マガジンのカバー画像

ライフプランニング編

53
社会保険やライフプランをまとめたもの
運営しているクリエイター

記事一覧

【中退共】国からの支援あり?

今回は中小企業退職金共済制度 について解説します。 サラリーの方々は直接的には 関係ないかもしれませんが 中小企業の従業員に支払われる 退職金制度になりますので 対象企業にお勤めの方は 間接的には関りがあると言えます。 中小企業退職金共済制度は 中退共と言われます ✅中退共とは? 退職金制度を設けることが 難しい中小企業について、 事業主の相互共済の仕組みと 国の援助によって退職金制度を設け、 中小企業で働く方々の福祉の増進を図り、 中小企業の

国民年金基金の掛け金編【A型からⅤ型まで】

フリーランスになって 事業が軌道に乗り始めたら 国民年金基金の加入を検討してみましょう 今回は国民年金基金について解説します。 ✅国民年金基金 国民年金基金は、自営業・フリーランスなどの国民年金第1号被保険者の方々が安心して老後を過ごせるように、国民年金(老齢基礎年金)に上乗せして加入できる公的な年金制度です。 全国国民年金基金より引用 つまり、第2号被保険者の厚生年金の 代わりと言ったところでしょうか? では掛け金はいくらなのでしょうか? ✅掛け金 掛

iDeCoの特徴と知識を知って老後も安心

iDeCoって何度か記事の中で 紹介しましたが、 どんな商品なのかを 説明していなかったので 改めてここで紹介しておきます。 ちなみに iDeCoは個人年金になるので 公的年金である 国民年金以外に老後の備えとして 活用できますので ぜひ活用してみてください。 ✅iDeCoとは? 確定拠出年金の1つになります 🔴確定拠出年金とは 一定の掛け金を加入者が拠出し 運用することで、その運用結果によって 将来の年金金額が決まるタイプの 年金制度です。

中高齢寡婦加算の現実、65歳以上で年金減少!?【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 ✅中高齢寡婦加算 遺族厚生年金と合わせて 妻が受け取ることができる 加算額の事です。 ただし、条件などがあります ✅受給条件 ⭐夫が亡くなったとき、40歳以上65歳未満で、

遺族厚生年金

社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 以前、遺族基礎年金について 解説しましたが、 遺族厚生年金もあります。 今回は遺族厚生年金の解説です。 ✅遺族厚生年金 第2号被保険者が死亡した場合で 一定の要件を満たすときに 遺族基礎年

寡婦年金と死亡一時金のいずれか1つ選択可能【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回は遺族基礎年金について 解説しました。 今回は遺族基礎年金でも 第1号被保険者のみ受け取れる 寡婦年金と死亡一時金について 解説します。 ✅寡婦年金 寡婦年金とは第1

遺族基礎年金は25年以上払込期間が必要【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回、前々回と障害年金について 解説しました。 ここら辺は分かりにくい人もいますので おさらいですが 国民年金からでるのが 障害基礎年金 厚生年金からでるのが 障害厚生年

障害厚生年金と障害基礎年金の違いは?【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回は🔴障害基礎年金について 解説しました。 今回は🔵「障害厚生年金」 について解説します。 また、🔴障害基礎年金との違いについても 解説します。 ✅障害厚生年金 年金と

障害基礎年金の受給条件3選【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 今回は障害年金について 解説していきます。 病気やけがをしたことが無い方は いないと思いますが 現在もケガの後遺症や 病気を患っている方は 働く環境によっては 退職せざる

年金支給停止!?在職老齢年金は28万円以上稼いではダメ?【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 今回は在職中に年金を受け取る時の 在職老齢年金について解説です。 日本の年金制度は 2階建てのシステムを導入 しています。 1階が国民年金 2階が厚生年金・国民年金基金

昭和41年年以降の方残念!振替加算できない【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回は加給年金について解説しました 配偶者が65歳になるまでは 年金に加算される金額で 被保険者の年金に224,700円から 子どもの(18歳まで)人数分の支給があります。

加給年金で約61万円の年金受給額UP!!【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 今回は加給年金について解説です。 夫(妻)が65歳になり、定年退職し、 配偶者が生計を維持されていた場合、 年金のみの収入で暮らしていくことになります。 これでは確実に収入が減

年金システムのおさらい!厚生年金編【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回は特別支給の老齢厚生年金について 解説しました 今回は厚生年金について解説です。 ✅厚生年金 少しおさらいですが 第2号被保険者は自動的に2階建ての 年金システムになっ

60歳からもらえる特別年金、知らないと損【社会保険の年金保険】

社会保険は2種類 社会保険は大きく分けると2種類あり、 ✅社会保険 ✅労働保険 の2つになります。 さらに社会保険には3つの保険があり、労働保険には 2つの保険があります。 社会保険 ・医療保険  ・介護保険 ・年金保険 👈今回はココのお話し 労働保険 ・労災保険 ・雇用保険 前回は年金の繰り下げ受給と 付加年金について 解説しました。 今までは1階建ての 国民年金のお話でしたが 今回からは2階だての 厚生年金について解説していきます。 ✅厚生