マガジンのカバー画像

私の公式記事-About My Official note

32
私が書いてきた記事のうち「今日の注目記事」「note公式マガジン」に選んでいただいたオフィシャルハッピー記事をまとめています(最終更新日:2024年11月4日)
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

サンタさんのシステムを考えた人はマジで天才だと思う。

サンタさんのシステムを考えた人はマジで天才だと思う。

そう思いませんか。

だれ? サンタさんのシステムを考えた人。

だれなの?

だって、クリスマスの夜に寝てたら、サンタさんがやってきて、私たちが欲しいと思ってるものを、置いていってくれるんだよ? 無料で。そんないい人いる? しかも、その姿は誰も見たことがないなんて、そんなことある? 神なの?

調べてみても、これくらいしか出てこない。かといって「よっしゃ、ここは」と調べる気にもならない。

てな

もっとみる
あたたかなお湯を他人にそそぐ。

あたたかなお湯を他人にそそぐ。

我が家には子どもがまだいない。

が、昨夜、妻と「子育て」について話した。どんな子どもに育ってほしい? という会話。今日の「あとがき」にオチを書く。

思うに、

自分の中に言葉を持って生きているか否かで、社会での立ち居振る舞いや、誰かとの関わり方は少しだけ変わる気がする。少しだけ。

要は、自分の中に自分だけの言葉、テーマがあるだけで、生き方が変わる気がするのだ。

今記事のタイトルである、

もっとみる
虎の威を借りながら、stand.fmを振り返ってみたくて冬。

虎の威を借りながら、stand.fmを振り返ってみたくて冬。

12月9日におこなったstand.fmでの音声配信についての感想を書いてみたいのだが、それをこのnote上で書くことについての難しさを感じている。

どこに難しさを感じるかといえば、そう。

「振り返り」という作業は、ある種の承認欲求、自己顕示欲をダダ漏れにさせてしまうことに繋がり、これをお読みになる方に多大なる不快感を与えてしまうことが懸念されるのである。

なので、私からの感想はひとつだけ。

もっとみる
ヒマな日に撮った札幌の風景。

ヒマな日に撮った札幌の風景。

ある日、私はとてもヒマだった。

と、思ってすぐ、頭に浮かんだ。

と、いうわけで今日は、ある日のヒマな私が撮った我が街「札幌」のスナップ写真を紹介する。全部で10枚載せていこう。手抜きである!

では、いくぞ!

れっつ!札幌!!!

1.見える?

2.時計台の後ろ側

3.札幌市役所食堂の食品サンプル

4.テレビ塔を真下から

5.大通公園の整ってる像

喫茶店で作業しているとChoo Choo TRAINが聴こえてきた。

喫茶店で作業しているとChoo Choo TRAINが聴こえてきた。

札幌市内のプロントでPCをパチパチ叩いてる。

ここはWi-Fiもあるし、電源もある。お値段以上の価値を提供してくれるのはニトリだけじゃないなぁ、とホクホクしていると店内BGMが耳に入ってきた。

Choo Choo TRAINである。

みなさんいいですか。

ちょっとAメロを思い出してください。

こうだよね。

このうち、

ここ。

『昨日 I forget』

この部分。

喫茶店でPC

もっとみる