AYUMI with 息子

帰国子女&海外旅行大好きなAYUMIです。東京生まれLA育ち(2年だけw)ママにセブ島に教育移住連れていかれたヒーロー大好きな元気6歳boyとの旅行、教育移住、習い事、お受験などの日々をつらつらと書き留めたいと思います!

AYUMI with 息子

帰国子女&海外旅行大好きなAYUMIです。東京生まれLA育ち(2年だけw)ママにセブ島に教育移住連れていかれたヒーロー大好きな元気6歳boyとの旅行、教育移住、習い事、お受験などの日々をつらつらと書き留めたいと思います!

最近の記事

クレカタッチで快適移動!香港のバス・地下鉄・タクシー活用法

こんにちは、Ayumiです! 先日、息子と二人で4泊5日の香港旅行に行ってきました。 今回は、香港の公共交通機関についてお話しします。 まず、香港に到着して最初に利用するのが「エアポートエクスプレス」。 香港国際空港から市内中心部の青衣駅、九龍駅、香港駅に停車する電車です。 今回は、Klookでチケットを購入しました。空港内でも購入できますが、Klookの方が割安です。エアポートエクスプレスは約10分間隔で運行しており、私たちは1本見送っている間にチケットを購入しました

    • 母子香港旅行:ANAマイルでお得?&おすすめホテル

      こんにちは、Ayumiです! 先日、息子と二人で香港へ旅行してきました。 今回は、その旅行の様子を備忘録として記録しておこうと思います。 航空券はANAのマイルで 当初はLCCで航空券を購入するつもりでしたが、スカイスキャナーでいろいろ検索していたところ、夫から「ANAのマイルを使って予約すれば?」とアドバイスを受けました。そこで、ANAのマイル4万を使い、さらに56,620円を支払って航空券を手配しました。 最初はお得な気がしていましたが、後から妹と母が香港旅行に行

      • ロボット教室で再発見!考える力を引き出すサポートの大切さ

        こんにちは、AYUMIです! また新しいプログラミング教室の体験に行ってきました!前回と比較するつもりはありませんが、今回体験でお会いした方(講師ではなさそうでしたが)がとても素晴らしい方で、改めて「指導者の質」や「子どもとの相性」の大切さを実感しました。 実は今回の体験、ロボットプログラミングだと思っていたのですが、実際には「ロボットクリエイトコース」でした。つまり、モーターでロボットを動かしますが、プログラミング自体はもう少しレベルが上がってから行うそうで、小学3年生

        • 子供に合った教室選び:親も学んだ体験の重要性

          こんにちは、AYUMIです! 先日、また別のプログラミング教室の体験に行ってきましたので、その時のことについてお話ししたいと思います。 今回訪れた教室は自宅から近く、通いやすい場所にあるので立地は申し分ありませんでした。ただ、教室に一歩入った瞬間、「あ、何か違うかも…」と直感してしまいました(笑)。 教室には高学年くらいの男の子が2人いて、ヘッドフォンをつけながらパソコンに集中していました。先生はその子たちの後ろの机に座り、別の作業をしている様子でした。 説明を受けて

          遊びから学ぶ力を育む!6歳児のプログラミング教室体験記

          こんにちは、AYUMIです! 先日、息子とプログラミング教室のフェスに参加しました。息子がとても楽しんでいたので、無料体験にも行ってみることに。 教室にはロボットコースとゲームコースがありましたが、息子は「絶対にゲームがいい!」と即答。親としてはモノづくりの要素があるロボットコースも良いと思ったのですが、本人の希望を尊重してゲームコースを選びました。 ゲームコースでは、実際に自分でゲームを作る内容になっています。ただ、テレビゲームの経験がない息子がゲームの進行やアイテム

          遊びから学ぶ力を育む!6歳児のプログラミング教室体験記

          帰国後の平仮名を覚えるまでの道のり-公文で見つけた新たな成長

          こんにちは、AYUMIです! 今年の5月末に10ヶ月間のセブ島滞在を終え、息子と一緒に帰国しました。息子は年中から年長にかけてセブ島におり、その間、私も英語学習を優先していたため、平仮名の練習はあまりしていませんでした。 帰国後、「平仮名を書けるようになること」と「学習の習慣を身に付けること」を目的に、息子を公文に通わせ始めました。 最初の無料体験に参加した時は、「公文ってただ座ってプリントをやるだけ?」と少し物足りなさを感じました。私も小学校低学年の時に通っていました

          帰国後の平仮名を覚えるまでの道のり-公文で見つけた新たな成長

          地元フェスで見付けた!楽しい習い事の可能性

          こんにちは、AYUMIです! 先日、習い事について記事を書きました。 私にとって、子育ての中で習い事を選ぶことはとても大事なことです。ただ、「習い事を選ぶ」というよりも、子供が自分で選べるように選択肢を見つける、という表現の方が正しいかもしれません。 自分が本当に好きなことを見つけると、生涯にわたって心の安定を得られる(ちょっと大げさですかね?)と私は思っています。だからこそ、色々な習い事を試して、その中から自分の好きなことを見つけてほしいと思っています。 とはいえ、

          地元フェスで見付けた!楽しい習い事の可能性

          マレーシアでの短期留学を考える:学校選びの難しさ

          こんにちは、AYUMIです! 今年の5月に、セブ島での母子移住を終え、無事に日本に帰国しました。 約10ヶ月間の生活では、ワンオペで子どもを育てる大変さを実感したり、やっぱりパパがいることの大切さも感じました。そのため、長期間の海外生活は少し難しいかなと感じています。 ただ、息子を育てる上で「どこにいても自分の好きなことを見つけて、幸せになるために行動できる力を育てること」という目標だけは実現したいと思っています。 そのため、年に1回は短期間でも海外に行こうと決めました。

