マガジンのカバー画像

心理学「こころ・わかる・いやす」

155
これまでの様々の経験の中で、自ら最も興味を持っている分野を書いていきます。
運営しているクリエイター

#マインドフルネス

【傾聴】はマインドフルネス

【マインドフルネス】:相手の話の今に集中 自分の思考が浮かんだら→手放して→相手の話に戻…

相手の話を聞けるかどうかが人間関係の大切なポイント

■音声配信でも解説しています。 ■相手の話を聞けるようになるといろいろ前進する① ★相手…

「自分だけがダメ」なのか?

■音声配信でも解説しています。 自己肯定感:ありのままの自分をこれでいいと受け入れる気持…

ネガティブな人は嫌われる?

■音声配信でも解説しています。 自己肯定感:ありのままの自分をこれでいいと受け入れる ネ…

今はこれでいい

■音声配信でも解説しています。 自己肯定感:ありのままの自分をこれでいいと受け入れる気持…

ネガティブ思考でもいい

■音声配信でも解説しています。 自己肯定感:ありのままの自分をこれでいいと受け入れる気持…

今に生きることを意識する

■音声配信でも解説しています。 不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感情 不安そのものは否定したり抑えたりコントロールしようとしない 上手に受け入れて、付き合っていく・対処していく ■今に生きることを意識する不安が強いときには、今を生きていません。 霧のかかった視界の悪い世界にいて、霧の向こう側にあるはっきり見えない世界のことを見ようとしているような、そんな感じです。 しかも不安が霧そのものということだってありえます。 ★認知療法:霧をよく観察し

不安と回避の悪循環

■音声配信でも解説しています。 不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感…

相手の事情を考える

■音声配信でも解説しています。 不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感…

不安はストレスだと認める

■音声配信でも解説しています。 不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感…

不安の分類~不安について理解しよう①

■音声配信でも解説しています。 不安: 安全が確保されていないということを知らせてくれる…

「瞑想と運動をする」と幸福度が高まる 【ポジティブ心理学】

■音声配信でも解説しています。 ポジティブ心理学では 幸福を決定する要因の40%が 意図的…

「目標達成に全力を尽くす」と幸福度が高まる 【ポジティブ心理学】

■音声配信でも解説しています。 ポジティブ心理学では 幸福を決定する要因の40%が 意図的…

「人生の喜びを深く味わう」と幸福度が高まる【ポジティブ心理学】

■音声配信でも解説しています。 ポジティブ心理学では 幸福を決定する要因の40%が 意図的な行動によるというデータを示しています。 つまり自分で変えられる部分が40%あるということです。 で、心理学者のソニア・リュボミアスキーによると 12の習慣を心掛けることで 幸福度が高まるそうです。 今日はその9つ目の 「人生の喜びを深く味わう」と幸福度が高まる という話です。 ソニア・リュボミアスキーはこのことについて、 ・過去の幸せだった出来事やイメージを思い出す