家庭での英語学習:なぞり書きは効果ある?
こんにちは、AYUMIです!
先日、家庭での英語学習で、息子に英単語や英文のなぞり書きをさせていると投稿しました。書くことで覚えるだろうという思いから始めたのですが、最近はこの方法を続けるべきか悩んでいます。
学習内容は、オンライン英会話やトド英語、Duoから学んだ英単語や英文を抜粋し、私がノートにマーカーで書き、息子がそれをなぞるというものです。なぞる前に私が読み、息子が復唱する。なぞり書きの後にも私がもう一度読み、息子に復唱してもらいます。このプロセスを同じ単語や文で3日間続けています。
以前は3日目には暗記させようとしていたのですが、これは息子にとって負担が大きすぎると感じ、今は暗記のテストはせず、ただ復唱するだけにしました。暗記できているかどうかで私がイライラすることもありますが、それでは何も良いことがありませんよね。
では、なぜこの方法をやめようかと考えているのか。
まず、息子が字を書くのがとても遅く、字もまだ震えたような感じで、なぞり書きが負担になっているように感じるからです。
毎朝、公文の「ずんずん」やひらがなの音読、英単語・英文のなぞり書き、トド英語、Duo ABCを行っていますが、これに40分以上かかります。それに加えて、週に4回、25分のオンライン英会話も行っています。
今は幼稚園のバスの時間が遅いので問題ないのですが、小学生になれば朝がもっと早くなります。このままでは「早くしなさい!間に合わないよ!」とイライラしてしまう自分が目に浮かびます。イライラして怒ってしまったら、勉強の意味がなくなってしまいますし、息子は勉強嫌いになって適当にやり始めるでしょう。
そんな背景もあり、このなぞり書きが本当に意味があるのか、疑問を持つようになりました。
そこで、Chat GPTに相談してみました。
最近、ハマっているChat GPTはネットでの検索の手間を省いてくれます。個人的には本から知識や情報を得るのが好きですが、ちょっとしたことなら頼るのもアリですよね。
さて、以下が利点と注意点。
利点として「手の動きと記憶の連動」があり、これこそ私がなぞり書きを始めた理由です。しかし、注意点として「強制的にならないように」とのアドバイスがあり、まさに私が心配していることでもあります。
とりあえず、購入したノート1冊が年内に終わりそうなので、それまでは続けてみようかなと思っています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?