見出し画像

そんなことしたいわけじゃない

マインドコーチの高山けいこです。
はじめましての方はこちら

「大切な子どもなのに、泣き叫ばれてイライラして半虐待のような状態で毎日自己嫌悪だった。そんなことしたいわけじゃないのに。」
「来てくれても素直に抱きしめられなかった。」

苦しそうな表情で正直な気持ちを話してくれたママさん。

継続のコーチングを受けることで本当に大きく変化された。

最初は
・手伝ったら自立した子にならない
・動いてくれない時はガミガミ言うしかない
・リビングは片付けておくべき
と思っていたから

朝遅刻しそうになっても手伝わず、「早くしなさい!」と怒鳴っていた。

ガミガミ言うしかなかったから、親子でとてもストレスが溜まっていた。

リビングを片付けてほしいのに片付けてくれないから毎日イライラしていた。

継続的にママの心境について丁寧に聞いていくと、自分の中にたくさんのルールをつくって自分を苦しめていることに気がついていった。


子どもを本当に愛していて、このままじゃダメだと思ったからこそ、勇気を出して飛び込んできてくれたクライアントさん。
セッションを重ねるごとに大きく変化を感じてくださった。

「子どもが優しい顔になった」
「かわいいと素直に思えるようになって抱きしめられるようになった」
「子どもも毎日頑張っているという事に目を向けられるようになった」
「なによりも、理不尽に怒らなくなって心が軽い」

とたくさんの喜びを感じられるように。

子どもに対しての余裕が変化したことによって、さらに
「自分に矢印がむくようになってきた」
「疲れている自分に気づけるようになった」
と自分自身に鞭を打って、がんばりすぎていたことにも気づいてくださった。

子どもとの関係に向き合う中で、「もっと自分も大切にして良かったんだ」という想いもうまれて、セッションのテーマも自分を癒やすためになにができるかに変わっていった。

まじめで子どものために!と思っているママほど、自己犠牲しすぎて苦しくなりがち。
1つ1つの出来事を丁寧に見ていくことで、家族みんなが笑顔になれる方法がみつかっていく。

つい怒ってしまって自己嫌悪になってしまうときは、客観的に自分を見れる環境に身をおいてみることがおすすめです。

🍀ご提供中のサービス🍀
\あなたの行動力を上げる/
✨ただの主婦が、”良い母”辞めたら
月20万稼げた秘密✨
行動ブーストコーチング

【1月満席 2月限定4名 → 残2名】 
 無料 / Zoom(カメラマイクオン)

お申し込みは▶️こちら
詳細は▶️こちら


いいね♡やコメントいただけたら励みになります♪


いいなと思ったら応援しよう!

高山けいこ
記事を読んでいただきありがとうございました!