マガジンのカバー画像

チー坊と学ぶ文章の書き方

11
わいと一緒に勉強や
運営しているクリエイター

#読書

チャットGPTで15分で衝撃エッセイが爆誕した話

チャットGPTで15分で衝撃エッセイが爆誕した話

最近話題のチャットGPT。

GPTくんにこんな質問をしてみました。

◆まずは自由にエッセイを書かせてみる

すると——。

なんだか「教科書的」なエッセイが誕生しました。
ハッキリ言って面白くも何ともないエッセイだ・・・。

とまあ、これは質問をした私の質問力が無いせい。
なのでもっと質問を具体化します。

◆話し言葉で書かせてみる

一文目の「春っていいよね。」で「お!」となった!
いきなり

もっとみる
時間を奪わない文章の書き方

時間を奪わない文章の書き方

「書くのがしんどい」と思ったことが、みなさん一度はあるのではないでしょうか?

そんなときに助けとなる一冊を、わたしが心がけようと思った3つのポイントもあわせて、紹介したいと思います。

その書籍は、編集者を職業とする竹村俊助さんの著書「書くのがしんどい」

「編集者」の立場から書かれている点が新しく、ネタさがしやSNSでの発信についても、スキルやノウハウがつめ込まれています。

「書くこと」につ

もっとみる
伝わる文章のコツは? 好きなものへの愛を語る文章の書き方を、三宅香帆さんに学びます! #クリエイターフェス

伝わる文章のコツは? 好きなものへの愛を語る文章の書き方を、三宅香帆さんに学びます! #クリエイターフェス

伝わる文章の大原則好きなものを語りたいのに、うまく文章にできていない…と思うシーンが多い私。今回、途中までではあるのですが、三宅香帆さんの講座を視聴させて頂きました。以下、備忘録としての記録です。

重要だと思う文章の三原則ターゲットを明確に

文章はつかみが命

なによりも大切なのは、軸

1.ターゲットを明確に

この文章は「誰に向けて書いているのか?」ということを考えて書こう

例えば読書感

もっとみる