マガジンのカバー画像

気楽に生きるために

18
人生を気楽に気持ち豊かに生きていくための、考え方などについて書いています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

人生とは数限りない「ドッキリ」の連続であるという話。こんなはずじゃなかった人生をこんなはずじゃないまま生きていく

人生とは数限りない「ドッキリ」の連続であるという話。こんなはずじゃなかった人生をこんなはずじゃないまま生きていく

人生とは数限りない「ドッキリ」の連続である。生まれてからたぶん死ぬまでそれは続く。

「将来の夢ドッキリ」「理想の恋人ドッキリ」「自分の才能ドッキリ」「学歴ドッキリ」「就職あるいは転職ドッキリ」、「大病ドッキリ」「加齢ドッキリ」「死別ドッキリ」などなど、無数に連なるドッキリの集合。
それが人生である。

時に、私たちの人生は「もう無理、立ち直れないんじゃないか、、」という深刻な局面を迎えることがあ

もっとみる
ラクして何が悪い。むしろそれは人として自然なふるまいだろう、という話。

ラクして何が悪い。むしろそれは人として自然なふるまいだろう、という話。

現在、僕はかなりラクに生きている。

仕事は美容師、ギター講師、画家と三つしているけど、人間関係の悩みなどの精神的なストレスがない上に、時間のコントロールもできる環境を整えているので、「かなりラク」な状態で生きている。
(仕事が簡単という意味ではない)

世の中には「ラクすることは悪い」とする風潮や「ラクして生きてる人を許せない人」が一定数いる。
でも、僕のように「いや、むしろラクしなきゃ。じゃな

もっとみる
自分に可能性が無いことを理解すると、開ける可能性についての話

自分に可能性が無いことを理解すると、開ける可能性についての話

恵まれた才能やセンス、器用さや賢さを備えた人を、可能性がたくさんあると言ったりします。
それは言い換えれば、人生の選択肢が沢山あってそこから選び取ることができるということ。

一方、自分には何もなく人生の選択肢なんてない。つまり、自分には何の可能性もない。
と、悲観的になってまうこともあるかもしれません。


今日は「可能性」について考えます。
いつも僕の話は「気楽に生きること」を目指していま

もっとみる
「あきらめない」とは、実は「あきらめまくること」でもある、という話

「あきらめない」とは、実は「あきらめまくること」でもある、という話

今日は、「あきらめない」と「あきらめる」ことについて少し考えを巡らせます。
僕の話は、いつも「気楽に幸せに生きること」を目指しているので、なんとなく息苦しさや、生きるのしんどい、と感じてる人は、暇つぶしにでもどうぞ。 役に立つかは、分かりませんが…。


では早速本題に。

僕たちは幼い頃から、学校教育や周りの大人たちから「あきらめるな」と言われて育ってきました。
テレビに出る有名なスポーツ選

もっとみる
自分の飼育員は自分。毎日どんなエサを与えるのか?が、自分をつくる、という話。

自分の飼育員は自分。毎日どんなエサを与えるのか?が、自分をつくる、という話。

僕は自分で自分を飼育するイメージを持って、日々を生きています。
飼ってる犬や猫に毎日エサや水を与えるように、自分自身にも毎日エサを与えてやる。
いち早く自分の変化に気づいて、自分のバランスが崩れているようなら、修正してあげるために、この視点を持つようにしています。

生きるとは、本当に何事もバランスだなぁと感じます。食事のみならず、その他も全てバランス。

過剰に多くも少なくもない、自分にとっての

もっとみる
周囲の目を気にして、窮屈を感じてしまう自分についての話

周囲の目を気にして、窮屈を感じてしまう自分についての話

他人の目を気にするな、とか、他人に嫌われることを恐れるな、という言説は人気です。
自由に自分を表現して幸せに生きるために。
「嫌われる勇気」という本は、ベストセラーですし。(読んでないから内容知らないけど)

これは、
他人の目を気にして思うようにやれない、
他人に嫌われることを恐れて言いたいことを言えない、そこに窮屈さを感じて生きている人が、かなり多いことの鏡ではないでしょうか。

職場でも

もっとみる
1人の自分とは、複数の自分からなる1つのチーム。メンバーそれぞれに活躍の場を与える。

1人の自分とは、複数の自分からなる1つのチーム。メンバーそれぞれに活躍の場を与える。

複数の自分が集まった1つのチーム。
それが1人の自分。
そういうイメージを僕は持っていて、内なるひとりひとりの自分に、それぞれ活躍する場を与えてやることが、気持ち豊かに生きるために大切だと考えています。
逆にこれがうまくいっていないと、メンタルを崩す。

たとえば、サッカーのチーム。
オフェンスやディフェンス、ゴールキーパーなど色々ポジションがあります。
それぞれのポジションに適したプレイヤーがい

もっとみる
抱えてしんどい嫉妬から解放されるには、嫉妬をうまく使いこなす。

抱えてしんどい嫉妬から解放されるには、嫉妬をうまく使いこなす。

抱えるとしんどい嫉妬。嫉妬とはなんなのか?僕は嫉妬とは、「欠乏感を映す鏡」のことだと考えます。

自分が感じた嫉妬を鏡にして、自分に何が欠乏しているのかを客観的に見ることができます。その意味で、嫉妬は役に立つ。

思い返してみると昔の僕は、嫉妬に服着せて歩いているような人間でした。
もう毎日毎日、他人への嫉妬ばかり。
キーー!となっては、「人生うまくいってるやつ全員ヒザの皿割れろ!」くらいは思って

もっとみる
褒められると嬉しいから、毎日、褒められまくって生きる

褒められると嬉しいから、毎日、褒められまくって生きる

何歳になっても褒められると嬉しいものです。
仕事のことも、趣味のことも、自分の行為に対して、「すごいね」とか「えらいね」とか言われると、有頂天。やっほーぃ、と。オッサンなのに、まるで子供のように嬉しいです。

この、やっほーぃ、にできるだけ毎日触れたいし、それは日々を清々しい気持ちで生きていくコツの、1つでもあると感じます。

ところが悲しきことに、自分が望むほどには人に褒めてもらえること、誰しも

もっとみる