          マレーシアでの短期留学を考える:学校選びの難しさ

          サッカー少年がピアノに興味?体験レッスンで見えた新たな一面

          こんにちは、AYUMIです! 今日は息子と行ったピアノの体験レッスンについて書きます。 私が息子を育てる中で大事にしているのは、「どこにいても自分の好きなことを見つけて、幸せになるために行動できる力を育てること」。 そのためには、自分が何が好きで、何が苦手なのかを知ることが必要だと思っています。 だから、息子が興味を持ったことは、できる限りやらせてあげたいと思ってます。 うちの息子は、やんちゃというか、体力が有り余っている元気な男の子。これまでの習い事も、サッカーや水

          サッカー少年がピアノに興味?体験レッスンで見えた新たな一面

          家庭での英語学習:なぞり書きは効果ある?

          こんにちは、AYUMIです! 先日、家庭での英語学習で、息子に英単語や英文のなぞり書きをさせていると投稿しました。書くことで覚えるだろうという思いから始めたのですが、最近はこの方法を続けるべきか悩んでいます。 学習内容は、オンライン英会話やトド英語、Duoから学んだ英単語や英文を抜粋し、私がノートにマーカーで書き、息子がそれをなぞるというものです。なぞる前に私が読み、息子が復唱する。なぞり書きの後にも私がもう一度読み、息子に復唱してもらいます。このプロセスを同じ単語や文で

          家庭での英語学習:なぞり書きは効果ある?

          マイホーム探し!マンションか戸建か?隠れた費用にびっくり

          こんにちは、AYUMIです! 今日はマンションの内見に行ってきました。 今は賃貸の戸建てに住んでいるんですが、3年以内にはここを出ないといけないので、少しずつ物件探しを始めたところです。 というのも、夫の会社では、駐在から戻った社員に特別な住宅手当が支給されていて、その期限があと3年なんです。 今の家賃は、実は会社が2/3を負担してくれていて、私たちが払っているのは残りの1/3だけ。 なので、この手当が終わった後は今の家賃をとても自分たちだけでは払えません。 夫も来年40

          マイホーム探し!マンションか戸建か?隠れた費用にびっくり

          母子移住後の免許失効!どう対処した?

          こんにちは、AYUMIです! 今年の5月末にセブ島での10ヶ月の母子移住を終えて日本に帰ってきました。ところが、帰国してみると、免許が失効していたんです!有効期限は帰国の3週間前に切れており、完全にアウトでした。それに気づくまでに少し時間がかかったのは、夫がハガキを乱雑にまとめて置いていたためです。 私が免許を取ったのは大学生の頃。最初に運転したのはアメリカでのことでしたが、コロナ禍で練習ができなくなり、それも数回で終わってしまいました。今後も車を運転する予定はあまりなく

          母子移住後の免許失効!どう対処した?

          英語力キープへの挑戦:帰国後ママの悩みの種

          こんにちは、AYUMIです! 今回は海外から帰国した際に、全ママが悩む(大袈裟w)子供の英語力キープについてお話しします。 1.セブ島からの帰国と英語学習の維持 さて、セブ島で10ヶ月の母子移住を終えて日本に帰国したのは、今年の5月末でした。 帰国してすぐに英会話スクールを探し始めました。せっかく10ヶ月で身に付けた英語力を何とかキープしたい、そしてさらに伸ばしたいと考えたからです。 2.オンライン英会話の限界 セブ島滞在中からオンライン英会話を始めていたので、日本

          英語力キープへの挑戦:帰国後ママの悩みの種

          セブ島での物件探し攻略法

          こんにちは、AYUMIです! セブ島での家探しは、日本とは異なる文化や状況があり、特に子どもと一緒に住む環境を整えることは簡単ではありません。今回は、私がセブ島で実際に体験した家探しのプロセスについてまとめてみました。 1. 事前準備:物件探しのスタート セブ島への移住が決まったとき、夫から「現地に行く前に物件を抑えた方がいいのでは?」とアドバイスを受けました。特に息子と二人での家探しは大変です。 そこで、まずは現地の日系不動産会社に連絡を取り、ビデオ通話で内見すること

          セブ島での物件探し攻略法

          セブ島での子連れ生活!治安はどうだった?

          こんにちは、AYUMIです! 2023年7月から2024年5月まで、当時5歳だった息子と一緒にセブ島で10ヶ月過ごしました。その体験を少しずつシェアしていきたいと思います。 今回は「セブの治安」についてお話しします。実は、私自身は治安についてそれほど心配していなかったのですが、夫はかなり不安に思っていたようで、セブに行きたいと言ったときは反対されました。特にフィリピンが銃社会だということが心配の種だったようです。 実は、以前アメリカに住んでいた際、家の近くのビーチの駐車

          セブ島での子連れ生活!治安はどうだった?

          セブ島母子移住の記録 〜自分らしく生きる力を育む旅〜

          こんにちは、AYUMIです! 今日はずっと書こうと思っていた、セブ島での母子移住についてお話します!この話を書くためにnoteを始めたのに、気がつけば帰国してからもう4ヶ月近く。なんだかすごく昔のことみたいです。 「母子でセブ島移住」と聞くと、英語教育が目的って思われることが多いですが、それも理由のひとつ。でも、実は英語は第一の目的ではなかったんです。 一番の目的は、「どこにいても自分の好きなことを見つけて、幸せになるために行動できる力を育てること」。その力を伸ばせる環

          セブ島母子移住の記録 〜自分らしく生きる力を育む旅〜