はおかしいのかおかしくないのか、普通って何なのか…全部わからなくて、でも多分答えは”わからない”なんだろうなとも思ったり。
10月上旬、40度超えの高熱を出し救急搬送に。
10月中旬の婦人科でピルを服薬することに(でもこのあと生理が来ないから服薬開始ができず)。
そして食欲が恐ろしいほどあって、なのに体重が恐ろしいほど少なく…中学時代の体重に。上司にも時々痩せていることを心配されます。
まとめ
今年はず〜〜〜っと充実しているなあと毎月振り返りを書いていて思います。
充実しすぎて逆に記憶がないです。笑
こんなに幸せになれていること、夢だったり”その時だけ”とかにしたくないから、これからも自分の幸せのために自分のために生きていこうと思います。
今でも沢山、家庭のトラウマで泣いたり苦しくなったりするけれど、でも本当に辛かったのは当時の自分だし、乗り越えて今生きているんだから”なんとかなる”ってほんの少し思ったりします。
引っ越したら6年以上ぶりに毎日湯船に浸かれる!冬のシャワー生活がもうないなんて嬉しい。冬至は柚子風呂したいな。
琴音
【お知らせ】
↑こちらの記事、「想像していなかった未来」という投稿企画に参加させていただいております。もし良ければ「スキ」「シェア」お願いします♫