![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69379848/rectangle_large_type_2_ec822ec57b00b486661aa54b0c1f34b9.jpg?width=1200)
若菜を食べて、無病息災!今日は「春の七草」🥬
🥬春の七草🥬
❄︎1月7日❄︎
あなたは春の七草
全部言えますか?
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
「春の七草」
この順番でリズム良く!♪
覚えやすいですよ〜
七草って?
◯元々その年はじめての「子の日」(ねのひ)の行事だった!
◯中国の「人日の節句」と結びつき、今の「七草」の風習になった!
◯無病息災、健康長寿を願う行事!
季節の和歌
君がため春の野に出て若菜摘む
我が衣手に雪は降りつつ
(光孝天皇・古今集)
この「若菜」は
春の七草のことです🥬✨
きぞくまのおうちも、今日は七草粥みたい!
美味しくできるかな?わくわく!
みんなも七草粥で、健康祈願してみてね🥺
貴族✖️くま「きぞくま」!
最後まで読んでくれてありがとう
また遊びに来てね🧸🎀
#きぞくま #古典文学 #勉強法 #古文勉強 #勉強方法 #勉強法紹介 #古典 #昔話 #読書 #中学生 #高校生 #学校 #lineスタンプ販売中 #勉強垢 #古文 #二十四節気 #和歌 #旬 #旬の食材 #季節 #旬の野菜 #百人一首 #春 #新春 #七草 #春の七草 #七草粥 #七草粥の日 #七草がゆ #七草がゆの日 #自己紹介 #学問への愛を語ろう